SSブログ

ラティスを補修した [住まい]

玄関前のラティスの補修をした。
ちなみに我が家は間もなく築8年。
立地的には南道路に面した非常に日当たりのいい物件。
玄関は東側にあるのだが、ここも日当たりが良いので、日光による日焼けなどの影響が出やすい。

20130312 ラティス 01.jpg

さてこれがラティス、お隣からの視線を遮ぎってくれている。

20130312 ラティス 02.jpg

3年ほど前に一度塗り直しをしたので、ぱっと見は綺麗である。

20130312 ラティス 03.jpg

ところが足元の方を見ると、一部に苔が生えている。
水がたまりやすい場所なので仕方がない。

20130312 ラティス 04.jpg

それと日光の影響を受けやすい上部。
ひび割れのような状態になって、塗装の効果も薄れているようである。
3年前に補修した時は、もっとひどい状態になるまで手を付けずにいたので、補修作業は大がかりで大変になってしまった。

その時にやった内容は、
①外せる部品を外す。
②靴などを洗うたわしでこすり、全体の汚れや塗装を落とす。
③クロスしている部分を止めている釘?のようなものが振動などで外れていたので100ヵ所ほど釘を打ち固定。
④全塗装。
⑤再度組み付け。
以上、真夏の作業であったが土日の3~4日をかけて直した記憶がある。
前回とても大変だったので、今回は被害が少ないうちから補修に取り掛かる。

20130312 ラティス 05.jpg

まず部品を取り外すために、上部のネジを外す。

20130312 ラティス 06.jpg

上部の部品を外す。

20130312 ラティス 07.jpg

クロスしている本体部品を外す。

20130312 ラティス 08.jpg

これで骨組みだけになった。

頑張ればこの骨組みもバラせそうだが、大変そうなのでやめておく。

20130312 ラティス 09.jpg

これがバラした部品。
左2つがクロスした本体部分、右2つが上部の部品。
さて作業を続ける。

20130312 ラティス 10.jpg

たわしを使い水洗い。

20130312 ラティス 11.jpg

クロスしている部分は、撥水性が保たれているので痛みは少なそう。
ちなみにクロスしている部分に、前回打った釘が見える。

20130312 ラティス 12.jpg

続いて上部の部品。
こちらも下向きになっている面は、まだまだ大丈夫そう。

20130312 ラティス 13.jpg

直接日光が当たる上部は、ひび割れていて撥水性も悪くメンテが必要な状態。

20130312 ラティス 14.jpg

タワシで擦ると塗装が剥がれてしまうので、塗り直しが必要。

20130312 ラティス 15.jpg

なお一番状態が悪いと思われる骨組みの下の部分。
ここもタワシで擦ったら、塗装が剥れてきた。
どうやら地面に向かって縦方向の部分は大丈夫だが、横方向の部分は日光や雨による影響が出てきているようである。
さて洗い終わったところで、各部を乾燥させる。

20130312 ラティス 16.jpg

クロスしている部分を止めている釘?のようなものが飛び出している所は、トンカチで打ち込んだ。
風などの振動の影響で飛び出してきてしまうようだが、前回自分で打った釘に飛び出しはなかった。
さて塗装の準備が出来たところで、塗りに入る。

20130312 ラティス 17.jpg

塗料はホームセンターコーナンで購入した、水性木材保護塗料(1,280円)を使用。
色はウォルナット。
素人でも簡単に塗れ、扱いも簡単なのでオススメである。
0.7L入りだが、2度塗りで3~5㎡、タタミ1.8~3枚ほど塗れるとある。
確か前回もこの色だったはず。
似たような色が数種類売っているので、塗り直しの際は前回使用した色を覚えておく必要がある。
家に帰りフタを空けてみる。

20130312 ラティス 18.jpg

そう言えば、前回は確かにこの色だった。
それでは塗ってみる。

20130312 ラティス 19.jpg

その前に水を用意する。
これは塗料が道路などに垂れてしまった場合に、水をかけブラシやほうきでこすればすぐ落ちるから。

20130312 ラティス 20.jpg

塗料をよくかき混ぜ、ハケにつけて塗る。

20130312 ラティス 21.jpg

塗るのはそれほど難しくない。
ただしクロスしている両面を塗るのは一苦労。
片面づつ塗りむらが出ないように丁寧に塗る。
片方の片面を塗るのに約15分。

20130312 ラティス 22.jpg

左が塗り終わった面、右はこれから塗る面。

20130312 ラティス 23.jpg

ダメージの少ないところは1回塗り、ダメージの多いところは何度か塗り重ねる。
2時間ほどかけて全て塗り終わる。

20130312 ラティス 24.jpg

壁に立てかけて乾燥させる。

20130312 ラティス 25.jpg

こちらは骨組み部分。
裏面を塗るのに苦労した。

20130312 ラティス 26.jpg

そしてここが下部の一番傷んでいたところ。

20130312 ラティス 27.jpg

きれいになった。

20130312 ラティス 28.jpg

一番日光に当たる上部。
見た目は美しくないが、かなり厚めに塗る。

20130312 ラティス 29.jpg

基本1回塗り、場所によっては4~5回塗って、塗料の残りはこんな感じ。
前回は2回塗りが基本だったので、2缶使ったのを思い出した。
ここで念のため1日乾燥させ、翌日組み上げる。

20130312 ラティス 30.jpg

そして完成。

20130312 ラティス 31.jpg

上から見たところ。

20130312 ラティス 32.jpg

下の痛みがひどかったところ。
これでしばらくは大丈夫だろう。
塗料が少し余ったので、まめにメンテナンスしていこうと思う。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0