SSブログ

【海外】Mercedes-Benz Vision EQ Silver Arrow [車]

20180825 benz vision eq 01.jpg

Mercedes-Benzは米国で開幕したペブルビーチコンクールデレガンス2018にて、EVスポーツコンセプトモデルのVision EQ Silver Arrowを発表した。

20180825 benz vision eq 02.jpg

Silver Arrowは1937年から数多くのモータースポーツで活躍したW125がモチーフ。

20180825 benz vision eq 03.jpg

ボディは全長約5300mm×全幅約1000mmの1人乗りで、カーボンファイバー製。

20180825 benz vision eq 04.jpg

何層にもペイントされたアルビームシルバーは液体金属のようで、ホットとコールドの両極のデザインを示している。

20180825 benz vision eq 05.jpg

ローズズゴールドにペイントされたホイールは軽量アルミ製で、1本あたり168本のスポークを備え、ホイールの半分はアルミのカバーで覆われている。

20180825 benz vision eq 06.jpg

タイヤサイズはフロント255/25R24、リア305/25R26のピレリ製で、スターパターンをトレッドに刻んでいる。

20180825 benz vision eq 07.jpg

インテリアはシートやステアリングにブラウンレザー、各部パネルにアルミ、フロアにウォールナットウッドを使用。

20180825 benz vision eq 08.jpg

ステアリングホイールに備わるタッチスクリーンで走行モード切り替えや、疑似的なエキゾーストサウンドの選択が可能で、現代のFormula 1 Silver ArrowやMercedes-AMGのV8エンジンのサウンドを発生することができる。

20180825 benz vision eq 09.jpg

バッテリーはアンダーボディに搭載され、最高出力750psを発生。
1回の充電で約400kmの走行が可能となる。

20180825 benz vision eq 10.jpg

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】Porsche Classic baut 911-Klassiker aus Originalteilen [車]

20180824 911 turbo s 01.jpg

PorscheはProject Goldの内容を明らかにした。

20180824 911 turbo s 02.jpg

これはPorscheの旧車部門であるポルシェクラシックが、最後の空冷モデル993型(1993~1998年)911 Turbo Sを復活させるプロジェクト。

20180824 911 turbo s 03.jpg

ボディシェルは1998年式の911 Turboにオプションとして採用された911 Turbo Sのサイドエアインテークが特長で、993用の新品パーツ6500点以上を使い、1年半の歳月をかけて組み上げられた。

20180824 911 turbo s 04.jpg

ボディの防食および塗装プロセスは最新設備を利用し、シュトゥットガルト近郊のポルシェクラシック復旧工房でポルシェクラシックの専門家が組み立て調整した。

20180824 911 turbo s 05.jpg

ボディカラーはゴールデンイエローメタリックで、2018年の911 Turbo S Exclusive Seriesと同じカラー。

20180824 911 turbo s 06.jpg

ブラックのホイールはゴールデンイエローのデザインアクセントで強調。

20180824 911 turbo s 07.jpg

シートとインテリアのトリムもゴールデンイエローのディテールで黒く仕上げられている。

20180824 911 turbo s 08.jpg

パワーユニットは3.6リッター水平対向6気筒ガソリンツインターボエンジンを新たに生産。

20180824 911 turbo s 09.jpg

最高出力450psを発生し、345台が限定生産された1998年式993型911 Turbo Sと同じスペックが与えられた。

20180824 911 turbo s 10.jpg

マニュアルトランスミッションと四輪駆動パワートレーンは、ポルシェクラシックの純正パーツを使用。

20180824 911 turbo s 11.jpg

シャシーナンバーは、1998年に345台限定生産された993型911 Turboの S最後の1台に続くナンバーとして346となる。

20180824 911 turbo s 12.jpg

車内にはワンオフモデルであることを示す、001/001のプレートが備わる。

20180824 911 turbo s 13.jpg

この993型911 Turbo Sは1台のみ生産。

20180824 911 turbo s 14.jpg

2018年10月のRMサザビーズオークションにチャリティとして出品するという。

20180824 911 turbo s 15.jpg

*ドイツ語のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】Audi PB18 e-tron concept car [車]

20180824 audi pb18 e-tron 01.jpg

AUDIは米国で開幕したペブルビーチコンクールデレガンス2018にて、EVコンセプトカーPB18 e-tron concept carを発表した。

20180824 audi pb18 e-tron 02.jpg

このコンセプトカーはLMP1レーシングカーR18 e-tronの技術的なDNAを受け継いでいるという。

20180824 audi pb18 e-tron 03.jpg

AUDIが現在取り組んでいる自動運転のレベル3、4、5と明確な差別化を図る目的でレベル0というスローガンを掲げ、自動運転を実現するための複雑なシステムを搭載せず、走りに特化したモデル。

20180824 audi pb18 e-tron 04.jpg

ボディサイズは全長4530×全幅2000×全高1150mm、ホイールベース2700mmで、アルミニウム、カーボン、複合材を組み合わせ、比較的軽量な全固体電池の採用により総重量は1550kg未満になると予想されている。

20180824 audi pb18 e-tron 05.jpg

キャビンを可能な限り車両の前方に配置した伝統的なミッドシップスポーツカーの構造で、重心はシートの後方、リヤアクスルの前方にあるため、優れたドライビングダイナミクスを実現してる。

20180824 audi pb18 e-tron 06.jpg

エクステリアは、フロントに幅広く水平にカットされたヘキサゴンデザインシングルフレームグリル、シングルフレームグリルの左右に設置された大型のエアインテークは冷却のためのエアをブレーキとフロントの電気モーターに供給、ヘッドライトはデジタルマトリクステクノロジーとレーザーハイビームヘッドライトを統合した、ワイドでフラットなライトユニットを装着。

20180824 audi pb18 e-tron 07.jpg

サイドは穏やかに傾斜するルーフラインとほぼ垂直に設置された大きなリアウィンドウがクーペのようなリアデザインを備えたシューティングブレークコンセプトを連想、カーゴスペースは470Lを確保。

20180824 audi pb18 e-tron 08.jpg

リアは横幅全体に広がったフラットな赤い光の帯がボディの幅広さを強調、リヤディフューザーのエアアウトレットの位置は引き上げられ、ダウンフォースを高めるためにディフューザーをメカニカルに下げたり、通常固定されているリアスポイラーを後方に伸ばすことが可能となる。

20180824 audi pb18 e-tron 09.jpg

インテリアは、ドライバーシートとコックピットが設置されていて、このコックピットは横方向にスライドするインナーモノコックシェルに組み込まれている。

20180824 audi pb18 e-tron 10.jpg

1人で運転する場合、このコックピットはレーシングカーのようにサーキット走行に最適な中央位置にモノポストとして移動でき、これは制御装置との機械的な接続を必要としないステアリングとペダル類のバイワイヤ設計によって可能となった。

20180824 audi pb18 e-tron 11.jpg

ドライバー用モノコックをサイドポジションにスライドさせると、2人乗りのスペースが出現、3点式シートベルトが装備された低めのシートには、車両の反対側から乗り込むことができる。

20180824 audi pb18 e-tron 12.jpg

パワーユニットはフロントに1つ、リアに2つの電気モーターを搭載し、quattro四輪駆動システムを搭載。

20180824 audi pb18 e-tron 13.jpg

リアモーターはステアリングナックル中央に配置され、ハーフシャフトを介してそれぞれが1つのホイールを駆動、フロントアクスルには最大150kW、リヤアクスルには350kW、最高出力は500kW、ブーストモードでは一時的に最大570kWのパワーを発生、最大トルクは830Nmで0-100km/h加速は2秒未満となる。

20180824 audi pb18 e-tron 14.jpg

水冷式の全固体電池は95kWhのエネルギー容量を備え、1回の充電でWLTPサイクルにおいて500km以上の走行が可能で、800Vの急速充電に対応して約15分で充電を可能にし、アウディワイヤレスチャージング(AWC)による非接触充電にも対応している。

20180824 audi pb18 e-tron 15.jpg

独立懸架式のフロント/リヤサスペンションは、ロワおよびアッパートランスバースコントロールアーム上に設置され、フロントアクスルにはプッシュロッドシステムを、リヤアクスルにはプルロッドシステムを採用、ショックアブソーバーはフロントリア共にマグネティックライド式のアダプティブダンパーを装着。

20180824 audi pb18 e-tron 16.jpg

ホイールは22インチでフロント275/35、リヤ315/30タイヤを装着し、電気ブレーキと連動して作動する19インチの大径カーボンブレーキディスクを装備している。

20180824 audi pb18 e-tron 17.jpg

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new BMW Z4 [車]

20180823 bmw z4 01.jpg

BMWは米国で開幕したペブルビーチコンクールデレガンス2018にて、新型Z4を発表した。

20180823 bmw z4 02.jpg

エクステリアは縦に配置されたヘッドライト、メッシュデザインのキドニーグリル、フロントホイール部の巨大な空気口、一体型リアスポイラー、ダブルスポークデザイン19インチアルミホイール、電動ソフトトップなどを装備。

20180823 bmw z4 03.jpg

インテリアはデジタルインストルメントパネル、ヘッドアップディス、ブラックレザートリム、Harman Kardonサラウンドサウンドシステムなどを装備。

20180823 bmw z4 04.jpg

M40iファーストエディションには直噴3.0リッター直列6気筒ガソリンターボエンジンを搭載。

20180823 bmw z4 05.jpg

Mパフォーマンスによるチューニングが行われ、最高出力は340psを発生し0-100km/h加速は4.6秒となる。

20180823 bmw z4 06.jpg

電子制御ダンパーを備えたスポーツサスペンション、Mスポーツブレーキシステム、電子制御Mスポーツディファレンシャルなどを装備し、前後重量配分は50:50となる。

20180823 bmw z4 07.jpg

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】新型BMW M2 Competitionを発表 [車]

20180823 bmw m2 01.jpg

ビーエムダブリュー株式会社は、M2クーペに高性能エンジンを搭載し、より剛性/制動力を強化することで走行性能を高めた新型M2 Competitionを発表した。

20180418 bmw m2 02.jpg

エクステリアはフロントバンパー、キドニーグリル、エクステリアミラーのデザインを一新、冷却性能の向上にも寄与する大型化したエアインテークと共に、ハイグロスブラック仕上げのダブルバーキドニーグリルは左右が連結したようなデザインを採用、エクステリアミラーは空力性能を向上させるダブルリッジデザインのMミラー、専用の19インチMライトアロイホイールと、大径ブレーキディスクやグレーメタリック仕上げのキャリパーのMスポーツブレーキを新採用、リアに配されたハイグロスラック仕上げのM2 Competitionバッジが、特別なモデルであるという個性を強調している。

20180418 bmw m2 03.jpg

オプションで19インチ軽量鍛造アロイホイール、ブレーキキャリパーがグレー塗装されたMスポーツブレーキが選択可能。

20180418 bmw m2 04.jpg

インテリアはインストルメントパネルやステアリングホイール、シートなどを一新、インストルメントパネルはM2 Competition専用のパネルが採用され、エンジンスタート時にはM2 Competitionのロゴが表示され、走行状況に応じて足回りなど自分の好みのセットアップを記憶させ瞬時に呼び出すことが出来る「M1」「M2」ボダンが付いたMスポーツステアリングホイールを装備。

20180418 bmw m2 06.jpg

新採用のMスポーツシートの高いホールド性は、アグレッシブなサーキット走行においてもドライバーをサポートする。

20180418 bmw m2 05.jpg

パワーユニットは3.0リッター直列6気筒Mツインパワーターボエンジンを搭載。
最高出力410ps/5250-7000rpm、最大トルク56.1kgm/1400-5560rpmを発生。

20180418 bmw m2 07.jpg

エンジンポテンシャルを最大限引き出すため、M4と同等の冷却システムを採用し、ラジエーターやオイルクーラーを追加、さらにカーボンファイバー強化樹脂(CFRP)を使用したストラットブレイズを採用することで剛性を強化すると共に、大径のMスポーツブレーキを装備することで制動力を強化、ダンパーやスタビライザーは専用設定した強化サスペンションを装備し、DSC(ダイナミックスタビリティコントロール)のセッティングや、シャシーにもチューニングを加え、高性能スポーツクーペに相応しい走行性能を実現している。

20180418 bmw m2 08.jpg

価格は下記の通りとなる。
M2 Competition(6速MT):873万円
M2 Competition(7速M DCT Drivelogic):898万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】新型E-Classを発表 [車]

20180822 benz e 01.jpg

メルセデスベンツ日本株式会社はマイナーチェンジしたE-Classを発表した。

20180822 benz e 02.jpg

Saloon、Stationwagon、Coupe、Cabrioletは3.5リッターV型6気筒ツインターボエンジンを搭載のE400 4MATICを廃止して、新型では3.0リッターV型6気筒ツインターボエンジンにダウンサイジングを図りながら、最高出力、最大トルクともに向上させE450 4MATICとした。

20180822 benz e 03.jpg

またステアリングは最新世代となり、ステアリングから手を放さずにナビゲーションの操作や車両の設定などを行うことができる「タッチコントロールボタン」や「アクティブディスタンスアシストディストロニック(自動再発進機能付)」の操作スイッチを備え、操作性の向上させている。

20180822 benz e 04.jpg

Saloon、Stationwagonは一部モデルでオプション設定だった本革シートを全モデルで標準装備とし、E450 4MATIC エクスクルーシブには新たに空力を考慮した、18インチ5スポークアルミホイールを採用。

20180822 benz e 05.jpg

Coupe、Cabrioletは新型CLSから採用される「イルミネーテッドエアアウトレット(前席)」を採用、タービンエンジンをイメージしたフォルムの送風口で全体がシルバーシャドー仕上げとなっているほか、64色から選択可能なイルミネーションが送風口の内側に仕込まれていて、エアコンの温度を上げた場合はアンビエントライトが赤く、下げた場合は青く光るなど、操作内容が直感的に感じられる機能も備えている。

20180822 benz e 06.jpg


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】MINI Clubmanの特別仕様車を発表 [車]

20180822 mini clubman 01.jpg

ビーエムダブリュー株式会社はMINI Clubmanをベースに、よりカジュアルなスタイルを採用したMINI Clubman Molton Editionを120台限定で発表した。

20180822 mini clubman 02.jpg

エクステリアはMINI ClubmanのグローバルパートナーであるイタリアのファッションブランドSLOWEAR社とコラボレーションし、オリジナルパーツのデザインを共同開発.

20180822 mini clubman 03.jpg

ボンネットとリアに装備された共同開発によるオリジナルストライプは、SLOWEAR社のオリジナルパターンをベースにデザインしており、微妙なグラデーションを持たせたグレートーンに施された赤いラインのアクセントが、ホワイトシルバーのボディーカラーを引き立たせている。

20180822 mini clubman 04.jpg

リアのストライプはSLOWEAR社のシンボルである亀を模したタートルマークがさりげなく施され、MINI Clubmanの高いデザイン性と大人のカジュアルスタイルを実現、Cピラーにはサンドブラッシュ加工を施したブラックのプレートにブラックメタリックの文字が輝くMINI Clubman MOLTON Editionのネームバッジが装備されている。

20180822 mini clubman 05.jpg

ボディカラーは限定色のホワイトシルバーをベースに、ルーフやインテリアをブラックでまとめ、Clubmanが持つ世界観を維持しながらも、従来のClubmanとは一味違うクールでカジュアルな限定車となっている。

20180822 mini clubman 06.jpg

価格は439万円となる。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Audi A1の限定モデルを発売 [車]

20180820 audi A1 01.jpg

アウディジャパン株式会社はA1 Sportback 1.0 TFSI をベースとしたA1 Sportback midnight limitedを375台限定で発表した。

20180820 audi A1 02.jpg

エクステリアはボディカラーに特別色のセパンブルー、アローグレー、ミサノレッドとグレイシアホワイトメタリックの4色を設定、S lineエクステリア、ブリリアントブラックのコントラストルーフ、ハイグロスブラックのラジエーターグリル、ディフューザーブレード、テールパイプを含む専用のブラックスタイリングパッケージ、ブリリアントブラックのエクステリアミラーハウジング、ボディサイドにはブラックのアウディロゴデカール、足元にはAudi Sportによるマットブラックポリッシュト17インチアルミホイールを装着、ベース車ではオプションとなるナビキセノンプラスパッケージ(バイキセノンパッケージ、ナビゲーションシステム、TVチューナー)やコンビニエンスパッケージ(アドバンストキー、アウディパーキングシステム、オートマチックエアコンディショナー、シートヒーター、センターアームレスト)を採用。

20180820 audi A1 03.jpg

インテリアはブラックハイグロスのエアコン吹き出し口カラードスリーブを備えるなど、黒を基調としている。

20180820 audi A1 04.jpg

価格は349万円となる。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Audi A4の限定モデルを発売 [車]

20180820 audi A4 01.jpg

アウディジャパン株式会社はA4に人気の高いS lineエクステリアやAudi Sport 19インチホイールのほか、内外装備を大幅に追加した限定モデル、Audi A4 tuxedo style500台限定で発表した。

20180820 audi A4 02.jpg

A4 tuxedo styleは、A4 1.4 TFSI、Audi A4 2.0 TFSI quattroがベース。

20180820 audi A4 03.jpg

エクステリアはボディカラーには専用色のマンハッタングレー、グレイシアホワイト、ミトスブラック、タンゴレッドの4色を用意(すべてメタリックペイント)、S lineエクステリアにマットチタンルックとV型5スポークのポリッシュ加工が印象的なAudi Sport 19インチホイールを組み合わせ、LEDヘッドライトとリアコンビネーションライト、2.0 TFSI quattro tuxedo styleのLEDヘッドライトはセンサーからの情報によって適切に照射範囲を変え、広い視界を実現するマトリクスLEDヘッドライトを装備。

20180820 audi A4 04.jpg

インテリアはブラック基調のパーシャルレザー、ドライバーサイドにはシートメモリー機能を追加、メーターパネルとして12.3インチ液晶ディスプレイを用いるAudi virtual cockpit、アシスタンスパッケージ(アウディプレセンスリヤ、アウディサイドアシスト、パークアシスト、サラウンドビューカメラ)を装備。

20180820 audi A4 05.jpg

価格は下記の通りとなる。
A4 1.4 TFSI tuxedo style:589万円
A4 Avant 1.4 TFSI tuxedo style:618万円
A4 2.0 TFSIquattro tuxedo style:711万円
A4 Avant 2.0 TFSI quattro tuxedo style:740万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Audi Q5の限定モデルを発売 [車]

20180820 audi q5 01.jpg

アウディジャパン株式会社はQ5にブラックスタイリングや20インチホイール等、人気の高いオプションを特別装備した限定モデルQ5 black editionを250台限定で発表した。

20180820 audi q5 02.jpg

Q5 black editionは、2.0 TFSI quattro sportがベース。

20180820 audi q5 03.jpg

エクステリアはブラックルーフレール、シングルフレームグリル、フロントリップスポイラー、エアインレット、ウインドウモールディング、サイドシル、リアディフューザーを含むブラックスタイリングパッケージを採用、エクステリアミラーハウジングもブラックとし、特別装備の5アームローターデザイン20インチアルミホイールもグロスブラックに統一、ライティングはカメラで前走車や対向車を検知し、刻々と変わる道路状況に合わせて配光を変えるマトリクスLEDヘッドライトや、フロントとリヤにLEDダイナミックターンインディケーターを装備。

20180820 audi q5 04.jpg

インテリアは黒を基調としたパーシャルレザーをはじめ、マルチカラーアンビエントライティング、さらに高精細液晶のメーターパネルには地図をはじめさまざまな情報を表示できるAudi virtual cockpitを採用。

20180820 audi q5 05.jpg

運転支援アシスタンスシステムはアウディプレセンスベーシックやアダプティブクルーズコントロール、アウディアクティブレーンアシストなどに加え、後方から接近車両があることを知らせるアウディサイドアシストや、リアバンパーに内蔵したレーダーセンサーで後方から接近する車両を検知し、追突の際の衝撃を低減するアウディプレセンスリヤを追加、アウディドライブセレクトによって減衰力の調整が可能な、ダンピングコントロールサスペンションを特別装備している。

20180820 audi q5 06.jpg

価格は772万円となる。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Audi Q7の限定モデルを発売 [車]

20180820 audi q7 01.jpg

アウディジャパン株式会社はQ7に専用のボディカラーやカーボンスタイルパッケージ等を特別装備したQ7 samurai editionを70台限定で発表した。

20180820 audi q7 02.jpg

Q7 samurai editionは、Q7 3.0 TFSI quattroがベース。

20180820 audi q7 03.jpg

エクステリアは専用色のサムライグレーにカーボンスタイルパッケージ(カーボンドアストライプ、カーボンエクステリアミラーハウジング、グリルカーボンインサート)やブラックルーフレール等を含むブラックスタイリングパッケージを組み合わせ、カメラで前走車や対向車を検知、刻々と変わる道路状況に合わせて配光を変えるマトリクスLEDヘッドライト、足元には5スポークブレードデザインの21インチホイールを装着。

20180820 audi q7 04.jpg

インテリアはブラックハイグロスにオークグレーのデコラティブパネルを配し、ブラックレザーシートやブラックヘッドライニングなど黒基調でシックなトーンに統一、プライバシーガラスや4ゾーンデラックスオートマチックエアコンディショナー、7人乗り仕様となる3列目シートなども備え、オーディオにはBOSE 3Dサウンドシステムを採用。

20180820 audi q7 05.jpg

運転支援アシスタンスシステムはアウディプレセンスベーシックやアダプティブクルーズコントロール、アウディアクティブレーンアシストなどに加え、後方から接近車両があることを知らせるアウディサイドアシスト、リアバンパーに内蔵したレーダーセンサーで後方から接近する車両を検知し追突の際の衝撃を低減するアウディプレセンスリヤを追加、状況に応じて後輪を操舵し低速走行時には最小回転半径の短縮、高速では安定した車線変更をアシストする四輪操舵システム、オールホイールステアリングを装備。

20180820 audi q7 06.jpg

価格は1093万円となる。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2018年GWの旅 2日目 [旅]

2018年GWの旅2日目。
前夜は「道の駅」塩見坂で車内泊。
夜は物凄い大雨が降り続き、駐車場が水没するような夢を見た。

20180503 2018年GWの旅 01.jpg

この日は5:30頃起床し5:50頃出発する。
小雨が降っているがこの後やむ予報。

20180503 2018年GWの旅 02.jpg

R1バイパスを愛知方面に向け進む。

20180503 2018年GWの旅 03.jpg

6:00過ぎに愛知県に入る。

20180503 2018年GWの旅 04.jpg

今回の旅の目的は滋賀県の伊吹山か福井県の荒島岳への登山。
共に日本百名山である。
どちらに登るかはっきり決めていないが、とりあえず翌日伊吹山に登るつもり。
この日は岐阜県犬山市の焼肉屋で夕食をいただき、付近で車内泊をする予定。
とはいえ犬山市までは100km程で3時間ほどで到着してしまうので、たっぷり時間はある。
まずはどこかで朝食をいただくことにする。

20180503 街かど屋 01.jpg

すると愛知県岡崎市に入ったところで反対車線に定食屋を発見。

20180503 街かど屋 03.jpg

ここで豚生姜焼き定食(650円)をいただき、店内でメールチェックなどしてのんびり過ごす。
その後車内へ戻り11:00前までブログの整理など行う。
さてやる事がなくなったが、ここから犬山市までは2時間ほどで到着してしまう。

20180503 2018年GWの旅 05.jpg

時間があるので今来た道を戻り「ヤマハオートセンター岡崎本店」に立ち寄る。

20180503 2018年GWの旅 06.jpg

1Fの展示車両から見てみる。

20180503 2018年GWの旅 07.jpg

CBX400F 1,680,000円
1981年式で18,583km走行。
おそらくノーマルで程度は悪くはないが良くもない。
最近は300万円以上の車両も見かけるので、妥当な金額という事かな。

20180503 2018年GWの旅 08.jpg

GPZ900R 678,000円
塗装はブラックに塗ってあり、メーター交換済。
各部がだらしなくカスタムされている。

20180503 2018年GWの旅 09.jpg

VMAX 1.699,000円
2009年式で13,800km走行。
VMAXの中古車は初めて見た。
おそらくノーマルで程度はいいと思う。

20180503 2018年GWの旅 10.jpg

KZ1000P 950,000円
38,286mile走行の逆輸入車。
なかなか程度はいいと思われる。
O氏が好きそうな車両なので教えてあげよう。

20180503 2018年GWの旅 11.jpg

2Fは小型車などだが、グッっとくる車両はなかった。

20180503 2018年GWの旅 12.jpg

さて再出発してR1からR23に進む。

20180503 2018年GWの旅 13.jpg

ここまで約340km走行し、ガソリン残量は半分ほど。
ここで事前に調べておいたガソリンスタンドに向かう。

20180503 2018年GWの旅 14.jpg

付近で格安の「Express スーパーステーション大府SS」に到着。
ハイオク144円/Lで34.0L給油し4,896円。

20180503 2018年GWの旅 15.jpg

ガソリンスタンドを出て50号線、59号線、R1に進む。

20180503 2018年GWの旅 16.jpg

その後名古屋高速3号大高線下を北に進む。
この辺りで時刻は12:55頃。
ここでちょっと考える。
犬山市まではもうすぐ到着するので、翌日岐阜県の伊吹山に登山するなら時間がかなり余ってしまう。
一方、福井県の荒島岳へ向かうとなると付近には夕方頃到着の見込み。
どちらも時間に余裕があるのだが、せっかく時間があるので距離的に遠い福井県の荒島岳へ向かうことに決定した。
そうと決まればこれからの計画を立てる。
まずこの日の宿泊は翌日の登山口に近い「道の駅」九頭竜に決定。
のんびり進んでも18:00前には到着するので時間的には問題なのだが、夕食をどうするか考える。
普段はお酒を飲んでいれば満足するのだが、翌日の荒島岳はかなりのハードルートだと聞いているので、しっかりと食事をしたい。
かなり山奥なので食事処はないとあきらめていたのだが「国民宿舎 パークホテル九頭竜」で食事ができそうなことを発見。
電話で問い合わせてみると、いくつかのメニューを用意できるという。

20180503 レストラン樹林 03.jpg

この中から九頭竜舞茸天ぷら定食を選択して、18:30頃到着予定と伝える。
よしっ、これで夕食の心配はない。
しかも「道の駅」九頭竜から「国民宿舎 パークホテル九頭竜」までは歩いて行けそうな距離。
「道の駅」は市街地から離れている場合が多いので、到着後にお酒を飲むことがなかなかできない。
しかし今回は「道の駅」九頭竜でお酒を飲んで歩いて食事に向かえるということで最高である。

20180503 2018年GWの旅 17.jpg

道はR41に代わり各務原方面に向け158号線に左折する。

20180503 2018年GWの旅 18.jpg

道は192号線、17号線に変わり木曽川に架かる愛岐大橋を渡って岐阜県に入る。

20180503 2018年GWの旅 19.jpg

のどかな道が続く。
17号線から79号線R418を経由してR156に入る。

20180503 2018年GWの旅 20.jpg

R156を北上する。

20180503 2018年GWの旅 21.jpg

途中、美濃市の「ファミリーマート 美濃上条店」で翌日の登山に備え、おむすびを4個(505円)を購入。

20180503 2018年GWの旅 22.jpg

再びR156を北上する。

20180503 2018年GWの旅 23.jpg

だいぶ山深くなってきた。

20180503 2018年GWの旅 24.jpg

並行する長良川を登っていく。

20180503 2018年GWの旅 25.jpg

合わせて長良川鉄道とも並行して登っていく。

20180503 2018年GWの旅 26.jpg

途中、郡上市の「ローソン 郡上白鳥店」で翌日の登山に備えそばと、この日のおつまみなど(808円)を購入。
荒島岳でなく伊吹山なら山頂で温かいそばがいただけるのだが。

20180503 2018年GWの旅 27.jpg

その後R158を大野方面に進む。

20180503 2018年GWの旅 28.jpg

1990年3月竣工の白鳥ループ橋を通過。

20180503 2018年GWの旅 29.jpg

白鳥ループ橋通過直後に見えた山並みが美しい。

20180503 2018年GWの旅 30.jpg

その後R158を進み17:32頃、福井県に入る。

20180503 2018年GWの旅 31.jpg

この辺りの気温は10度ほど。
まだ桜が咲いている。

20180503 2018年GWの旅 32.jpg

九頭竜湖を通過。
九頭竜湖は岩を積み上げた高さ128mのロックフィル式ダムの建設による人造湖。
それにしても九頭竜とはすごい名称である。

20180503 2018年GWの旅 33.jpg

山深い道をひたすら「道の駅」九頭竜を目指して進む。
この付近で恐竜ラプトルの歯の化石が見つかったことにちなんで、この道は恐竜街道というらしい。

20180503 2018年GWの旅 34.jpg

そして17:55頃「道の駅」九頭竜に到着。
http://www.kuzuryu2300.com/

20180503 2018年GWの旅 35.jpg

テラノサウルスの親子がいるあたり、さすが恐竜の街。
ちなみにこの親子だが、かなりリアルに動くらしい。
写真など撮影していたら時刻は18:10を過ぎていた。
18:30に予約した「国民宿舎 パークホテル九頭竜」の夕食まで20分ほどしかない。
急いで行かなければ。

20180503 2018年GWの旅 36.jpg

その前に「ローソン 郡上白鳥店」で購入した唐揚げをつまみにお酒をいただく。
鶏から しょうゆ 4個という商品名なのだが、これが相当味が濃い。
薄味好きの私はロング缶2本で流し込んで無理やり完食する。
さて「道の駅」九頭竜にあった地図を参照して、急いで「国民宿舎 パークホテル九頭竜」に向かう。

20180503 2018年GWの旅 37.jpg

途中寂しい道になり到着するか不安になるが、渋い感じの「九頭竜国民保養地」の入口を発見してホッとする。

20180503 2018年GWの旅 38.jpg

下に見える川は九頭竜湖から流れ出た九頭竜川。

20180503 2018年GWの旅 39.jpg

その先に荒島岳が見えるのだが、一部雪が残っている。
山頂付近は雲に覆われているので状況は分からないのだが、大量に雪が残っている可能性がある。
冬山の装備は持ってきていないので登れるのか不安になる。

20180503 2018年GWの旅 40.jpg

こちらは九頭竜湖スキー場で冬の時期は営業している。
https://www.kuzuryu-skiland.com/

20180503 2018年GWの旅 41.jpg

さて「九頭竜国民保養地」の奥に進んでいく。

20180503 2018年GWの旅 42.jpg

「国民宿舎 パークホテル九頭竜」が見えてきた。

20180503 レストラン樹林 01.jpg

「道の駅」九頭竜から急ぎ歩きて10分ほどで到着。

20180503 レストラン樹林 02.jpg

ホテル内に入り左に進むと「レストラン樹林」に到着。
時刻は予約した18:030ちょうど。
20180503 レストラン樹林 04.jpg

ここで九頭竜舞茸天ぷら定食(1,000円)をいただく。
予約した旨伝えるとすぐに料理が運ばれてきた。
予約時間ちょうどに作っていてくれたらしい。
そして翌日の登山に備えご飯をおかわりして炭水化物を摂取する。
帰りにフロントスタッフに登山可能か聞いてみる。
すると今年は例年になく積雪が多かったらしく、山の方も雪が残っているという。
ただし登山できないことはないと思うので、明朝登山口にいる登山客に話を聞いてみるといいという。
う~ん、微妙な答え。
YesかNoかはっきり聞きたかったのだが。
さてこの後「道の駅」九頭竜の戻りメールチェックなどする。

20180503 2018年GWの旅 43.jpg

外に出ているとここは福井と九頭竜湖を結ぶ、JR越美北線(九頭竜線)の九頭竜湖駅を併設していることを発見。

20180503 2018年GWの旅 44.jpg

駅舎に入ってみるが誰もいない。

20180503 2018年GWの旅 45.jpg

時刻表を見る。

20180503 2018年GWの旅 46.jpg

列車の発車時刻は6:00、10:58、14:35、18:33、21:13の1日5便。

20180503 2018年GWの旅 47.jpg

ホームに出てみるがかなり寂しい感じ。

20180503 2018年GWの旅 48.jpg

1日何人が利用するのだろうか。

20180503 2018年GWの旅 49.jpg

ホームに掲示されている「見どころいっぱいだよ!! 和泉観光マップ」には白く塗りつぶされている観光名所多数。
数えてみると15ヶ所が塗りつぶされ、残っているのは26ヶ所のみ、しかも派出所、消防、郵便局、役場まで数えられるので実際の見どころっていくつなのかと突っ込みたくなってくる。
さてこの後車に戻りメールチェックなどする。
そしてふと終電時間を思い出す。

20180503 2018年GWの旅 50.jpg

するとホームに列車が停まっていた。

20180503 2018年GWの旅 51.jpg

1両編成の越後大野行き。

20180503 2018年GWの旅 52.jpg

ホームに来た。

20180503 2018年GWの旅 53.jpg

車両後部が乗り口。
乗客が1人乗っているように見えたが、よく見たら運転手らしい。

20180503 2018年GWの旅 54.jpg

2015年の1日平均乗車人員は21人だという。
ただし降車客含まずとあるのでマニアも含むと思われる。

20180503 2018年GWの旅 55.jpg

車止めがある終着駅。
調べてみるとここから越美南線と接続する予定だったという。
なかなか渋い駅を見ることができてよかった。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2018年GWの旅 1日目 [旅]

2018年GWの旅。
当初は9連休を取得して九州へ向かうつもりで予約などを進めていたのだが、後半4日間で中部方面へ向かう旅に変更。

20180502 2018年GWの旅 01.jpg

自宅を19:40頃出発。
なお高速道路嫌いな私なので今回も高速道路は使わない予定。
天気は今晩から明朝にかけては雨の予報。

20180502 2018年GWの旅 02.jpg

R1を小田原方面に進む。

20180502 2018年GWの旅 03.jpg

途中少し渋滞するがなんとかクリア。

20180502 2018年GWの旅 04.jpg

西湘バイパスに入る。

20180502 2018年GWの旅 05.jpg

西湘バイパス無料区間を大磯西まで走る。

20180502 2018年GWの旅 06.jpg

小田原を通過して箱根新道を登っていく。
この辺りから雨が強くなってきた。

20180502 2018年GWの旅 07.jpg

箱根新道は空いていて順調に進む。

20180502 2018年GWの旅 08.jpg

22:00頃、箱根峠を通過し静岡県に入る。

20180502 2018年GWの旅 09.jpg

沼津付近はやや混雑。

20180502 2018年GWの旅 10.jpg

R1のバイパスに入ると順調に進み始める。

20180502 2018年GWの旅 11.jpg

22:55頃、富士川に架かる新富士川橋を通過。
物凄い豪雨で視界が悪く水たまりにハンドルを取られる。

20180502 2018年GWの旅 12.jpg

23:45頃、大井川に架かる新大井橋を通過。
さてこの後は「道の駅」掛川で車内泊をする予定であったのだが、雨があまりにも強く外に出られない状況なので、もう少し先に進むことにした。

20180502 2018年GWの旅 13.jpg

0:18頃、天竜川に架かる新天竜橋を通過。

20180502 2018年GWの旅 14.jpg

「道の駅」塩見坂付近で雨が少し弱くなってきた。
よし、ここで車内泊に決定。

20180502 2018年GWの旅 15.jpg

時刻は1:00頃。
この日はここで車内泊をした。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

「サンチェヤ」で豚のコロコロ焼き定食 [飲食]

この日のランチは韓国料理の「サンチェヤ」へ。

20160420 サンチェヤ 01.jpg

店舗には12:40頃に到着。
この日は豚のコロコロ焼き定食をご飯大盛でオーダー。
店内の様子を見ながら待っていると、5分ほどで運ばれてくる。

20160906 サンチェヤ 01.jpg

豚のコロコロ焼き定食(1,000円)
豚のコロコロ焼き、ご飯、カクテキとナムルが並ぶ。
ご飯は綺麗に盛られている。

20160906 サンチェヤ 02.jpg

鉄板には豚肉と青梗菜、玉ねぎ、長ねぎ、にんじん、コーン、キムチなどの野菜類が添えられている。

20160906 サンチェヤ 03.jpg

まずは一口いただいてみる。
甘辛いタレで焼かれた豚肉が、鉄板の上でやや焦げていて香ばしい。
これはご飯がススム。
そして野菜類も種類が多いので飽きる事がなくていい。
ただしいつも思うのだが、キムチだけは温めない方が好きである。

20160906 サンチェヤ 04.jpg

すぐにご飯がなくなったので、大盛でおかわりする。

20160906 サンチェヤ 05.jpg

おかわりご飯も綺麗に盛られている。
ところでこの韓国風の茶碗だが、ご飯を盛るとどこを持っても熱くなってしまうので、そのまま持ってきたスタッフは熱そうだった。
さておかわりご飯もすぐになくなりごちそうさま。
もりもりいただけて、なかなかいいランチであった。

【メモ】
訪問日:2016/09/06(火)
店名:サンチェヤ
住所:東京都品川区東五反田1-25-19
電話:03-6277-1918
営業時間:11:00~24:00
定休日:無


人気ブログランキングへ

【海外】The new BMW 3 Series Sedan [車]

20180816 bmw 3 01.jpg

BMWは第7世代となる新型3 Series Sedanのテスト走行の様子を公開した。

20180816 bmw 3 02.jpg

先代モデルと比較して重心は約10mm低くなり、車重は55kg軽量化、前後の重量配分は理想的な50:50で、車体とサスペンションアタッチメントの剛性は高められ、ステアリングのセットアップや乗り心地が大幅に向上、トレッド幅拡大により車の敏捷性とステアリングの精度は高めた。

20180816 bmw 3 03.jpg

パワーユニットは細部まで改良された直列4気筒ガソリンエンジンが特徴で、最も強力な4気筒エンジンとなり、先代モデルと比較して燃費は約5%向上、Euro 6d-TEMP排ガス基準にも対応。
トランスミッションは新開発の8速ステップトロニックトランスミッション。

20180816 bmw 3 04.jpg

ボディは軽量化され剛性を高め、初採用のリフトリレーテッドダンパーは各スプリングの動きに関連して、連続的かつ漸進的に調整、路面の凹凸を吸収し、コーナリング時に発生する振動を低減させる。

20180816 bmw 3 05.jpg

リフトリレーテッドダンパーを標準装備し全ての路面状況に対応、Mスポーツサスペンションを装着すると18インチ前後異形タイヤとのセットで車高を10mmダウンさせ、ノーマルと比較して減衰力を20%向上。

20180816 bmw 3 06.jpg

リアアクスルディファレンシャルには電子制御LSD、Mスポーツディファレンシャルが採用され、ダイナミックスタビリティコントロール(DSC)にリンク、路面状況に応じてブレーキ制御することなくアンダーステアやオーバーステアを抑制するという。

20180816 bmw 3 07.jpg

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

「金雨」で生姜焼定食 [飲食]

この日のランチは「金雨」へ。

20160412 金雨 01.jpg

店舗到着は11:40頃。

20160831 金雨 01.jpg

先日変わったメニューから生姜焼定食をご飯大盛でオーダー。
テレビを見ながら待っていると、5分ほどで運ばれてきた。

20160905 金雨 01.jpg

生姜焼定食(800円)
生姜焼、春巻、ご飯、スープ、豆腐、杏仁豆腐が並ぶ。

20160905 金雨 02.jpg

生姜焼は豚バラ肉とたっぷりの玉ねぎ、添えられたサラダにはマヨネーズが大量にかけられている。

20160905 金雨 03.jpg

いただいてみると、生姜の香りはまったくしない。
甘いタレで炒められておりご飯がススム味。

20160905 金雨 04.jpg

生姜焼を1/3ほどいただいたところで、ご飯がなくなりおかわりする。

20160905 金雨 05.jpg

おかわりは普通盛りでオーダーするがちょっと少ない。

20160905 金雨 06.jpg

2分ほどでご飯が無くなってしまい、再びおかわりする。

20160905 金雨 07.jpg

3杯目も3分ほどでいただきごちそうさま。
ちなみに大量のマヨネーズはよけていただいた。

【メモ】
訪問日:2016/09/05(月)
店名:金雨
住所:東京都品川区東五反田1-19-4
電話:03-3441-3233
営業時間:10:00~15:00 17:00~29:00
定休日:無


人気ブログランキングへ

「松屋」で茄子とネギの香味醤油ハンバーグ定食 [飲食]

20180816 松屋 01.jpg

1ヶ月ぶりに「松屋」に行ってきた。

20180816 松屋 02.jpg

店頭で茄子とネギの香味醤油ハンバーグ定食が新メニューだと知る。
しかも発売記念でライス大盛60円が無料、特盛100円が40円にサービス中とのことでこれに決定。
店内の券売機で茄子とネギの香味醤油ハンバーグ定食を選択するが、大盛や特盛の選択ができない。
スタッフに聞いてみると650円の定食を選べば大盛にも特盛にもするという。
しかも620円のライスミニでもOKとのこと。
??? ちょっと意味が分からないのだが・・・
とりあえずライスミニの食券を購入してスタッフに渡し、ライス特盛でオーダー。
するとオーダーが通ってしまった

20180816 松屋 03.jpg

店内掲示のポスターを見ると店舗限定で「定食ライス大盛サービス中」とある。
発売記念でライス大盛がサービスとなり、ポスターの定食ライス大盛サービス中との合わせ技で特盛が無料になるのだろうか???
それにしてもライスミニでもOKということの意味が分からない。
これでは普通盛りをオーダーする人はいないのではないだろうか。
などと考えていると5分ほどで運ばれてくる。

20180816 松屋 04.jpg

茄子とネギの香味醤油ハンバーグ定食ライスミニ特盛(620円)
スプーンが添えられているので、スプーンでいただくのかな。

20180816 松屋 05.jpg

茄子とネギの香味醤油ハンバーグにはたっぷりのネギソースがかけられ、長ネギと茄子が添えられる。

20180816 松屋 06.jpg

ハンバーグを割ってみるが、感動的な断面ではない。

20180816 松屋 07.jpg

スプーンでいただいてみる。
ネギソースは酢、レモン果汁、にんにく、ゴマなどが入った醤油ベースで、甘酢っぱいというかラー油のようかというか、そんな感じでかなり味が濃い。
そしてにんにく臭もかなり感じられる。
松屋のハンバーグをいただくのはおそらく20年ぶりくらいなのだが、普通のハンバーグソースの方がいいかな。
茄子は好物なのだが、濃いソースのおかげで茄子の風味が感じられないのが残念。
さて濃い味付けのためライスがススム。
途中生野菜で濃い味をリセットしたりしてすぐに完食。
ライスがもう少し多いといいかな。

20180816 松屋 08.jpg

さて席を立つと先ほど見たポスターが入れ替わっていて、店舗限定で「定食ライス大盛・特盛サービス中」となっていた。
なるほど特盛が無料なのはこのためかと理解できたが、ライスミニも特盛無料になるというのはやはり意味が分からないままだった。

【店メモ】
訪問日:2018/08/16(木)
店名:松屋 東五反田店
住所:東京都品川区東五反田2-4-1 東五反田レンガビル1F
電話:03-5447-2407
営業時間:24時間
定休日:無休


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

「狭山そば」で天ぷら玉子そば [飲食]

この日は所用で埼玉県の所沢に向かう。
西武鉄道の所沢駅は2013年に改良工事が完成し、かなり立派になっていた。

20160904 狭山そば 01.jpg

用事が済み横浜に戻ろうとしたのだが、1番線に「狭山そば」を発見。
随分立派な店構えになっているが、以前から1番ホームにあった記憶がよみがえる。
調べてみると2011年に一度閉店したのだが、再開を望むファンの声があり2013年に再開店したらしい。
これは寄っていかないと。

20160904 狭山そば 02.jpg

こちらが入口。
以前はホーム横で扉など無く、出汁の香りにつられてよく食べたものである。

20160904 狭山そば 03.jpg

券売機を見ると、かけが290円から。
直前まで昼飲みしてやや酔い気味状態。
飲み屋のレシートを見ると、ほとんどつまみ無しで生ビール8杯飲んだらしい。
なぜ選んだのか記憶にないのだが、天ぷら玉子を選択。
カウンターに食券を渡すと、1分も待たずに出来上がる。

20160904 狭山そば 04.jpg

天ぷら玉子そば(460円)
かき揚げ天ぷら、玉子、わかめ、ねぎがのる。

20160904 狭山そば 05.jpg

そばはやや太めのふにゃふにゃ麺。
そばの香りは少ししたと思う。
めんつゆは濃い目で昔と変わらない。
そうそう、このめんつゆ。
これがまたいいんだよな~。

20160904 狭山そば 06.jpg

かき揚げ天ぷらは駅そばそのもの。
ただしJR系の店と違い、手作り感がありいい。
さてこの他はほとんど記憶にないのだが、なつかしい味がいただけて大満足。
でも以前はそばではなく、うどんをよくいただいていた事に後から気がついた。
またの機会があればうどんをいただいてみよう。

【メモ】
訪問日:2016/09/04(日)
店名:狭山そば 所沢店
住所:埼玉県所沢市日吉町1-11 西武新宿線下り1番線ホーム
電話:04-2968-3380
営業時間:6:30~23:00(土曜:6:30~22:30、日祝:6:30~22:00まで)
定休日:無休


人気ブログランキングへ

「夢庵」でランチ海老天特もりそば [飲食]

O氏とのツーリング途中。
まさかの「夢庵」でランチとなる。

20160903 夢庵 01.jpg

店舗には11:25頃に到着。

20160903 夢庵 02.jpg

ランチメニューは599円から。
日祝以外はオープンから17:00までランチメニューがある。
「夢庵」とは初めて来たのだが、すかいらーく系列の和食的な店らしい。

20160903 夢庵 03.jpg

ファミレスの和食はおそらく私の口には合わないので、ここはネタ狙い的にランチ海老天特もりそばにした。
特盛は2玉3玉4玉でも同じ価格!! とあったのでもちろん4玉でオーダー。
水はセルフらしいので、自分で取りに行く。
O氏と話をしながら待っていると、15分ほどで運ばれてくる。

20160903 夢庵 04.jpg

海老天特もりそば(999円)税抜
そば、天ぷら、天つゆ、めんつゆ、薬味が並んでいる。

20160903 夢庵 05.jpg

あれ!? そばの盛りはそれほど多くは無い。
メニューに4玉800gとあったので期待していたのだが。

20160903 夢庵 06.jpg

そばはやや太めの茶色いタイプ。
黒いつぶつびがかすかに見える。

20160903 夢庵 07.jpg

まずはそのままいただいてみる。
粉っぽいぼそぼそとした食感のそば。
そばの香りはまったくしない。
まー、駅そばよりもましなレベル。

20160903 夢庵 08.jpg

続いてめんつゆにつけていただく。
このめんつゆ、スーパーで売っているのと似た味がする。

20160903 夢庵 09.jpg

さて5分ほどで半分いただく。
量的には全然問題ない。

20160903 夢庵 10.jpg

天ぷらは4品。
衣が妙に黄色っぽい。

20160903 夢庵 11.jpg

海老天
衣がかたくてガリガリだったが、海老自体はなかなかおいしい。
海老天が2本あるのがいいね。

20160903 夢庵 12.jpg

イカ天
これは衣の味しかしなかった。

20160903 夢庵 13.jpg

かぼちゃ天
これも衣の味がメイン。

20160903 夢庵 14.jpg

おくら天
ししとうかと思ったのだが、おくらであった。
おくらの香りはしなかったが、ねばねば感は感じられた。

20160903 夢庵 15.jpg

さて10分ほどで完食。
量的には物足りないなと思っていたら、O氏が下にもあるよと言う。
よく見ると確かにそばが盛られた器が2段重ねになっている。

20160903 夢庵 16.jpg

下の器にもそばがあった。
ただし上の器より量は少なく、上2.5人前、下1.5人前程だろうか。

20160903 夢庵 17.jpg

さて下の段は3分ほどで完食。
量的にはあと2人前程あるといいかな。
料理自体はファミレスそのものであったが、ネタで食べてみるのもいいだろう。

【店メモ】
訪問日:2016/09/03(土)
店名:夢庵 厚木小野店
住所:神奈川県厚木市小野2166-1
電話:046-248-4581
営業時間:10:00~24:00
定休日:無休


人気ブログランキングへ

【海外】Porsche setzt Cayman GT4 Clubsport als Vorausfahrzeug ein [車]

20180810 porsche cayman gt4 clubsport 01.jpg

PorscheはCayman GT4 Clubsport Rally Conceptを発表した。

20180810 porsche cayman gt4 clubsport 02.jpg

Cayman GT4 Clubsportをベースに開発したラリー仕様車。

20180810 porsche cayman gt4 clubsport 03.jpg

フロントに大型の4連LEDライト、ルーフにエアダクト、ロールケージ、ラリー用タイヤ、軽量ホイールなどを装備する。

20180810 porsche cayman gt4 clubsport 04.jpg

ボディ下にはガードを装備。

20180810 porsche cayman gt4 clubsport 05.jpg

ドアにはエネルギー吸収素材が使われている。

20180810 porsche cayman gt4 clubsport 06.jpg

パワーユニットは3.8リッター水平対向6気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載。

20180810 porsche cayman gt4 clubsport 07.jpg

最大出力385psを発生し後輪を駆動する。

20180810 porsche cayman gt4 clubsport 08.jpg

トランスミッションは6速PDKでパドルシフトを装備。

20180810 porsche cayman gt4 clubsport 09.jpg

8月16日からドイツで開催されるWRC世界ラリー選手権にスポット参戦するという。

20180810 porsche cayman gt4 clubsport 10.jpg

*ドイツ語のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new BMW X7 undergoes endurance tests under extreme conditions [車]

20180810 bmw x7 01.jpg

BMWは新型X7のテスト走行の様子を公開した。

20180810 bmw x7 02.jpg

このプロトタイプはアメリカ サウスカロライナ州スパルタンバーグ工場で生産。

20180810 bmw x7 03.jpg

世界各国の気候、路面状況でのテストが進められているという。

20180810 bmw x7 04.jpg

南極アフリカの灼熱の砂漠にて。

20180810 bmw x7 05.jpg

スウェーデン アリエプローグのウインターテストコースにて。
2018年末のワールドプレミアを予定しているという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

「小諸そば」で満腹カレー丼セット [飲食]

この日は出勤途中に「小諸そば」に行ってきた。

20151210 小諸そば 01.jpg

店舗には8:40頃に到着。
この日はまだいただいたことのないカレーのセットにしようと思う。
メニューを見ると、カレー丼のサイズの大小2種類あったが、大きい方の満腹カレー丼セットにした。
なおセットのそばが2倍になる超大盛りのチケットも合わせて購入。
スタッフに食券を渡し、1分ほどで出来上がる。

20160902 小諸そば 01.jpg

満腹カレー丼セットそば超大盛り(610円+60円)
カレー丼の丼ぶりは普通サイズ。
単品で提供しているものと同じサイズと思われる。

20160902 小諸そば 02.jpg

そばはいつもの通り2枚盛りだが、この日はいつもより多い気がする。

20160722 小諸そば 02.jpg

ちなみにこちらが先月いただいた時の2枚盛り。
これと比較すると、この日のはやはり盛りがいいと思う。

20160902 小諸そば 03.jpg

まずはそばをそのままいただいてみる。
そばの香りはほとんどしないが、そこそこコシのあるそばである。

20160902 小諸そば 04.jpg

続いてめんつゆをつけていただく。
テーブルに取り放題のネギがあるのがいい。

20160902 小諸そば 05.jpg

カレー丼は普通のそばの丼ぶりと同じくらいのサイズ。
ご飯には1cmほどカレーがかけられている。

20160902 小諸そば 06.jpg

いただいてみると、そば屋らしく出汁の効いたカレーである。
具などは溶けてしまっているのだろう、ルーの中にはほとんど見えないが、かすかに肉片のようなものがある。
それと店内探すが福神漬けが見当たらない。
福神漬けがあるといいのだが。
さてご飯の量に対してカレールーが少ないと感じたが、ご飯好きなので問題なし。
カレー丼にもう少し工夫あるといいのだがと感じた。

【店メモ】
訪問日:2016/09/02(金)
店名:小諸そば 東五反田店
住所:東京都品川区東五反田1-21-14 大川ビル1F
電話:03-5475-1630
営業時間:6:00~23:00(土日21:00まで)
定休日:無休


人気ブログランキングへ

「板前バル」で煮あなご重 [飲食]

この日のランチはパークシティ大崎レストラン街の「板前バル」へ。

20160106 板前バル 01.jpg

店舗到着は11:40頃。

20160901 板前バル 01.jpg

本日のお魚定食は赤魚の粕焼き、煮魚定食はタイのカブト煮、日替わり定食は煮あなご重とある。
煮あなご重とは初めてだったので、日替わり定食をご飯大盛でオーダー。
テレビを見ながら待っていると、5分ほどで運ばれてくる。

20160901 板前バル 02.jpg

煮あなご重(950円)
煮あなご重、こんにゃくの小鉢、サラダ、漬物、ご飯、汁椀が並ぶ。

20160901 板前バル 03.jpg

重にはご飯、とろろ、あなご、刻みのり、わさびがのる。
あなごは10cmサイズの物が4~5枚で、タレがかかっている。

20160901 板前バル 04.jpg

わさびの香りがなかなかいい。

20160901 板前バル 05.jpg

いただいてみると、ふわっと柔らかいあなご。
肉厚は薄目で、あなごの香りはあまりしない。
もう少ししっかりとした食感の方が好み。
脇役のとろろはなかなかおいしくいい味出している。
そして香りの強いわさびがあなごの味を引き立てるのにかなり貢献している。
主役より脇役の方がヒーロー的な感じ。

20160901 板前バル 06.jpg

煮あなご重を半分ほどいただいたところで、汁椀、サラダ、小鉢がなくなってしまったので全種類おかわりする。

20160901 板前バル 07.jpg

いつもはご飯もおかわりするのだが、この日はなしにした。
最後にサラダと小鉢をもう1度おかわりして完食。
ご飯はおかわりしなかったが、そこそこお腹いっぱいになった。

【メモ】
訪問日:2016/09/01(木)
店名:板前バル 大崎店
住所:東京都品川区北品川5-6-1 大崎ブライトタワー 1F
電話:03-6450-3837
営業時間:11:00~14:30 17:00~23:00(日祝16:00~21:30)
定休日:日曜


人気ブログランキングへ

「金雨」で鶏肉とカシューナッツ定食 [飲食]

この日のランチは「金雨」へ。

20160412 金雨 01.jpg

店舗到着は11:55頃。

20160831 金雨 01.jpg

ランチメニューを見ると、またまたメニューが変わっている。
680円のサービスメニューが鶏肉の唐揚げがから麻婆豆腐に、その他の800円のメニューも結構変更になっている。
さてこの日は以前から気になっていた、鶏肉とカシューナッツ定食をご飯大盛でオーダー。
テレビを見ながら待っていると、5分ほどで運ばれてきた。

20160831 金雨 02.jpg

鶏肉とカシューナッツ定食(800円)
鶏肉とカシューナッツ、春巻、ご飯、スープ、豆腐、杏仁豆腐が並ぶ。

20160831 金雨 03.jpg

たっぷりの鶏肉、ピーマン、玉ねぎ、にんじん、長ねぎの炒め物に、カシューナッツが散りばめられている。
そしてこの店ではお馴染みの赤唐辛子も結構入っている。

20160831 金雨 04.jpg

いただいてみると、とろみのついた鶏肉は柔らかくておいしい。
3種の野菜、ピーマン、玉ねぎ、にんじんと一緒にいただくと、それぞれ味が変わっていい感じ。

20160831 金雨 05.jpg

1/3ほどいただいたところで、ご飯がなくなりおかわりする。

20160831 金雨 06.jpg

おかわりは普通盛りでオーダー。
食べても食べても鶏肉が出てくるので、ご飯が足りなくなってしまうが、3杯目はおかわりせず食べ進める。
ご飯が無いとやや味が濃い感じがするが仕方がないところ。
さて予想していた通りなかなかおいしいメニューであった。
次回は生姜焼定食をいただいてみたい。

【メモ】
訪問日:2016/08/31(水)
店名:金雨
住所:東京都品川区東五反田1-19-4
電話:03-3441-3233
営業時間:10:00~15:00 17:00~29:00
定休日:無


人気ブログランキングへ

「旨い鶏と旬の魚 南部どり」でチキン南蛮定食 [飲食]

この日のランチは大崎ブライトタワーの「旨い鶏と旬の魚 南部どり」へ。

20151030 南部どり 01.jpg

店舗には12:10頃到着。
前に5名程並んでいたので、4~5分待ち入店。

20160829 南部どり 01.jpg

本日の日替り御膳はチキンカツ、日替り定食はチキン南蛮定食とある。
チキン南蛮定食は久しぶりなので、これを玄米大盛でオーダー。
お茶を飲みながら待っていると、5分ほどで運ばれてきた。

20160829 南部どり 02.jpg

チキン南蛮定食(900円)
チキン南蛮、もやしとくらげの小鉢、ご飯、みそ汁、漬物が並ぶ。
この日のみそ汁には揚げ玉が入っていた。
みそ汁に揚げ玉とは、初めての経験。

20160829 南部どり 03.jpg

チキン南蛮は6個、いつもよりサイズが小さいと思われる。

20160829 南部どり 04.jpg

タルタルソースをつけていただく。
タルタルソースもいつもより少なめな感じ。
甘辛のタレにタルタルソースのコラボはご飯がススム。

20160829 南部どり 05.jpg

チキン南蛮を2個いただいたところでご飯がなくなってしまったので、白米を普通盛りでおかわりする。

20160829 南部どり 06.jpg

おかわりしたご飯は違う茶碗で来た。
ん!? かなり量が少ないぞ。
最初の丼ぶりの半分ほどの茶碗に、半分ほどしか入っていない。

20160829 南部どり 07.jpg

あっという間にご飯が無くなってしまった。
少し物足りないので、白米を半分でおかわりする。

20160829 南部どり 08.jpg

すると今度は普通盛りの量で来た。
なかなか希望の量が来ないが、量的に問題ないのですぐに完食。
お腹いっぱいで満足なランチであった。

【店メモ】
訪問日:2016/08/29(月)
店名:旨い鶏と旬の魚 南部どり 大崎店
住所:東京都品川区北品川5-6-1 大崎ブライトタワー2F
電話:03-5422-9501
営業時間:11:00~14:00 17:00~23:00
定休日:日祝


人気ブログランキングへ

鎌倉~逗子散策② [散策]

衣張山、名越切通から披露山に抜けられるルートを歩いてみた。

20180428 鎌倉散策 29.jpg

鎌倉駅から衣張山、名越切通抜けて披露山公園入口に到着。
坂道を登り披露山公園を目指す。

20180428 鎌倉散策 30.jpg

途中左に気になる脇道を発見。
おそらく披露山公園に続いていると思われるので行ってみる。

20180428 鎌倉散策 31.jpg

階段を登っていく。

20180428 鎌倉散策 32.jpg

階段を登った住宅街の先に鉄塔が現れる。
ここを右に進む。

20180428 鎌倉散策 33.jpg

大きな道に出た。
先ほど脇道に入る前に登ってきた道。

20180428 鎌倉散策 34.jpg

そして13:28頃、披露山公園駐車場に到着。

20180428 鎌倉散策 35.jpg

披露山公園は鳥や小動物の小動物舎があり、のどかな感じ。

20180428 鎌倉散策 36.jpg

そしてこの日来た目的がこの広場。
ここには砲台山と同様に砲台跡が3つ見られるという。

20180428 鎌倉散策 37.jpg

まずはこちらの花壇。
花壇周りは堀のようになっていてザリガニ釣り釣りをする人が多数いるが、ここが1つめの砲台跡。

20180428 鎌倉散策 38.jpg

花壇の中には砲台の形跡は見つからなかった。

20180428 鎌倉散策 39.jpg

続いて展望台。

20180428 鎌倉散策 40.jpg

基礎付近にすり鉢状の砲台跡の面影が残っている。
すり鉢を埋め立てて展望台を建てたのだと思われる。

20180428 鎌倉散策 41.jpg

展望台上からの眺め。
左から伊豆半島、富士山、丹沢方面が見渡せる。

20180428 鎌倉散策 42.jpg

最後に猿舎。
すり鉢状の砲台跡の上に金網が置かれている。

20180428 鎌倉散策 43.jpg

砲台山と同じように四角い砲側弾薬庫跡が見える。

20180428 鎌倉散策 44.jpg

階段も同時のままだろう。

20180317 京急長沢散策 22.jpg

ちなみにこちらが砲台山のもの。

20160123 久里浜散策 53.jpg

全く同じである。
ずっと見に来たかったのでよかったと思う。

20180428 鎌倉散策 45.jpg

さて公園の一番奥にいくと森戸海岸などがよく見渡せる。

20180428 鎌倉散策 46.jpg

こちらはいつも歩く山など。

20180428 鎌倉散策 47.jpg

左から二子山、大楠山となる。

20180428 鎌倉散策 48.jpg

さて元に戻る。
現在はのどかな公園。

20180428 鎌倉散策 49.jpg

南国の雰囲気もたっぷり。

20180428 鎌倉散策 50.jpg

駐車場まで戻ってくると、手前に浪子不動ハイキングコースがある。
前回ここを下って行ったので、今回は披露山七曲りハイキングコースを下ることにする。

20180428 鎌倉散策 51.jpg

駐車場奥にあるのが披露山七曲りハイキングコース。
前回はここを登ってきた。

20180428 鎌倉散策 52.jpg

木々の生い茂る山道を下っていく。

20180428 鎌倉散策 53.jpg

5分ほどで分岐が現れる。
左はすぐに住宅街になるので右に進む。

20180428 鎌倉散策 54.jpg

途中から階段になる。

20180428 鎌倉散策 55.jpg

相模湾が見えてきた。

20180428 鎌倉散策 56.jpg

海は賑やか。

20180428 鎌倉散策 57.jpg

いい風が吹いている。
さて逗子駅に向かう。

20180428 鎌倉散策 58.jpg

田越川に架かる富士見橋を渡る。
朱塗りの富見橋はかながわの橋100選に選ばれてる。

20150509 厨子散策 80.jpg

逗子駅には14:30頃到着。
披露山の遺構が見れて満足な散策であった。

【散策メモ】
2018年04月28日(土)
鎌倉駅~衣張山~大切岸~名越切通~披露山公園~披露山七曲りハイキングコース~逗子駅
歩数:19,867歩
歩行距離:12,914m
歩行時間:2時間47分
消費カロリー:497.7kcal


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

鎌倉~逗子散策① [散策]

衣張山、名越切通から披露山に抜けられるルートを歩いてみた。

20180428 鎌倉散策 01.jpg

鎌倉駅を11:55頃出発。

20180428 鎌倉散策 02.jpg

天気は快晴。

20180428 鎌倉散策 03.jpg

段葛を進み鶴岡八幡宮方面へ向かう。

20180428 鎌倉散策 04.jpg

鶴岡八幡宮の三ノ鳥居前を右折する。

20180428 鎌倉散策 05.jpg

204号線を進み釈迦堂口切通方面へ右折。

20180428 鎌倉散策 06.jpg

滑川沿いの木々の緑が濃くなってきた。

20180428 鎌倉散策 07.jpg

12:25頃、ルートに入る。

20180428 鎌倉散策 08.jpg

冬と違って山の中も緑が濃い。

20180428 鎌倉散策 09.jpg

道祖神を通過。

20180428 鎌倉散策 10.jpg

その先の分岐は右に進む。

20180428 鎌倉散策 11.jpg

そして12:32頃、衣張山頂に到着。

20180428 鎌倉散策 12.jpg

山頂からは残念ながら富士山は拝めず。
晴れていたので期待していたのだが。

20180428 鎌倉散策 13.jpg

写真を2~3枚撮影してすぐに出発する。

20180428 鎌倉散策 14.jpg

山頂から10分ほど下り平地に出る。

20180428 鎌倉散策 15.jpg

あちこちでつつじが見頃になっている。

20180428 鎌倉散策 16.jpg

大切岸方面に向け左に進む。

20180428 鎌倉散策 17.jpg

大切岸を通過。

20180428 鎌倉散策 18.jpg

先に進み、市指定 石造建造物石廟 二基を通過。

20180428 鎌倉散策 19.jpg

そして名越切通に到着。

20180428 鎌倉散策 20.jpg

第3切通を通過。

20180428 鎌倉散策 21.jpg

まんだら堂やぐら群が公開中だったので寄ってみた。

20180428 鎌倉散策 22.jpg

ここも緑が眩しい。

20180428 鎌倉散策 23.jpg

先に進み第2切通付近を通過。

20180428 鎌倉散策 24.jpg

そして第1切通に到着。

20180428 鎌倉散策 25.jpg

一番狭い箇所を通過。

20180428 鎌倉散策 26.jpg

名越切通方面を振り返ったところ。
いつ来ても素晴らしい切通である。

20180428 鎌倉散策 27.jpg

この先はすぐに住宅街に出る。

20180428 鎌倉散策 28.jpg

住宅街を抜けいつもはここを左折して逗子駅に向かうのだが、この日は直進方向に進む。

20180428 鎌倉散策 29.jpg

そう、いつも見かけていた披露山公園入口が気になっていた。
坂道を登り披露山公園を目指す。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

BMW X1 燃費報告 2018年4月 [車]

およそ5ヶ月ぶりに給油をしてきた。

20180423 bmw x1 燃費 01.jpg

この間の走行は559.0km。
このうち往復400km強の長距離走行などが含まれる。
今回の給油は63.0L。
燃費は8.9km/Lと前回と変わらず。

20171118 bmw x1 燃費 02.jpg

購入時からの累計燃費は前回給油時10.1km/L。

20180423 bmw x1 燃費 02.jpg

今回の累計燃費は10.1km/Lと前回と同じ。
ちなみに今回の給油でのハイオク価格は141円/L。
前回より2円/L値上がりしていた。

【給油メモ】
給油日:2018年04年23日(月)
給油量:63.0L
走行距離:559.0km
燃費:8.9km/L(±0.0km/L)
累計走行距離:40,436km
累計燃費:10.1km/L(±0.0km/L)


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

「回転寿しトリトン」で寿司 [飲食]

所用で妹と池袋へ行く。
東武百貨店で待ち合わせしようとフロアマップを見ていると、「回転寿しトリトン」があるではないか。
「回転寿しトリトン」と言えば北海道の有名店。
http://toriton-kita1.jp/
都内では東京スカイツリーに続いて2店目の出店とある。

20160828 トリトン 01.jpg

さて店舗には11:25頃到着。
11:00オープンであるが、既に20名程の行列。
スタッフからは40分待ちと聞かされたのでロング缶を1本飲みながら待っていると、15分ほで入店できた。
店内はコンベアがぐるりと回り、中心に寿司職人のスタッフが5~6名。
寿司職人と言っても機械から出てくるシャリにネタを乗せているだけなのだが・・・

20160828 トリトン 02.jpg

席に着くと職人スタッフから担当の「○○」ですと挨拶が入る。
メニューはこちら。
価格は130円~630円まで。
紙に書いてオーダーするシステム。
その紙には3品まで記入できる。
最初はマグロを中心に、そして生ビールも合わせてオーダー。

20160828 トリトン 03.jpg

生ビール(530円)
銘柄はキリン一番搾り。

20160828 トリトン 04.jpg

上まぐろ赤身(340円)
まぐろの旨味は少し感じるが、ちょっと水っぽい。
普通のまぐろとの違いはまぐろの種類らしいが、340円はちょっと高い気がする。
まぐろ(190円×2)
こちらは旨味はほとんどなく、やはり水っぽい。
鉄火巻(190円)
ビールのつまみにいい。
まぐろ系のネタは結構大きいが、ネタの質としては今イチ。
やはり北海道の店舗と同じと言う訳にはいかないのだろう。
それとシャリがおいしくない。
なんというか、スーパーのパック寿司のシャリのような感じがした。
ちなみに巻物系をオーダーすると職人スタッフがマイクで、巻物さ~んと奥の厨房にオーダーを入れる。

20160828 トリトン 05.jpg

いくら(290円)
こちらはみずみずしくて綺麗ないくら。
メニューにはオホーツク産とある。
このいくらをつまみに生ビールを2杯おかわりする。
さてビールを飲んだせいか普段の半分ほどしかいただいていないが、これでお腹いっぱいになる。
ちなみに妹はまぐろ(190円)、サーモン(190円)、蒸しえび(190円)の三皿いただく。
お会計は3,628円(税込)。
生ビール3杯を抜くと8.皿で2,000円ほどだが、このクオリティでは少し高い気がした。
それと最初に担当と挨拶したスタッフが、遠くで接客を始めてしまっていてオーダーできない。
それなら最初から担当などと言わない方がいい。

20160828 トリトン 06.jpg

食後は付近の店でお茶を飲み話をする。
仲良し兄妹なのである。

【店メモ】
訪問日:2016/08/28(日)
店名:回転寿しトリトン 池袋東武店
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店11F
電話:03-5927-1077
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休(東武百貨店池袋店に準ずる)


人気ブログランキングへ

「笊蕎麦処 粋貫庵 彰利」でサービス天ざる [飲食]

この日のランチはガーデンシティー品川御殿山の「笊蕎麦処 粋貫庵 彰利」へ。

20150925 彰利 01.jpg

店舗には11:40頃に到着。
前回もそうだったが週替りメニューが無くなってしまったようなので、定番のサービス天そばをオーダー。
お茶を飲みながら待っていると、5分ほどで運ばれてくる。

20160826 彰利 01.jpg

サービス天ざる(750円)

20160826 彰利 02.jpg

そばはいつもと同じ盛り具合。

20160826 彰利 03.jpg

まずはそばだけでいただく。
冷たく〆られてなかなかいいいい食感。

20160826 彰利 04.jpg

めんつゆはちょうどいい濃さ。
わさびはめんつゆに入れず、別々にいただく主義。

20160826 彰利 05.jpg

天ぷらは3品。

20160826 彰利 06.jpg

サクサクなちくわ天。
カラッと揚げられていておいしい。

20160826 彰利 07.jpg

肉天はおよそ10cmサイズ。
ご飯に合いそうな感じ。

20160826 彰利 08.jpg

3品の中で一番好物のなす天。
なすの旨みが効いている。
この時期はやはり冷たいそばがいいなと感じた。

【店メモ】
訪問日:2016/08/26(金)
店名:笊蕎麦処 粋貫庵 彰利
住所:東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティー品川御殿山 1F
電話:03-5418-6754
営業時間:11:00~14:00
定休日:土曜日曜祝日


人気ブログランキングへ