SSブログ

2018年GWの旅 3日目① [旅]

2018年GWの旅3日目。
前夜は「道の駅」九頭竜で車内泊。
奥の臨時駐車場は国道から離れているので、結構静かで快適であった。

20180504 2018年GWの旅 01.jpg

この日は5:00頃起床。
外を見ると雨が降っている。
前夜も就寝後に結構強めの雨が降っていて、荒島岳に登れるかなと考えながら寝ていた。

20180504 2018年GWの旅 02.jpg

6:00の始発電車まで時間があるため、列車はまだない。
さてしばらく待ってみるが少しづつ空が明るくなってきた。
おそらく午前中には雨がやむと思われるが、昨晩から降り続いた雨で登山道は荒れていると思われ、前日見た残雪も気になりどうしようか少し考える。
せっかくここまで来たのだから登りたい気持ちもあるのだが、晴れて景色がいい時に登りたい気持ちもある。
30分ほど考えた結果、今回はあきらめることにした。
伊吹山の方は天気が良さそうなので、伊吹山登山に予定を変更することにした。

20180504 2018年GWの旅 03.jpg

5:50頃出発する。
小雨が降っているがこの後やむ予報。

20180504 2018年GWの旅 04.jpg

大谷橋など九頭竜湖に架かるいくつか橋を渡りながら進む。

20180504 2018年GWの旅 05.jpg

九頭竜湖なかなか良いトコであった。

20180504 2018年GWの旅 06.jpg

雨は相変わらず降ってる。

20180504 2018年GWの旅 07.jpg

伊吹山登山に備え、前日購入したおむすび4つのうち3ついただく。

20180504 2018年GWの旅 08.jpg

朝もやの先に白鳥方面の市街地とその奥に見える山並みが美しい。

20180504 2018年GWの旅 09.jpg

下の方は晴れている様子が見える。

20180504 2018年GWの旅 10.jpg

白鳥ループ橋を通過。

20180504 2018年GWの旅 11.jpg

52号線を長良川沿いに南下する。

20180504 2018年GWの旅 12.jpg

道は61号線に変わる。
朝もやが美しい。

20180504 2018年GWの旅 13.jpg

R156に入ると洲原こいのぼり有志会によって長良川に渡されたこいのぼりが見られる。
子どもの健やかな成長を願い108匹のこいのぼりがあげられているという。

20180504 2018年GWの旅 14.jpg

続いてR21を西に進む。
この辺りから晴れてきた。

20180504 2018年GWの旅 15.jpg

関ケ原付近からR365に入る。
山の上の方は曇っているが大丈夫だろうか。

20180504 2018年GWの旅 16.jpg

右に進むと伊吹山ドライブウェイ。
ここを進めば山頂付近まで車で行くことができる。
私は登山道を歩くので直進する。

20180504 2018年GWの旅 17.jpg

藤川交差点を右折。

20180504 2018年GWの旅 18.jpg

伊吹山登山道まで6.0kmとある。

20180504 2018年GWの旅 19.jpg

先の方は曇ってるが大丈夫だろうか。

20180504 2018年GWの旅 20.jpg

登山口に向かう前に「道の駅」伊吹の里に立ち寄る。

20180504 2018年GWの旅 21.jpg

山頂方面は厚い雲に覆われている。
でも行くしかない。

20180504 2018年GWの旅 22.jpg

少し休憩して登山口に向かう。

20180504 2018年GWの旅 23.jpg

伊吹山インフォメーションセンターの駐車場は満車だったので、民間の駐車場を利用する。
駐車料金は400円~500円が多かった。

20180504 2018年GWの旅 24.jpg

駐車場から登山口に向かう。
山頂方面は相変わらず厚い雲。
駐車場のスタッフによると予報は晴れだったという。
寒いのでジャケットなど持っていくといいと言われるが、持ってきていない。

20180504 2018年GWの旅 25.jpg

5分ほど歩くと登山口横の三之宮神社に到着。

20180504 2018年GWの旅 26.jpg

鳥居をくぐる。

20180504 2018年GWの旅 27.jpg

浄水で手を清める。

20180504 2018年GWの旅 28.jpg

旅の安全などを祈願する。

20180504 2018年GWの旅 29.jpg

伊吹山インフォメーションセンターに到着。
掲示されているマップによると登りは3時間20分、下りは2時間20分とある。
この地点は標高220mで山頂は1377mなので1157m登ることになる。

20180504 2018年GWの旅 30.jpg

伊吹山入山協力金の300円を払う。
なお伊吹山入山協力金の支払いは任意なので払わなくてもいいらしい。
http://www.city.maibara.lg.jp/kanko/guide/other/gokyouryoku/7805.html
ちなみにここの駐車料金は500円であった。

20180504 2018年GWの旅 31.jpg

伊吹山入山協力金領収書と登山MAPをいただいた。
登山届に記入する。

20180504 2018年GWの旅 32.jpg

登山届をポストに入れる。

20180504 2018年GWの旅 33.jpg

そして9:25頃登山開始。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)