SSブログ

2018年年末年始の旅 3日目① [旅]

2018年末年始の旅3日目。
名護市内の宿に連泊して4:00過ぎに起床する。
この日は「浜屋」でゆしどうふそばを朝イチにいただき、うるま市にある石川岳に登山することにした。

20181230 年末年始の旅 01.jpg

9:00頃チェックアウトして出発。
この日は曇りで、前日と同じような天候。

20181230 年末年始の旅 02.jpg

R58を南下する。

20181230 年末年始の旅 03.jpg

10:00頃、北谷に到着。

20181230 年末年始の旅 04.jpg

「浜屋」が開店する10:30まで海を眺めて待つ。

20181228 浜屋 01.jpg

10:30になり店に行くと、5~6人が並んでいた。

20181230 浜屋 01.jpg

ここでゆしどうふそば大盛(550円+100円)をいただく。
先日いただいた際は今イチだったが、朝イチに来てみたところ予想通りなかなかおいしかった。

20181230 年末年始の旅 05.jpg

R58から23号線、85号線を進んでいく。

20181230 年末年始の旅 06.jpg

74号線を知花方面に右折。

20181230 年末年始の旅 07.jpg

R329を左折してうるま市に入る。

20181230 年末年始の旅 08.jpg

登山口のある沖縄県立石川少年自然の家に向かう。

20181230 年末年始の旅 09.jpg

沖縄県立石川少年自然の家の駐車場に車を停める。
駐車料金は無料。

20181230 年末年始の旅 10.jpg

ところが沖縄県立石川少年自然の家に到着すると、本日は休所日とある。
どうしようか。
すると付近に関係者と思われる方がいたので聞いてみると、休所日でも登山は可能とのことなので登ることにした。

20181230 年末年始の旅 11.jpg

こちらが施設案内図。
登山コースは3つある。
Aコース:頂上への単純往復(1時間~1時間30分)
Bコース:涼風の森、原始の森を経由する(2時間~3時間)
Cコース:神秘の流れを経由する(3時間~5時間)
この日は時間がたっぷりあるので、Cコースを選択。

20181230 年末年始の旅 12.jpg

登山口に向かう。

20181230 年末年始の旅 13.jpg

あそこに登るのか。

20181230 年末年始の旅 14.jpg

11:40頃、登山口に到着。

20181230 年末年始の旅 15.jpg

いきなりロープのある登り。

20181230 年末年始の旅 16.jpg

なかなか厳しい登りが続く。

20181230 年末年始の旅 17.jpg

5分ほど進み息切れの坂に到着。
ここまででも結構息切れしているのだが・・・

20181230 年末年始の旅 18.jpg

足元には所々にオカガニの巣穴がある。

20181230 年末年始の旅 19.jpg

そして確かに息切れする坂が続く。

20181230 年末年始の旅 20.jpg

途中、金武港方面の展望が開ける。
真ん中に見えるのは石川石炭火力発電所。

20181230 年末年始の旅 21.jpg

13分ほどでAコースとBCコースとの分岐を通過。

20181230 年末年始の旅 22.jpg

途中、展望が開けアンテナなどが見えた。
ちなみに調べてみたが何の施設なのかは分からなかった。

20181230 年末年始の旅 23.jpg

15分ほど進み涼風の森に到着。

20181230 年末年始の旅 24.jpg

確かに涼しい風が吹いている気がする。

20181230 年末年始の旅 25.jpg

そして道は下りになる。

20181230 年末年始の旅 26.jpg

23分ほど進み原始の森に到着。

20181230 年末年始の旅 27.jpg

確かに原生林らしい道に変わる。

20181230 年末年始の旅 28.jpg

そして沢が流れている。

20181230 年末年始の旅 29.jpg

28分ほどでBコースとCコースとの分岐を通過。

20181230 年末年始の旅 30.jpg

29分ほど進みターザン広場に到着。
ロープなど使った遊具がある。

20181230 年末年始の旅 31.jpg

先に進む。

20181230 年末年始の旅 32.jpg

沢を渡る。
この辺りは神秘の流れというらしい。

20181230 年末年始の旅 33.jpg

沢の中を進んでいく感じになる。

20181230 年末年始の旅 34.jpg

再び沢を渡る。

20181230 年末年始の旅 35.jpg

だんだん水量が増えてきた。

20181230 年末年始の旅 36.jpg

この後も何度か沢を渡って進んでいく。

20181230 年末年始の旅 37.jpg

原生林感がかなり増えてきた。

20181230 年末年始の旅 38.jpg

まるで密林のよう。

20181230 年末年始の旅 39.jpg

小さな滝が見えてきた。

20181230 年末年始の旅 40.jpg

滝を振り返る。
この辺りは友愛の池というらしい。

20181230 年末年始の旅 41.jpg

滝の横からは頂上まで800m。

20181230 年末年始の旅 42.jpg

ロープのある登り。

20181230 年末年始の旅 43.jpg

53分ほど進み無言の坂に到着。

20181230 年末年始の旅 44.jpg

確かに無言になる辛い登り。

20181230 年末年始の旅 45.jpg

市民の森へ続く緊急下山道を通過。

20181230 年末年始の旅 46.jpg

頂上まであと500m。
2つめの緊急下山道を通過。

20181230 年末年始の旅 47.jpg

この花は何という名前だろう。

20181230 年末年始の旅 48.jpg

3つめの緊急下山道を通過。

20181230 年末年始の旅 49.jpg

平らな道になりホッとする。

20181230 年末年始の旅 50.jpg

谷茶方面の展望が開ける。

20181230 年末年始の旅 51.jpg

高い場所が見えなくなってきた。

20181230 年末年始の旅 52.jpg

城の展望台への分岐を通過。

20181230 年末年始の旅 53.jpg

もうすぐ山頂のはず。
この辺りで外国人男性とすれ違う。

20181230 年末年始の旅 54.jpg

ここを登れば、、、

20181230 年末年始の旅 55.jpg

そして13:00頃、石川岳(204m)山頂に到着。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)