SSブログ

2018年年末年始の旅 4日目② [旅]

2018年末年始の旅4日目。

20181231 年末年始の旅 21.jpg

浦添市内の宿をチェックアウトして、再び名護市内に入り、古巣岳(391m)登頂。

20181231 年末年始の旅 22.jpg

羽地内海方面

20181231 年末年始の旅 23.jpg

名護湾方面

20181231 年末年始の旅 24.jpg

名護湾方面

20181231 年末年始の旅 25.jpg

本部方面

20181231 年末年始の旅 26.jpg

一昨日登った嘉津宇岳。
嘉津宇岳からここ古巣岳まで縦走しようと思ったのだが、ルートが分からず断念した。
この日も山頂付近を見てみたところ、それらしきルートは発見できた。
ただしそれが正しいのかは分からなかった。

20181231 年末年始の旅 27.jpg

13:25頃、下山開始する。

20181231 年末年始の旅 28.jpg

険しい下りに注意して進んでいくと、例のアメリカ人ファミリーとすれ違う。
山頂からのルートはループしているのか聞かれたので、折り返しだと伝える。
そして一昨日三角山付近ですれ違ったことを伝えると"remember"と私の事を覚えてくれていた。
ところで何でこんなマニアックな場所に連日ファミリーで来るのだろう。(自分もだが)
しかも一昨日同様に、お父さんは半そで、3歳くらいのLadyは素足にCrocs。
やっぱりアメリカ人て凄いな。

20181231 年末年始の旅 29.jpg

27分ほど下り、古巣岳と古見台の分岐まで戻ってきた。

20181231 年末年始の旅 30.jpg

古見台に行ってみる。

20181231 年末年始の旅 31.jpg

なんでも古見台はビュースポットらしい。

20181231 年末年始の旅 32.jpg

足場が悪く歩く道幅がかなり狭いので、ロープが引いてある。

20181231 年末年始の旅 33.jpg

断崖絶壁の岩をよじ登り、ここを越えていく。
ここからは断崖絶壁を進んでいくことになる。

20181231 年末年始の旅 34.jpg

落ちたら確実に死ねる高さ。

20181231 年末年始の旅 35.jpg

まさにロープが頼りなのだが、そのロープがたるんでいて何とも頼りない。

20181231 年末年始の旅 36.jpg

っていうか、ロープが岩に擦れて切れかかっているではないか!!!
コレ大丈夫なのか???
でもこのロープを頼りに進んでいくしかない。

20181231 年末年始の旅 37.jpg

切れるなよ~、切れるなよ~、と念じながら進んでいく。

20181231 年末年始の旅 38.jpg

で、突き当りに到着。
ここが古見台と思われる。
よかった~、ロープが切れずにもってくれて・・・
と思ったのだが、今来た断崖絶壁を戻らなきゃいけないじゃん!!!

20181231 年末年始の旅 39.jpg

足元を見て急に恐ろしくなってきた。
でも今来た断崖絶壁を戻らないと帰ることができない。

20181231 年末年始の旅 40.jpg

再び、切れるなよ~、切れるなよ~、と念じながら進んでいく。

20181231 年末年始の旅 41.jpg

下を見ないように進んでいく。

20181231 年末年始の旅 42.jpg

この辺りロープが切れかかっていたところ。
涙目になりながら進んでいく。

20181231 年末年始の旅 43.jpg

なんとか戻ることができた。
今年一番最後の日に今年一番怖い思いをした。
あー、ホント怖かった。

20181231 年末年始の旅 44.jpg

先ほどの断崖絶壁の事を考えれば、ハードな岩場などなんでもない。

20181231 年末年始の旅 45.jpg

14:10頃、古巣岳と古見台の分岐に戻ってきた。

20181231 年末年始の旅 46.jpg

あとは駐車場に戻るだけ。

20181231 年末年始の旅 47.jpg

シークヮーサー畑の中を進んでいく。

20181231 年末年始の旅 48.jpg

登山口まで戻ってきた。

20181231 年末年始の旅 49.jpg

振り返って古巣岳を眺めてみる。

20181231 年末年始の旅 50.jpg

上の方に見えるカルストの岩場が、古見台だろうか。

20181231 年末年始の旅 51.jpg

そして14:30頃、駐車場まで戻ってきた。
往復2時間10分ほどの行程であった。
例のYナンバーの車はやはり停まっていた。

20181231 年末年始の旅 52.jpg

左から三角山、安和岳、八重岳、古巣岳、次回は八重岳に登ってみたい。

20181231 年末年始の旅 53.jpg

さてR449、R58を経由して宿に向かう。

20181231 年末年始の旅 54.jpg

この日宿泊するのは、一昨日宿泊した「名護ビジネスホテル」。

20181231 年末年始の旅 55.jpg

部屋は前回と同じ3Fとなる。

20181231 年末年始の旅 56.jpg

テーブルの位置など若干違うが、広さや設備は前回の部屋と同じ。
ただしこちらの部屋の方がWi-Fiの感度がいい。

20181231 年末年始の旅 57.jpg

まずは宿から徒歩30秒の「新山そば」に向かう。
1923年から続く老舗の店。
営業時間18:00までなのだがこの日は大晦日。
何時まで営業しているか確認したところ、15:00までだという。
この時の時刻は14:50頃。
部屋で一杯やってから年越しそばをいただきたかったので、残念ながら断念する。
店に入ったところ、とてもいい出汁の香りが漂っていて、おいしいことを確信しただけに残念。
部屋に戻りロング缶を飲みながら、次の候補店に電話をしてみる。
ちなみに先ほどこの店の前を車で通過した際は営業中であった。
ところがこの電話番号は現在使われていないとアナウンス。
いくつかのサイトを見ても同じ電話番号なのだが、最近変わったのかもしれない。
ちなみに通常は20:00まで営業しているらしいので、ダメ元で行ってみることにした。
部屋でロング缶を2本飲んで歩いて向かい、17:05頃到着する。

20181231 年末年始の旅 58.jpg

ところがすでに暖簾は下りていた。
こうなったら「宮里そば」しかない。
「宮里そば」は電話で20:00まで営業していることを確認済み。

20181231 年末年始の旅 59.jpg

一昨日「宮里そば」に向かった時に鳥居のようなものが見えたのだが、暗くてよく確認できなかった。

20181231 年末年始の旅 60.jpg

県指定記念物 宮里前の御嶽のハスノハギリ林とある。
かつて名護湾の海岸線には長い砂浜があり、ハスノハギリ林が続いていた。

20181231 年末年始の旅 61.jpg

名護湾の埋立てによって海と隔てられ本来の生育環境ではないが、林の広さと個体の大きさでは本島最大のもの。

20181231 年末年始の旅 62.jpg

こちらはかつての海岸線の様子。

20181231 宮里そば 01.jpg

さて17:20頃、「宮里そば」に到着。

20181231 宮里そば 05.jpg

年越しそばとして、三枚肉そば(600円)をいただく。
この後部屋に戻り、いつもなら10:00頃眠ってしまうのだが、この日はなぜか眠くない。
大晦日だから起きていようと思ったわけでもなく、部屋でテレビを見るわけでもなく、26:00頃までPCに向かっていたのであった。

【散策メモ】
2018年12月31日(月)
勝山公民館駐車場~古巣岳~古見台~勝山公民館駐車場
歩数:15,268歩
歩行距離:9.924m
歩行時間:2時間26分
消費カロリー:436.6kcal


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)