SSブログ

【国内】BMW 6シリーズのラインアップを強化 [車]

20190726 bmw 6 01.jpg

ビーエムダブリュー株式会社は、6シリーズ グランツーリスモのラインアップに、クリーンディーゼルエンジン搭載モデルを追加して発表した。

20170614 bmw 6 02.jpg

ボディサイズは全長5105mm×全幅1900mm×全高1540mm、ホイールベース3070mm。

20170614 bmw 6 03.jpg

エクステリアはクーペスタイルの流れるようなデザインを採用。

20170614 bmw 6 05.jpg

フロントに大型キドニーグリル、ワイドに伸びたLEDヘッドライトのカバーを装備。

20170614 bmw 6 04.jpg

3070mmというロングホイールベースにより広い室内を実現。

20170614 bmw 6 06.jpg

リアはフラットなリヤウィンドウ、外側に寄せて配置されたL字形テールライト、可動式リヤスポイラーなどを採用。

20170614 bmw 6 08.jpg

インテリアは肌触りがよく耐久性の高いダコタレザーシートを採用。

20170614 bmw 6 13.jpg

ラゲッジスペースは標準で610L、40:20:40の分割可倒式リアシートを倒せば1800Lに拡大。

20170614 bmw 6 18.jpg

パワーユニットは2.0リッター直列4気筒ディーゼルツインターボエンジンを搭載。
最高出力190ps/4000rpm、最大トルク40.8kgm/1750-2500rpmを発生。
低回転時から心地よい加速を実現すると共に、燃費は15.8㎞/Lと優れた環境性能を兼ね備えている。

20170614 bmw 6 19.jpg

リアにエアサスペンションを採用することで、ロングドライブでも乗客に負担を与えない、快適な乗り心地を実現。

20170614 bmw 6 20.jpg

安全運転支援システムのアクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーンチェンジウォーニング(車線変更警告システム)、レーンディパーチャーウォーニング(車線逸脱警告システム)、ステアリング&レーンコントロールアシスト、サイドコリジョンプロテクション、衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付)、クロストラフィックウォーニングを装備。

20170614 bmw 6 21.jpg

BMWコネクテッドドライブは車載通信モジュールにより、ドライバー、クルマ、そして取り巻く情報をITネットワークで繋ぐことで「もしもの時に備える万全の安全性」「カーライフを進化させる革新の利便性」「充実の情報と最新のエンターテインメント」を提供する総合テレマティクスサービスとして2013年に輸入車として初めて導入された。
スマートフォン向けアプリの導入により、車両情報やニュース等へのアクセスを可能にし、顧客の利便性を向上させるサービスを提供してきた。
2018年8月には、より操作性・利便性を高めた新たな機能を追加すると共に、新しいスマートフォン向けアプリのBMW Connectedを導入し、車とユーザー、情報をシームレスに繋げ、より快適でスマートなモビリティライフをサポートする新しいパーソナルアシスタントサービスとして生まれ変わった。

20170614 bmw 6 22.jpg

価格は下記の通りとなる。
623d Gran Turismo Luxury:826万円
623d Gran Turismo M Sport:829万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】BMW 5シリーズのラインアップを強化 [車]

20190726 bmw 5 01.jpg

ビーエムダブリュー株式会社は5シリーズのラインアップに、クリーンディーゼルエンジン搭載モデルを追加して発表した。

20161013 bmw 5 15.jpg

M Spiritというデザインラインを新設定し、MSportサスペンション。専用のステアリングを含むM Sportパッケージ、18インチアロイホイールを装備している。

20161013 bmw 5 16.jpg

パワーユニットは2.0リッター直列4気筒ディーゼルツインターボエンジンを搭載。
最高出力190ps/4000rpm、最大トルク40.8kgm/1750-2500rpmを発生。
四輪駆動のxDriveと組み合わせ、より力強い走りと15.6㎞/Lの燃費を実現。

20161013 bmw 5 30.jpg

走行中の路面状況や四輪全ての駆動状態を常に検知し、車両速度やステアリング操作に対して前後トルク配分を最適化するシステムで、高速域でのクルージングやコーナリング時でも常に安定した走りを実現する。

20170201 bmw 5 12.jpg

安全運転支援システムのアクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーンチェンジウォーニング(車線変更警告システム)、レーンディパーチャーウォーニング(車線逸脱警告システム)、ステアリング&レーンコントロールアシスト、サイドコリジョンプロテクション、衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付)、クロストラフィックウォーニングを装備。

20170201 bmw 5 13.jpg

BMWコネクテッドドライブは車載通信モジュールにより、ドライバー、クルマ、そして取り巻く情報をITネットワークで繋ぐことで「もしもの時に備える万全の安全性」「カーライフを進化させる革新の利便性」「充実の情報と最新のエンターテインメント」を提供する総合テレマティクスサービスとして2013年に輸入車として初めて導入された。
スマートフォン向けアプリの導入により、車両情報やニュース等へのアクセスを可能にし、顧客の利便性を向上させるサービスを提供してきた。
2018年8月には、より操作性・利便性を高めた新たな機能を追加すると共に、新しいスマートフォン向けアプリのBMW Connectedを導入し、車とユーザー、情報をシームレスに繋げ、より快適でスマートなモビリティライフをサポートする新しいパーソナルアシスタントサービスとして生まれ変わった。

20170201 bmw 5 18.jpg

価格は下記の通りとなる。
523d xDrive M Spirit:750万円
523d xDrive Touring M Spirit:782万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The Audi Q3 Sportback [車]

20190724 audi q3 sportback 01.jpg

AudiQ3 Sportbackを発表した。

20190724 audi q3 sportback 02.jpg

ボディサイズは全長4500mm×全幅1840mm×全高1560mm、ホイールベース2680mm。

20190724 audi q3 sportback 03.jpg

エクステリアは、フロントにブラック仕上げオクタゴンデザインシングルフレームグリルや、台形のエアインレットとフラットなブレードを備えたバンバーに立体デザインを採用。
ヘッドライトは3つのバージョンを設定し、最上位のマトリクスLEDテクノロジーを使ったアダプティブハイビームは、運転状況に合わせてインテリジェントに路面を照らす。

20190724 audi q3 sportback 04.jpg

Q3よりも全高が約30mm低く設定されたルーフライン、クーペのようなラインを描くパッセンジャーキャビンはフラットなDピラーへと流れ込み、ルーフエッジスポイラーへと繋がっている。

20190724 audi q3 sportback 05.jpg

リアは、エアロパーツに取り囲まれた低いウィンドー、エアインレットを統合したバンパーがワイド感を強調。

20190724 audi q3 sportback 06.jpg

インテリアは、10.25インチのデジタルインストルメントクラスターを採用。
ドライバーはマルチファンクションステアリングホイールを使って、機能を操作することができる。
最上位システムのMMIナビゲーションプラスを選択すると、数多くの追加機能を提供するアウディバーチャルコックピットが組み合わせられる。

20190724 audi q3 sportback 07.jpg

10.1インチのタッチディスプレイはインストルメントパネル中央に設置され、タッチすると音響によるフィードバックがある。
一部モデルでは3種類のビューレイアウトががある、12.3インチのアウディバーチャルコックピットプラスも選択可能。

20190724 audi q3 sportback 08.jpg

リアシートは3人の乗りとなり、標準で前後に130mmスライドさせることが可能。
シートバックは3分割タイプで、7段階にリクライニングさせることができる。
ラゲッジスペースは530Lで、最大1400Lまで拡大可能。
積載フロアの高さは2段階に調整可能で、その下にはリヤシェルフを装備している。

20190724 audi q3 sportback 09.jpg

MMIナビゲーションプラスとともに、Audi connectオンラインサービスは、車載SIMカードを介してネットワークに接続し、LTE-Advanced(LTEアドバンスト)規格に対応し、オンライン交通情報やPOI(Point Of Interest)検索サービスなどによりルート案内時には、営業時間といった項目も一緒に表示されてユーザーをサポート。
Audi connectナビゲーション&インフォテインメントプラスパッケージには、Google Earthよるナビゲーションや含まれる。
ボイスコントロールシステムはクラウドに蓄積された豊富な知識を使用して、ドライバーの質問やコマンドに答える。
無料のmyAudiアプリとアウディスマートフォンインターフェースは、車両とスマートフォンを接続し、ユーザーのAndroidまたはiOSスマートフォンを、車載インフォテインメントシステムに統合することが可能。

20190724 audi q3 sportback 10.jpg

車両が車線内に留まるのをサポートする車線逸脱警告、車線変更時に他の車両が死角にいる場合など、危険な状況をドライバーに知らせる車線変更警告システムを装備。
ドイツで販売されるモデルには、アウディプレセンスフロントが装備され、正面衝突が差し迫っている場合に、視覚的、音響的、触覚的な警告をドライバーに発する。
緊急時にはフルブレーキが作動し、アウディプレセンスベーシックの安全対策が発動し、フロントシートベルトを引き締め、ウィンドーおよびオプションのサンルーフを自動的に閉じ、ハザードランプを点滅させる。

20190724 audi q3 sportback 11.jpg

パワーユニットはガソリンエンジンとディーゼルエンジンが数種類ラインナップされ、48Vマイルドハイブリッドシステムを採用したモデルも追加予定。
48Vマイルドハイブリッドシステムは減速時にはエネルギーを回生し、低速走行時にはエンジンをアシストすることで、100km走行あたり最大0.4Lの燃料消費を削減。
トランススミッションはSトロニックで、追ってマニュアルトランスミッションモデルも追加される。
駆動方式は四輪駆動のquattroと二輪駆動が用意される。
quattroのリアアクスルは油圧式マルチプレートクラッチが設置され、電子制御により優れた安定性、強力なトラクション、ハイレベルなドライビングプレジャーを実現させる。
スポーツ走行時にquattroシステムは、ホイールセレクティブ トルクコントロールと協調して作動し、コーナー内側のホイールに軽くブレーキをかけることにより、さらにダイナミックなハンドリングと安定性を両立する。

20190724 audi q3 sportback 12.jpg

2019年秋からヨーロッパでオーダーが開始され、ドイツでの価格は35 TDI S tronicが4万200ユーロ、45 TFSI quattro S tronicが4万6200ユーロからになるという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】BMW 新型M8 Cabriolet発表 [車]

20190725 bmw m8 cabriolet 01.jpg

ビーエムダブリュー株式会社は新型M8 Cabriolet/M8 Cabriolet Competitionを発表した。

20190605 bmw m8 06.jpg

エクステリアはMダブルバーキドニーグリル、ボディ側面のエアブリーザーのMギルなど、Mモデルの象徴的な装備を採用。
50km/h以下の走行時に15秒で開閉可能なファブリックルーフを採用し、開閉時共に350Lのラゲッジスペースを確保している。

20190605 bmw m8 08.jpg

インテリアは各部がM専用デザインとなる。

20190605 bmw m8 09.jpg

センターコンソールのMモードボタンにより、メーターパネル、ヘッドアップディスプレイ表示方法、運転支援システムの介入レベルをROAD、SPORTのいずれかのモードに変更することが可能。

20190605 bmw m8 10.jpg

ROADは基本設定として全ての運転支援システムが有効になり、SPORTはドライバーが任意に設定した情報に基づいて、前車接近警告および衝突回避・被害軽減ブレーキを除く全てのブレーキやステアリングシステムへの介入を無効にすることが可能となっている。

20190605 bmw m8 02.jpg

パワーユニットは直噴4.4リッターV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
M8 Cabrioletは最高出力600ps/6000rpm、最大トルク76.5kgm/1800-5600rpmを発生。
M8 Cabriolet Competitionは最高出力625ps/6000rpm、最大トルク76.5kgm/1800-5000rpmを発生。
トランスミッションは8速Mステップトロニックトランスミッションで、Mセレクターレバーやステアリングホイールのパドルシフトを装備。
駆動方式は四輪駆動のM xDriveで、初期設定の4WDモード、ほぼ後輪駆動に近い4WD SPORTモード、DSCをオフにし完全な後輪駆動走行となる2WDモードが用意されている。

20190605 bmw m8 07.jpg

M8で初採用されたM専用インテグレーテッドブレーキシステムは、アクセル全開時の高負荷条件下でも優れた安定性を実現するように開発された。
ブレーキの作動、ブレーキブースター、ブレーキ制御の各機能をコンパクトに統合すると共に、非バキューム式のブレーキブースターを採用することで、約2kgの重量削減を実現。
より快適性を重視したCOMFORTモードと、素早い反応を重視したSPORTモードの2種類のペダルモードの設定があり、車両を減速させるのに必要なブレーキペダルの踏み込み量を変更することが可能となり、濡れている路面や横方向の加速度が大きい、ブレーキ温度が高い、といった状況下でも、ブレーキペダルの感覚を一定に保ち、常に正確な制動力の制御が可能となっている。

20190605 bmw m8 11.jpg

価格は下記の通りとなる。
M8 Cabriolet:2338万円
M8 Cabriolet Competition:2541万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The first ever BMW 2 Series Gran Coupe dons an unusual outfit for its final testing phase [車]

20190724 bmw 2 series gran coupe 01.jpg

BMWは2 Series Gran Coupeのプロトタイプのテスト走行の画像を公開した。

20190724 bmw 2 series gran coupe 02.jpg

このモデルは2 Seriesに新たに設定された4ドアクーペ。

20190724 bmw 2 series gran coupe 03.jpg

i3sと同様のARBテクノロジーを採用し、先代モデルと比較して、車輪のスリップを最大10倍の速さで制御可能なトラクションコントロール技術を搭載。
BMWパフォーマンスコントロールと連動して、前輪駆動とM235i xDriveの四輪駆動の両方で、ダイレクトかつダイナミックなドライブエクスペリエンスを提供する。

20190724 bmw 2 series gran coupe 04.jpg

2019年11月のロサンゼルスオートショーにおいてワールドプレミアされ、2020年春にデリバリー開始されるという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】Audi SQ7 TDI in new Top Form [車]

20190722 audi aq7 01.jpg

AUDIはSQ7 TDIのマイナーチェンジを発表した。

20190722 audi aq7 02.jpg

エクステリアは最新のSモデルに共通するデザイン。
フロントは6本の縦バーが入るツインルーバーのシングルフレームグリル、マットシルバー仕上げのドアミラーカバーなどを採用。
リアは4本のテールパイプ、アンダーボディプロテクションなどを採用。

20190722 audi aq7 03.jpg

足回りは5スポークタービンデザインの20インチアルミホイール、フロント400mm、リア350mmのブレーキディスク、ブラックブレーキキャリパーを装備し、オプションでSロゴ入りレッドブレーキキャリパー、フロント420mm、リア370mmのカーボンセラミックブレーキディスクが選択可能。

20190722 audi aq7 04.jpg

インテリアはダークレザー/アルカンターラを組み合わせ、スポーツシート、ステンレス製のペダル、フットレスト、ローディングシルプロテクターを装備。
一体型ヘッドレストのSスポーツシートプラスがオプションで選択可能。

20190722 audi aq7 05.jpg

MMIナビゲーションプラスはタッチ操作が可能で、ドライブ関連情報はアウディバーチャルコックピットに表示される。

20190722 audi aq7 06.jpg

パワーユニットは4.0リッターV型8気筒ディーゼルツインターボエンジンを搭載。
最高出力435ps、最大トルク91.8kgm/1250-3250rpmを発生。
トランスミッションは8速ティプトロニックで、駆動方式は四輪駆動のquattro 。
0-100km/h加速4.8秒、最高速度250km/h(リミッター作動)、燃費13.2~13.5km/L。
48Vのサブ電気システムから電動式コンプレッサー(EPC)に電力が供給され、2つのターボチャージャーを稼働させる。
特に低回転からの加速時は強大なトルクを発生させ、素早い加速を可能とする。
スポーツエアサスペンション、プログレッシブステアリング、四輪操舵を装備し、優れたドライビングダイナミクスを提供する。

20190722 audi aq7 07.jpg

2019年7月からオーダー可能で、ドイツでの価格は5人乗りが94,900ユーロ、7人乗りが96,420ユーロになるという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Mercedes-Benz A-Class セダンを発表 [車]

20190722 benz a-class 01.jpg

メルセデスベンツ日本株式会社はA-Class セダンを発表した。

20190722 benz a-class 02.jpg

エクステリアはフロントに上下方向に細いヘッドライト、低く構えた姿勢のフロントエンド。

20190722 benz a-class 03.jpg

リアにワイドな印象を与える2分割型リアコンビネーションランプを採用。

20190722 benz a-class 04.jpg

空力性能にも優れ、Cd値0.22を実現。

20190722 benz a-class 05.jpg

インテリアはA-Classの基本デザインを踏襲。
ダッシュボードはインストゥルメントクラスター上方のカウルを廃止し、ワイドスクリーンディスプレイをダッシュボード上部に配置。
5つの円形のエアアウトレットは、ジェットエンジンのタービンを想わせるデザインを採用。
エアアウトレットの奥の部分に色のアクセントを施すことで、 アフターバーナーを想起させる。

20190722 benz a-class 06.jpg

対話型インフォテインメントシステムMBUXを採用。
人工知能による学習機能で特定のユーザーに適応する個別対応能力を備え、クルマ、ドライバー、 乗員の間に心の結びつきが育まれる。
タッチスクリーン操作対応の10.25インチワイドディスプレイや、自然対話式音声認識機能を備えたボイスコントロールなどに対応する。

20190722 benz a-class 07.jpg

コンパクトでありながら、前後のオーバーハングを切り詰めホイールベースを長く取ることで室内長を確保し、大人4人が快適に過ごすことができる広い室内空間を実現。
ラゲッジスペースは420Lを確保しつつ、4:2:4分割可倒式リアシートを採用し、様々な使い方に柔軟に対応することができる。

20190722 benz a-class 08.jpg

A180のパワーユニットは1.4リッター直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。
最高出力136ps/5500rpm、最大トルク20.4kgm/1460rpmを発生。
A250のパワーユニットは2.0リッター直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。
最高出力224ps/5500rpm、最大トルク35.7kgm/1800-4000rpmを発生。
トランスミッションは7速デュアルクラッチの7G-DCTで、効率向上に効果的なダイレクト変速を実現しながら、 振動も抑える優れたセッティングが施されている。

20190722 benz a-class 09.jpg

発表記念特別仕様車のA250 4MATIC セダン Edition 1も同時に発表した。
エクステリアはコッパーアクセント入りブラックダイヤモンドグリル、専用のコッパーアクセントの入った19インチAMGマルチスポークアルミホイール、フロントフェンダーにEditionを示すバッジ、ボディカラーにポーラーホワイトを採用。

20190722 benz a-class 10.jpg

インテリアはエクステリアに合わせて、シート、ダッシュボード上部、ドアトリムやフロントアームレスト、フロアマットなどに専用のコッパーステッチがあしらわれている。
64色から選択可能なアンビエントライトが装備され、トリムにはEditionのロゴが入った アルミニウムインテリアトリムを採用。

20190722 benz a-class 11.jpg

安全運転支援システムのレーダーセーフティパッケージ、ナビゲーションパッケージ、360°カメラシステム、ヘッドアップディスプレイ、アドバンスドサウンドシステムが含まれる、アドバンスドパッケージも装備されている。

20190722 benz a-class 12.jpg

価格は下記の通りとなる。
A180 セダン:344万円
A180 Style セダン:386万円
A250 4MATIC セダン:476万円
A250 4MATIC セダン Edition 1:582万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The Audi A4 Product line with a New Look [車]

20190717 audi a4 s4 01.jpg

AUDIはA4 Sedan/A4 Avant/Audi A4 allroad quattro/S4 Sedan/S4 Avantのマイナーチェンジを発表した。

20190717 audi a4 s4 02.jpg

エクステリアは前後のデザインを変更し、最新のLEDヘッドライトを装備する。

20190717 audi a4 s4 03.jpg

インテリアは最新のMMIタッチディスプレイを採用。

20190717 audi a4 s4 04.jpg

A4 Sedan/A4 Avantのパワーユニットは7種類。
30 TDI S tronicには2.0リッター直列4気筒ディーゼルツインターボエンジンを搭載。
最大出力136ps/3000-4400rpm、最大トルク32.6kgm/1500-2750rpmを発生。
35 TDI S tronicには2.0リッター直列4気筒ディーゼルツインターボエンジンを搭載。
最大出力163ps/3250-4200rpm、最大トルク38.8kgm/1500-2750rpmを発生。
40 TDI quattro S tronicには2.0リッター直列4気筒ディーゼルツインターボエンジンを搭載。
最大出力190ps/3800-4200rpm、最大トルク40.8kgm/1750-3000rpmを発生。
45 TDI quattro tiptronicには3.0リッターV型6気筒ディーゼルツインターボエンジンを搭載。
最大出力231ps/3250-4750rpm、最大トルク51.0kgm/1750-3250rpmを発生。

20190717 audi a4 s4 05.jpg

35 TFSI S tronicには2.0リッター直列4気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最大出力150ps/3900-6000rpm、最大トルク37.5kgm/1350-3900rpmを発生。
A4 40 TFSI S tronicには2.0リッター直列4気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最大出力190ps/4200-6000rpm、最大トルク32.6kgm/1450-4200rpmを発生。
45 TFSI quattro S tronicには2.0リッター直列4気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最大出力245ps/5000-6500rpm、最大トルク37.7kgm/1600-4300rpmを発生。

20190717 audi a4 s4 06.jpg

A4 allroad quattroのパワーユニットは1種類。
45 TFSI S tronicには2.0リッター直列4気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最大出力245ps/5000-6500rpm、最大トルク37.7kgm/1600-4300rpmを発生。

20190717 audi a4 s4 07.jpg

S4 Sedan/S4 Avantのパワーユニットは1種類。
S4 TDIには3.0リッターV型6気筒ディーゼルツインターボエンジンを搭載。
最大出力347ps/3850rpm、最大トルク71.4kgm/2500-3100rpmを発生。

20190717 audi a4 s4 08.jpg

欧州市場で2019年秋に正式発売するという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】Predictive active suspension in the A8 flagship model [車]

20190718 audi active suspension  01.jpg

AUDIはプリィディクティブアクティブサスペンションを発表した。

20190718 audi active suspension  02.jpg

アクチュエータがサスペンションを調整する、フルアクティブサスペンションシステムで、あらゆる状況下で四輪を個別に管理し、10分の5秒以内にそれぞれの車輪を最大85mm上下に調整して、優れた乗り心地を提供する。

20190718 audi active suspension  03.jpg

dynamicモードでは、急旋回時に5度以上のロール角が発生するケースでも2度に抑え、スポーツカー並みの走りを実現し、あらゆる走行状況においてロールを最適に調整し、加速や減速ロスを最小限に抑えらる。
comfort plusモードでは、路面に凹凸がある状況でも、あくまでも滑らかに走り抜ける。
プリィディクティブアクティブサスペンションはフロントカメラと連携して動作し、1秒間に18回路面特性に関する情報を生成し、サスペンションを調整。
このプロセスにかかる時間はわずか数ミリ秒で、ほぼリアルタイムに全てのサスペンションを正確に作動させる。
ワインディングなど曲がりくねった路面では、カーブ外側のボディを持ち上げながら、反対側のボディを下げて、二輪車のように最大​​3度バンクし横力を減少させる。
これは80〜130km/hの速度域と、最大0.4gの横加速度で効果を発揮。
乗員にコーナリングを意識させず、カップホルダーのドリンクもこぼさない。

20190718 audi active suspension  04.jpg

直線走行時に急加速や急ブレーキをかけた際は乗員の体の挙動を抑え、停止にドアハンドルを操作すると乗り降りしやすいように車高が最大50mm上昇する。
プレセンス360°セイフティシステムと組み合わせることで、25km/h以上の側面衝突の際に衝撃側で最大80mm車体を持ち上げる。
これによりサイドシルが衝突エネルギーを吸収するのに適した位置になり、キャビンや乗客への衝撃を最大50%減少させることが可能となる。

20190718 audi active suspension  05.jpg

2019年8月からA8のTFSIモデルに5,450ユーロでオプション設定されるという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new Mercedes-AMG GLC43 4MATIC models [車]

20190718 amg glc43 01.jpg

Mercedes-BenzはAMG GLC 43 4MATIC/AMG GLC 43 4MATIC Coupeを発表した。

20190718 amg glc43 02.jpg

エクステリアはフロントにAMG特有の垂直クロムメッキ仕上げのパナメリカーナグリル、よりフラットなLEDハイパフォーマンスヘッドライトを採用。

20190718 amg glc43 03.jpg

リアはワイドエプロン、ディフューザー、ツインテールパイプ、新設計のLEDテールライトを採用。

20190718 amg glc43 04.jpg

足回りはAMGロゴ入りの19~21インチAMGライトアロイホイールを採用。

20190718 amg glc43 05.jpg

インテリアはブラック人工レザーのARTICO、マイクロファイバーのDINAMICAを組み合わせ、各所にレッドを配置。

20190718 amg glc43 06.jpg

12.3インチメーターパネル、10.25インチタッチスクリーンディスプレイを採用。
MBUXインフォテインメントシステムは、センターコンソールのタッチパッド、ステアリングホイールのタッチコントロールボタン、ボイスコントロール、ジェスチャーコントロールに対応。

20190718 amg glc43 07.jpg

パワーユニットは3.0リッターV型6気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最高出力390ps/5500-6000rpm、最大トルク53.0kgm/2500-4500rpmを発生。
トランスミッションはエンジンに合わせて最適設計され高速シフトに対応したAMG SPEEDSHIFT TCT 9Gで、駆動方式は四輪駆動のAMG Performance 4MATIC。
0-100km/h加速4.9秒、最高速度250km/h(リミッター作動)、燃費9.4~9.8km/L。

20190718 amg glc43 08.jpg

ドライブモードはSlippery、Comfor、Sport、Sport +、Individualの5種類。
ドライブモードを切り替えることで、エンジンレスポンス、トランスミッション、サスペンション、ステアリングなどのパラメータを変更する。

20190718 amg glc43 09.jpg

AMG RIDE CONTROL +サスペンションは、Comfort、Sport、Sport +の3種類から選択可能で、異なるダンパー特性により一般走行からスポーツ走行まで幅広く対応。
AMGスピードセンシティブステアリングは、低底走行時から高速走行時まで最適な制御を行う。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new Mercedes-AMG CLA45 4MATIC+ Shooting Brake [車]

20190717 amg cla45 01.jpg

Mercedes-BenzはAMG CLA45 4MATIC+ Shooting Brakeを発表した。

20190717 amg cla45 02.jpg

エクステリアはフロントにAMG特有のパナメリカーナグリル、巨大なエアインテークのフロントエプロンを採用。

20190717 amg cla45 03.jpg

リアはディフューザー、ツインテールパイプ、ルーフスポイラーを採用。

20190717 amg cla45 04.jpg

エンジン下アルミプレート、ストラットタワーバー、ボディサイドとAピラー間の補強プレートなど、ボディ各部を強化している。

20190717 amg cla45 05.jpg

インテリアはブラック人工レザーのARTICO、マイクロファイバーのDINAMICAを組み合わせ、各所にレッドを配置。

20190717 amg cla45 06.jpg

MBUXインフォテインメントシステムは、Classic、Sport、Supersportの3つのAMGディスプレイスタイルから選択可能。

20190717 amg cla45 07.jpg

AMG CLA45 4MATIC+ Shooting Brakeのパワーユニットは2.0リッター直列4気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最高出力387ps/6500rpm、最大トルク48.9kgm/4750-5000rpmを発生。
0-100km/h加速4.1秒、最高速度250km/h(リミッター作動)、燃費11.9~12.0km/L。

20190717 amg cla45 08.jpg

AMG CLA45S 4MATIC+ Shooting Brakeのパワーユニットは2.0リッター直列4気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最高出力421ps/6750rpm、最大トルク51.0kgm/5000-5250rpmを発生。
0-100km/h加速4.0秒、最高速度270km/h(AMG Driver‘s Package)(リミッター作動)、燃費11.9~12.2km/L。

20190717 amg cla45 09.jpg

トランスミッションは高速シフトに対応したAMG SPEEDSHIFT DCT 8Gで、駆動方式は四輪駆動のAMG Performance 4MATIC+。

20190717 amg cla45 10.jpg

AMGダイナミックセレクトのドライブモードはSlippery、Comfort、Sport、Sport +、Individual、RACE(AMG CLA45S 4MATIC+ Shooting Brakeに標準、オプションのAMGダイナミックプラスに含まれる) の6種類となる。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Audi A3の限定モデルを発表 [車]

20190717 audi a3 01.jpg

アウディジャパン株式会社は、A3の限定モデルとしてA3 S line black stylingを発表した。

20190717 audi a3 02.jpg

エクステリアはグリル、サイドウィンドートリム、リヤバンパーにブラックアクセントを追加し、
ドアミラーをグロスブラック仕上げとした。
足回りはブラックとシルバーのコントラストが印象的なAudi Sport 5トラペゾイドアンスラサイトデザインブラックポリッシュト18インチアルミホイールを装備することで、ブラックの統一感を表現。
ボディカラーは全てメタリックのグレイシアホワイト、ミトスブラック、タンゴレッドに加え専用カラーとしてナノグレーをラインナップ。

20190717 audi a3 03.jpg

インテリアはクロス/レザーのブラックカラーを採用。
ナビゲーションパッケージやアシスタントパッケージといった機能面の充実も図っている。

限定台数はA3 S line black styling Sportbackが315台、Audi A3 S line black styling Sedanが200台。
価格は下記の通りとなる。
A3 S line black styling Sportback:465万円
Audi A3 S line black styling Sedan:483万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Audi Q2の限定モデルを発表 [車]

20190717 audi q2 01.jpg

アウディジャパン株式会社は、Q2の限定モデルのQ2 #passion、Q2 #black eleganceを発表した。

20190717 audi q2 02.jpg

#passionはエクステリアにリヤエンドピラーのブレードをボディ同色として統一感を持たせたうえで、グリルやバンパー等に黒のアクセントカラーを配し、ボディカラーは全てメタリックのタンゴレッド、ミトスブラック、ナノグレー、グレイシアホワイトをラインアップ。
ホイールはAudi Sport19インチアルミホイールを採用。

20190717 audi q2 03.jpg

インテリアはスポーツシートの座面とシートバック面、そしてデコラティブパネルを深みのある赤とするなど、#passionの名を余すところなく体現した鮮烈なアピアランスが特徴。
ナビゲーションパッケージや上級モデル譲りのアシスタンスパッケージ、オートマチックテールゲート、バーチャルコックピットを備えている。

20190717 audi q2 04.jpg

#black eleganceはエクステリアに10Yスポークのグロスブラックポリッシュト19インチアルミホイール(Audi Sport)を採用。
ボディカラーは全てメタリックのタンゴレッド、ミトスブラック、ナノグレー、グレイシアホワイトをラインアップ。

20190717 audi q2 05.jpg

ブレードカラーをマットチタングレーとして、#passionとは異なる個性を引き出したエクステリアを特徴としている。

20190717 audi q2 06.jpg

インテリアはナビゲーションやアシスタンスパッケージ、オートマチックテールゲート、バーチャルコックピットなどを装備。

限定台数はQ2 #passionが300台、Q2 #black eleganceが150台。
価格は下記の通りとなる。
Q2 #passion:462万円
Q2 #black elegance:446万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

SONY a7RIV発表 [製品]

20190717 α7rIV 01.jpg

ソニーはa7RIVを発表した。

20190717 α7rIV 02.jpg

35mmフルサイズ初の有効約6100万画素裏面照射型CMOSセンサーを新開発し、圧倒的な描写力をフルサイズミラーレスで実現。
新規シャッターユニット、衝撃吸収ダンパーや進化した手ブレ補正など、微細な振動も許されない高解像撮影を支えるために細部にわたって見直しを実施。

20190717 α7rIV 03.jpg

連写シーケンスを見直し、有効約6100万画素の高解像でありながら、最高約10コマ/秒のAF/AE追随高速連写を実現。
従来の1.5倍にバッファーメモリーを大容量化し、JPEG時・RAW時(圧縮)に約68枚、APS-C撮影時には約2620万画素でフルサイズ時より約3倍の連写持続性能を実現。

20190717 α7rIV 04.jpg

AIを用いてリアルタイムに瞳情報を検出し続ける、リアルタイム瞳AFを搭載。
動きのあるポートレートを撮影する際も、シャッターボタンを半押しの状態で高精度に瞳を追随し続け、そのままシャッターを切ることができる。
新たに動物に対応したアルゴリズムを追加し、動物の瞳を高速・高精度に自動検出、追随。
動画撮影時にも人物のリアルタイム瞳AFを使用可能。
リアルタイムトラッキングにより、カメラまかせの被写体追尾にも対応している。

20190717 α7rIV 05.jpg

UXGA OLED Tru-Finderを新たに搭載することで、α7RIIIと比較して約1.6倍の約576万ドットの圧倒的な解像度を実現。
大容量Zバッテリー採用やグリップのホールド性向上、より防塵・防滴に配慮した設計など、さまざまなフィールドでの使用に耐える信頼性・堅牢性も実現。
カメラ本体の無線LAN機能が進化し、従来の2.4GHz帯域に加え、新たに5GHz帯域での転送が可能な11ac規格もサポート。
電波の干渉が少なくつながりやすいため、安定した高速データ通信が可能で、プロフェッショナルの現場でワークフローを効率化する。

20190717 α7rIV 06.jpg

発売は2019年9月6日となる。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年Las Vegasの旅 ホテル予約編 [旅]

2019年Las Vegasの旅。
日程は10月12日(土)15:45に日本を出発、10月20日(日)6:55にLas Vegasを出発して帰国する、現地で8泊9日の旅。
ちなみに今回も格安宿を中心に予約した。
Las Vegasに到着後は、今年もGrand Circleを巡る予定なので、Grand Circle.orgで行先を検討する。
https://grandcircle.org/

20190714 las vegas 01.jpg

Grand Circle.orgによるとGrand Circle内にある国立公園は下記12ヶ所。
Arches National Park(UT)
Black Canyon of Gunnison National Park(CO)
Bryce Canyon National Park(UT)
Canyonlands Canyon National Park(UT)
Capitol Reef Canyon National Park(UT)
Chaco Culture National Historical Park(NM)
Grand Canyon National Park(AZ)
Great Basin National Park(NV)
Mesa Verde National Park(CO)
Pecos National Historical Park(NM)
Petrified Forest National Park(AZ)
Zion National Park(UT)

このうち未訪は下記6ヶ所。
Black Canyon of Gunnison National Park(CO)
Chaco Culture National Historical Park(NM)
Great Basin National Park(NV)
Mesa Verde National Park(CO)
Pecos National Historical Park(NM)
Petrified Forest National Park(AZ)

今回は下記の3ヶ所を巡る予定。
Chaco Culture National Historical Park(NM)
Mesa Verde National Park(CO)
Petrified Forest National Park(AZ)

20190705 las vegas 06.jpg

Las Vegas到着後レンタカーを借り、Mesa Verde National Parkを目指し15:00頃出発。
ただしLas VegasからMesa Verde National Parkまでは800kmほどあり、当日の到着は厳しいので、途中450kmほど先のPageで1泊。

20190714 las vegas 02.jpg

PageではLake Powell Canyon Innに宿泊。

20190714 las vegas 03.jpg

翌日はMesa Verde National Parkに向かう。
https://www.nps.gov/meve/index.htm

20190714 las vegas 04.jpg

2日目はCortezのNational 9 Inn Sand Canyonに宿泊。

20190714 las vegas 05.jpg

翌日はAztec Ruins National Monumentに向かう。
https://www.nps.gov/azru/index.htm

20190714 las vegas 06.jpg

本当はChimney Rock National Monumentにも寄りたいのだが、10月1日から5月14日までChimney Rock Rdが閉鎖されているらしい。
往復10kmほどなので歩いて行ってもいいのだが、徒歩で入れるかも不明なので、今後調査してみたい。
http://www.chimneyrockco.org/

20190714 las vegas 07.jpg

3日目はFarmingtonのEconomy Innに宿泊。

20190714 las vegas 08.jpg

翌日はChaco Culture National Historical Parkに向かう。
https://www.nps.gov/chcu/index.htm

20190714 las vegas 09.jpg

4日目はGallupのBudget Innに宿泊。

20190714 las vegas 10.jpg

翌日はPetrified Forest National Parkに向かう。
https://www.nps.gov/pefo/index.htm

20190714 las vegas 11.jpg

5日目はFlagstaffのBudget Host Inn NAU/Downtown Flagstaffに宿泊。

20190714 las vegas 12.jpg

翌日はWalnut Canyon National Monumentに向かう。
https://www.nps.gov/waca/index.htm

20190714 las vegas 13.jpg

時間があればSunset Crater Volcano National Monumentに向かいたい。
https://www.nps.gov/sucr/index.htm

20190714 las vegas 14.jpg

さらに時間があればWupatki National Monumentに向かいたい。
https://www.nps.gov/wupa/index.htm

20190714 las vegas 15.jpg

Grand Circleを巡った後はLas Vegasに戻り3泊する。
Las Vegas Strip沿いの全てのカジノホテルに宿泊するのを目標としているが、現在宿泊したのは20ホテル。
残りは南からTropicana、Aria、Cromwell、Mirage、Wynn、SLS、Stratosphereといったところ。
まずは10月17日(木)から3泊の料金(2019年7月14日現在)を調べることにした。
なおResort Feeの2018年との比較も調べてみた。

20190714 las vegas 16.jpg

Tropicana
http://www.troplv.com/
1泊179.00~309.00ドル、Resort Fee$37.00、合計995.48ドルとなる。
Resort Feeは2.00ドルアップ。
駐車場は無料。

20190714 las vegas 17.jpg

Aria
https://www.aria.com/en.html
1泊179.00~399.00ドル、Resort Feeが39.00ドル、合計1,127.00ドルとなる。
Resort Feeは変化なし。
駐車場は1日$18.00。

20190714 las vegas 18.jpg

Cromwell
https://www.caesars.com/cromwell
1泊208.05~293.55ドル、Resort Fee37.00ドル、合計1,027.39ドルとなる。
Resort Feeは変化なし。
駐車場は1日$12.00。

20190714 las vegas 19.jpg

Mirage
https://www.mirage.com/en.html
1泊149.00~249.00ドル、Resort Fee38.00ドル、合計780.05ドルとなる。
Resort Feeは1.00ドルアップ。
駐車場は1日$15.00。

20190714 las vegas 20.jpg

Wynn
http://www.wynnlasvegas.com/
1泊223.00~479.00ドル、Resort Fee45.00ドル、合計$1,492.08ドルとなる。
Resort Feeは6.00ドルアップ。
駐車場は無料。
ん!? 駐車場は無料なのか??
Parking Informationを見てみる。
Self-parking at our resort is complimentary for all visitors, without limitation.
どうやらセルフパーキングは無料になったらしい。

20190714 las vegas 21.jpg

SLS
https://slslasvegas.com/
1泊59.00~203.00ドル、Resort Fee37.95ドル、合計599.61ドルとなる。
Resort Feeは2.00ドルアップ。
駐車場は無料。

20190714 las vegas 22.jpg

Stratosphere
http://www.stratospherehotel.com/
1泊59.00~142.00ドル、Resort Fee32.99ドル、合計492.02ドルとなる。
Resort Feeは変化なし。
駐車場は無料。

20190714 las vegas 23.jpg

今回はMirageを予約することにした。

20190714 las vegas 24.jpg

1996年に初めてLas Vegasに来た時に、The Volcanoを見て感動し、Las Vegasにはまったきっかけとなった。
https://mirage.mgmresorts.com/en/amenities/volcano.html
その頃はBellagioもVenetianもParisもない時代で、Mirageがフラッグシップだった。
次回来るときは絶対に宿泊しようと思っていたのだが、その後数々のホテルが建設されたため、なかなか宿泊する機会がなかったが、23年目にして念願叶う事になる。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年Las Vegasの旅 レンタカー予約編 [旅]

2019年Las Vegasの旅。
日程は10月12日(土)15:45に日本を出発、10月20日(日)6:55にLas Vegasを出発して帰国する、現地で8泊9日の旅。
Las Vegasには10月12日(土)12:41到着、10月20日(日)6:55出発となるので、8日間レンタカーを利用する。
ちなみに当初予定していた7月の予約をキャンセルして、10月での予約となる。

20190705 las vegas 01.jpg

Dollar、Budget、Hartz、Alamo、Avisなど調べるが、一番条件がよさそうだったDollarを予約した。
EPOSカード優待を利用する。
ちなみに私はDollarの優待を使うためだけにEPOSカードを所有している。

20190705 las vegas 02.jpg

フルパッケージのらくらくプランが現地払い通常92.0ドル~のところ、優待価格85.0ドル~、日本払い9,600円~のところ、優待価格8,160円~となるので、日本で支払う方が格安。
らくらくプランには自動車運転中に必要な保険/補償、空港利用税などの各種税金、追加運転者登録料(4名分)、プレミアムエマージェンシーロードサービス(PERS)が含まれ、返却時のガソリン給油は不要となる。

20190705 las vegas 03.jpg

貸出営業所と日程を選択。
今回もマッカラン国際空港営業所を利用する。

20190705 las vegas 04.jpg

エコノミーは37,825円から。
ちなみに7月の予約時は41,735円であった。

20190705 las vegas 05.jpg

今回はオフロード走行を予定しているので、SUVを見てみる。
ミッドサイズSUVは51,680円。
ちなみに7月の予約時は59,500円であった。
なぜかスタンダードSUVよりもミッドサイズSUVの方が格安。
四輪駆動を予約したいのだが、2018年の経験からフルサイズSUVにすればほぼ四輪駆動になるはず。
ただし車種はおそらくNissan ARMADAになる。
この車種は2018年の旅で利用したのだが、運動性能が非常に悪く、何度も危険な思いをしたので絶対に避けたい。
なので今回はミッドサイズSUVにした。

20190705 las vegas 06.jpg

情報を入力して予約完了。
料金は51,680円。

20190705 las vegas 07.jpg

続いて「運転免許証翻訳フォーム」を入力。
http://www.dollar.co.jp/service/service.php
これをプリントアウトして持っていけば、国際免許証の携行は不要になるという便利なサービス。

20190705 las vegas 08.jpg

無事入力完了。
あとはホテルの予約かな。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年Las Vegasの旅 フライト日程変更編 [旅]

2019年Las Vegasの旅。
フライトはANA便を予約済み、ホテルやレンタカーも予約済み。
ところが以前エントリーした通り、帰国便のフライトが大幅変更になってしまう。
https://tabibitoblog.blog.so-net.ne.jp/2019-01-22-2
更にその後も何度か変更が続き、最終的には下記の便となる。

往路:7月5日(金)
23:30 HND発→18:00 LAX着
20:10 LAX発→21:20 LAS着
復路:7月13日(土)
7:10 LAS発→8:40 SFO着
10:50 SFO発→13:55 HND着(+1)

ちなみに往路のLAX→LAS便は、ANAでもUnitedなどのスターアライアンス系でもないAmericanとなり、ちょっとびっくりした。
2018年の旅でANAを利用して快適だったのが、今回ANAを予約した理由の1つであったのだが、復路のSFO→HND便はUnitedとなってしまい、その魅力が半減。
しかも復路の出発が当初の予約よりもかなり早くなってしまい、その点もかなり残念。
そしてフライト3日前に突発事項が発生してしまい、この旅事態の実行が難しい状況となってしまう。
今回のフライトの変更はANAの都合なので、もしキャンセルするのならキャンセル料はかからずに対応できると聞いていたので、キャンセルを決意する。
ANAに電話をして無事キャンセルとなる。
ホテルやレンタカーについても全て、キャンセル料がかからずにキャンセルすることができた。

20190702 las vegas 01.jpg

その後、ANAから払戻明細書が送られてきて無事キャンセル完了となる。
さてキャンセル翌日には、再度日程の検討をする。
2019年は9月と10月に祝日があり、土日休みと祝日を含めた良い日程を探してみる。
その結果、10月12日(土)から10月22日(祝)までの11連休を取ることに決定。
11連休ではあるがその間に土日4日と祝日が2日あるので、会社は5日だけ休めばいい。
早速この日程で各社のフライトを調べてみる。

20190702 las vegas 02.jpg

ANA
往路:10月11日(金)23:30 HND発 10月11日(金)22:10 LAS着 14時間32分
復路:10月20日(日)12:10 LAS発 10月21日(月)18:20 HND着 15時間00分
チケット代金は149,320円となり、7月の予約時とほぼ変わらず。
往路は深夜便で仕事帰りのフライトとなり時間が有効に使えていいのだが、復路はやはりUnitedになってしまう。

20190702 las vegas 03.jpg

Delta
往路:10月12日(土)16:20 HND発 10月12日(土)13:15 LAS着 12時間56分
復路:10月20日(日) 6:30 LAS発 10月21日(月)14:20 HND着 15時間00分
チケット代金は109,140円となり、7月よりも62,000円ほど格安。
ANAと比較して40,000円ほど格安になるし、2018年の旅でオーバーブッキングのお詫びとして2,000ドルのVoucherをいただいていたので、出費なしで行けるDeltaにしようかなと思う。

20190702 las vegas 04.jpg

United
往路:10月12日(土)15:45 HND発 10月12日(土)12:41 LAS着 12時間55分
復路:10月20日(日) 6:55 LAS発 10月21日(月)13:55 HND着 15時間00分
チケット代金は94,140円となり、7月よりも121,000円ほど格安。
ANAと比較して55,000円ほど格安になる。
DeltaのVoucherはいつでも使えるので、これならUnitedでいいかなと思いすぐに予約を入れる。
7月はANAが一番格安だったのだが、10月はUnitedやDeltaの方が格安となり、これもその時のタイミングだなと思った。

20190702 las vegas 05.jpg

さらにその2日後にDeltaのサイトを見てみると、なんとUnitedとほぼ同じ96、620円となっていた。
これならVoucherを使えるDeltaの方がよかったかなと思ったが、これもタイミング。
さて日程が決まったので、ホテルやレンタカーの予約を始めようかな。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

自宅の外壁塗装をした [住まい]

2005年4月に新築で購入した我が家。

20181214 外壁塗装 01.jpg

今まで特に問題なく住んでいたのだが、2018年の台風25号により屋根の一部が破損してしまった。

20181214 外壁塗装 02.jpg

こちらが破損して落下したスレートという屋根の一部。

20181214 外壁塗装 03.jpg

屋根を見てみると、確かにスレートが一部欠落している。
施工したハウスメーカーに聞いてみると、温度変化などにより反りあがったスレートと屋根の隙間に台風の風が入ることにより、スレートがめくり上がり破損に至るという。
落下したスレートによる被害は幸いなかったのでよかったのだが、屋根の一部がないという事になる。
これについては、スレートの下に防水をしてあるので、すぐに雨漏りなど発生することはないというが、いずれ修理が必要となる。
ちなみに屋根以外の各部も傷みや汚れが目立ってきている。

20181214 外壁塗装 04.jpg

門柱

20181214 外壁塗装 05.jpg

駐車場横の柵

20181214 外壁塗装 06.jpg

玄関に向かう階段

20181214 外壁塗装 07.jpg

玄関

20181214 外壁塗装 08.jpg

玄関前ラティス

20181214 外壁塗装 09.jpg

玄関上

20181214 外壁塗装 10.jpg

2F部分

20181214 外壁塗装 11.jpg

角が破損

20181214 外壁塗装 12.jpg

ひび割れによる補修跡

20181214 外壁塗装 13.jpg

コンクリの苔

20181214 外壁塗装 14.jpg

屋根を補修するには足場を組む必要があり、屋根の補修だけではもったいない。
外壁塗装の時期が来ているので、外壁塗装も合わせて行うことにした。

20181214 外壁塗装 15.jpg

まずは足場が組まれる。
ブルーシートに覆われて、室内は暗い状態。

20181214 外壁塗装 16.jpg

ブルーシートの内側はこんな感じ。

20181214 外壁塗装 17.jpg

続いて塗装屋さんが来る。
初日は外壁などにこびりついた汚れを、スチームで洗い下地処理を行う。

20181214 外壁塗装 18.jpg

続いて外壁の補修。

20181214 外壁塗装 19.jpg

毎日日光にさらされている屋根は、つやが無くなりカサカサ状態。

20181214 外壁塗装 20.jpg

塗装屋さんによる補修があちこちに入っている。

20181214 外壁塗装 21.jpg

補修後に塗装を塗り重ねていく。
ツヤツヤである。

20181214 外壁塗装 22.jpg

各部の防水処理も行う。

20181214 外壁塗装 23.jpg

各部の処理が終わったら塗装に入る。

20181214 外壁塗装 24.jpg

6日後に正面のブルーシートが取られ、室内が明るくなる。
この後は細かな部分の塗装作業になる。

20181214 外壁塗装 25.jpg

塗装作業がすべて完了して、11日後に足場の撤去が始まる。

20181214 外壁塗装 26.jpg

そして完了。
外壁以外のラティス、雨どい、エアコンの配管カバーなども綺麗に塗ってくれ、家全体がピカピカになり新築のよう。
ちなみにかかった費用は税込で1,188,000円。
各部の防水処理や補修などを行ったことで、これからも安心して住むことができる。
ある意味台風がいいきっかけになったと思う。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new MINI Cooper SE [車]

20190709 mini cooper se 01.jpg

BMWはMINI Cooper SEを発表した。

20190709 mini cooper se 02.jpg

パワーユニットは総エネルギー量32.6kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。
最高出力184ps、最大トルク27.5kgmを発生。
0-60km/h加速3.9秒、0-100km/h加速7.3秒、航続距離235km~270km。

20190709 mini cooper se 03.jpg

バッテリーは車両フロアの奥深くに設置され、ガソリンモデルと比較してラゲッジスペースに影響はない。
家庭用コンセント、ウォールボックス、公共の充電スタンド、最大50kWでの高速直流充電に対応する。
11kWのウォールボックスの場合150分で80%、210分で100%、50kW充電の場合35分で80%の充電が可能。

20190709 mini cooper se 04.jpg

エクステリアはフロント、リアを中心に専用デザインを採用し、MINI Electricのロゴが入る。

20190709 mini cooper se 05.jpg

インテリアはメーターパネルに5.5インチのデジタルディスプレイ、センターに6.5インチのタッチスクリーンを採用。
メーターパネルにはバッテリーや走行状態の情報を表示する。

20190709 mini cooper se 06.jpg

走行モードはSport、MID、GREEN、GREEN+で、GREEN+はエアコンやシートヒーターなどの機能を制限して航続距離を延ばすという。

20190709 mini cooper se 07.jpg

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

ソニーが35mmフルサイズ対応のEマウントレンズを発表 [製品]

20190710 sel35f18f 01.jpg

ソニーは35mmフルサイズ対応のEマウントレンズを発表した。

20190710 sel35f18f 02.jpg

こちらがFE 35mm F1.8のSEL35F18F。
2019年8月30日発売でメーカー希望小売価格は87,000円+税。

20190710 sel35f18f 03.jpg

開放絞りF1.8から画面全域で高い解像力を発揮し、小型軽量設計を実現した焦点距離35mmの大口径広角単焦点レンズ。
浅い被写界深度や高い近接撮影能力を生かした日常のスナップやテーブルフォトの他、風景やポートレートなど幅広い被写体やシーンで活用できるレンズ。
小型軽量設計を実現した本レンズは、ソニー製APS-Cセンサー搭載のミラーレス一眼カメラにもバランスよく装着でき、35mm判換算52.5mm相当の大口径標準単焦点レンズとしても使用できる。
サイズは最大径65.6mm×長さ73.0mmで重量は約280g。
作例は下記の通り。

20190710 sel35f18f 04.jpg

20190710 sel35f18f 05.jpg

20190710 sel35f18f 06.jpg

20190710 sel35f18f 07.jpg

今後もレンズラインアップが拡大することを期待したい。


人気ブログランキングへ 
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】BMW X7 Pick-up [車]

20190705 bmw x7 pickup 01.jpg

BMWはX7 Pick-upを公開した。

20190705 bmw x7 pickup 02.jpg

このモデルはBMWグループの職業訓練生が、BMWミュンヘン工場のコンセプトカー製造およびモデルテクノロジー部門と協力して、ワンオフで制作した5人乗りのピックアップ。

20190705 bmw x7 pickup 03.jpg

積載スペースの長さは、テールゲートクローズドで1400mm、テールゲートオープンで2000mm。

20190705 bmw x7 pickup 04.jpg

X7と比較して全長は100mm長いが、ルーフコンポーネント、リアドア、テールゲートにCFRP素材を使用して200kgの軽量化を実現。

20190705 bmw x7 pickup 05.jpg

荷台のチーク材、ハンドグリップ、トリムストリップなどは手造り。

20190705 bmw x7 pickup 06.jpg

ボディカラーはBMW Individualカラーのタンザナイトブルーメタリックで、太陽に当たると深みを増すエクスクルーシブネイビー仕上げ。

20190705 bmw x7 pickup 07.jpg

BMWグループには現在、世界9カ国で約5,000人が訓練を受けているという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new Mercedes-AMG A45 4MATIC+ and CLA45 4MATIC+ [車]

20190704 amg a45 01.jpg

Mercedes-BenzはAMG A45 4MATIC+/AMG A45S 4MATIC+/AMG CLA45 4MATIC+/AMG CLA45S 4MATIC+を発表した。

20190704 amg a45 02.jpg

エクステリアはフロントに12本のルーバーを備えたAMG特有のラジエターグリル、空力性能に優れたパワードーム付きボンネット、大型エアインレットを持つフロントエプロン、空気の流れを最適化するフロントスプリッターなどを装備。

20190704 amg a45 03.jpg

リアはA45がルーフスポイラー、CLA45がトランクリッドのリップスポイラーなどを装備。
より空力性能が最適化されたAMGエアロダイナミクスパッケージが、オプションで選択可能。

20190704 amg a45 04.jpg

AMG A45 4MATIC+/AMG CLA45 4MATIC+は、18インチライトアロイホイール、245/40R18タイヤ、ホワイトのAMGロゴが入ったグレー仕上げのブレーキキャリパーの、AMGハイパフォーマンスブレーキシステムを装備。

20190704 amg a45 05.jpg

AMG A45S 4MATIC+/AMG CLA45S 4MATIC+は19インチライトアロイホイール、245/35R19(AMG A45S 4MATIC+)255/35R19(AMG CLA45S 4MATIC+)タイヤ、ブラックのAMGロゴが入ったレッド仕上げの6ピストンブレーキキャリパーの、AMGハイパフォーマンスブレーキシステムを装備。

20190704 amg a45 06.jpg

インテリアはA-Class、CLAに準ずるMBUXインフォテインメントシステムを採用。
スポーツシートやAMGパフォーマンスステアリングホイールなどを装備する。

20190704 amg a45 07.jpg

パワーユニットは2.0リッター直列4気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
A45は最高出力387ps/6500rpm、最大トルク49.0kgm/4750-5000rpmを発生。
A45Sは最高出力421ps/6750rpm、最大トルク51.0kgm/5000-5250rpmを発生。

20190704 amg a45 08.jpg

トランスミッションは高速シフトに対応した8速デュアルクラッチのAMGスピードシフトDCT 8G、駆動方式は四輪駆動の4MATIC AMGパフォーマンス仕様となる。

20190704 amg a45 09.jpg

AMG A45 4MATIC+は0-100km/h加速4.0秒、最高速度250km/h(リミッター作動)、燃費11.9~12.1km/L。
AMG A45S 4MATIC+は0-100km/h加速3.9秒、最高速度270km/h(AMGドライバーズパッケージ、リミッター作動)、燃費11.9~12.1km/L。
AMG CLA45 4MATIC+は0-100km/h加速4.1秒、最高速度250km/h(リミッター作動)、燃費12.2~12.3km/L。
AMG CLA45S 4MATIC+は0-100km/h加速4.0秒、最高速度270km/h(AMGドライバーズパッケージ、リミッター作動)、燃費12.1~12.3km/L。

20190704 amg a45 10.jpg

ハイパフォーマンスに対応するためボディシェルを大幅に強化。
エンジン下、シャーシー前後、Aピラーなどに補強プレートを追加したことにより、縦横方向のねじり剛性が大幅に向上。
限界付近でもサスペンションは正確に反応し、ブレーキ時などのローリングやピッチングが軽減される。

20190704 amg a45 11.jpg

AMGダイナミックセレクトドライブモードは、Slippery、Comfort、Sport、Sport +、Individual、RACEの6つのモードがあり、全てのドライブプログラムでマニュアルトランスミッションモードを選択することが可能。

20190704 amg a45 12.jpg

RACE-START機能は、静止した状態からの最大の加速を可能にする。
AMG A45S 4MATIC+/AMG CLA45S 4MATIC+に装備するAMGトラックレースは、 速度や加速度など80以上の車両データをモニターし、ラップタイムやセクタータイムを表示する。
周回後にデータ分析を行うことができ、加速や減速データを保存することが可能となる。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Mercedes-Benz EQCを発表 [車]

20190704 benz eqv 01.jpg

メルセデスベンツ日本株式会社はWQCを発表した。

20190704 benz eqv 02.jpg

EQCは日本におけるMercedes-Benz初のEV車。
パワーユニットは80kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。
最高出力408ps、最大トルク78.0kgmを発生。

20190704 benz eqv 03.jpg

前後アクスルにそれぞれ1つずつモーターを搭載し、低中負荷領域では効率を高めるためフロントのモーターのみで走行、走行状況に応じてリアの モーターを稼働し、その前後のトルクを可変的に調整することで、四輪駆動の優れたドライビング特性が得られる。
前後両方のモーターをオルタネーターとして使用することで、 回生ブレーキによる減速効果を最大限に高めている。
WLTCモードでの航続距離は400km、6.0kWまでの交流普通充電と、50kWまでの直流急速充電(CHAdeMO規格)に対応している。

20190704 benz eqv 04.jpg

エクステリアはフロントの大型のブラックパネル、ブラックパネルの上端には 左右のマルチビームLEDヘッドライトを繋ぐ、デイタイムドライビングライト光ファイバーの チューブをが採用し、EQモデル独特の先進的なデザインを作り出している。

20190704 benz eqv 05.jpg

サイドは長く伸びたルーフラインとウインドウグラフィックがリアに向かって緩やかに下降する デザインを採用し、視覚的にSUVとSUVクーペの中間に位置するクロスオーバー SUVであることを示している。

20190704 benz eqv 06.jpg

リアは低い位置に設けられたルーフスポイラーが優れたエアロダイナミクスを 実現するとともに、ワイドさを強調。
リアコンビネーションランプは左右のリアフェンダーからテールゲートまで繋がった、上下にスリムなデザインとなり、内部にチューブ状のテールランプを配し、近未来感とワイドさを表現。

20190704 benz eqv 07.jpg

インテリアは先進的なEQモデル独特のデザインを採用。
ダッシュボードは中央部から運転席側までが大きく切り取られたようなデザインで、その中に一枚のガラスカバーで融合された2つの10.25インチディスプレイを、空中に 浮かぶように配置。
切り取られた部分の表面には高級オーディオアンプ のヒートシンクを想起させるリブ付きエッジと、それを取り囲むようにアンビエントライトを配置。
エアコンのエアアウトレットはキーをかたどったローズゴールドのEQ専用デザインを採用。
シートやインストゥルメントパネルのステッチにもローズゴールドを用い、クールな印象のインテリアにアクセントを与えている。

20190704 benz eqv 08.jpg

ドライブモードは下記4種類。
コンフォートはデフォルトのモードで、アクセルペダル特性は快適な運転スタイルをサポートするが、運転の仕方によってはダイナミックな特性に自動的に切り替わる。
エコは効率重視で電力消費率を抑えるモード。
スポーツは最高のレスポンスによるスポーツ走行を実現することを重視したドライブモード。
インディビジュアルは走行特性、サスペンション特性、ステアリング特性を個別に 設定できるカスタマイズ可能なドライブモード。

20190704 benz eqv 09.jpg

EQCの発表を記念した特別仕様車EQC Edition 1886を日本限定55台で販売する。
EQC Edition 1886は、ダイムラー社の創始者であるカール・ベンツとゴットリープ・ ダイムラーがそれぞれ別々にガソリン自動車を完成させた1886年に由来し、ダイムラー社 にとって電気自動車による新しい時代の幕開けを記念することを意図して名付けられた。
エクステリアは、専用ブラックルーバーのラジエターグリル、 専用サイドエンブレムやホワイトアクセント入り専用20インチ10スポークアルミホイールを採用し、クリーンでシンプルなイメージを強調。
インテリアは、シート外周部がインディゴブルーのレザーARTICO(人工皮革)、内側のバックレスト部分に黒い起毛素材のDINAMICAのシートを採用し、そのバックレストや専用のフロアマットには“1886”の刺繍 が施される。
センターコンソール中央部に位置するカップホルダーのフラップには “1886”を示すバッジが装着されるとともに、シルバー基調の専用のマトリックスインテリアトリムが近未来的な印象を与える。

20190704 benz eqv 10.jpg

価格は下記の通りとなる。
EQC 400 4MATIC:1080万円
EQC Edition 1886:1200万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new Audi Q8 [車]

20190703 audi sq8 01.jpg

AUDIはSQ8 TDIを発表した。

20190703 audi sq8 02.jpg

パワーユニットは4.0リッターV型8気筒ディーゼルツインターボエンジンを搭載。
最大出力435ps/3750-4750rpm、最大トルク91.8kgm/1250-3250rpmを発生。
トランスミッションは8速ティプトロニックトランスミッション、駆動方式は四輪駆動のquattro。
0-100km/h加速4.8秒、最高速250km/h(リミッター作動)、燃費7.8km/L。
マイルドハイブリッド(MHEV)を採用し、48Vの電源システム、ベルト駆動式オルタネータースターター(BAS)、小型のリチウムイオンバッテリーが組み込まれ、22km/h以下でのエンジンのストップ&スタートと最大8kWのエネルギー回生を行い、100km走行あたり最大0.5Lの燃料削減を実現する。

20190703 audi sq8 03.jpg

エクステリアはフロントのシングルフレームグリルはダブルルーバー構成となり、マットシルバーフレームで囲まれている。
アンダーボディプロテクションなど含む各部もマットシルバー仕上げとなる。
ホイールは21インチで、オプションで22インチが選択可能。
LEDヘッドライトはオプションでHDマトリクスLEDヘッドライトが選択可能。

20190703 audi sq8 04.jpg

アウディドライブセレクトダイナミックハンドリングシステムとアダプティブエアサスペンションスポーツを装備。
エアサスペンションはボディを最大90mm上下させることが可能。

20190703 audi sq8 05.jpg

インテリアはSロゴ入りのスポーツシートを採用し、温度調整やマッサージ機能の付いた、Sスポーツシートプラスがオプションで選択可能。

20190703 audi sq8 06.jpg

MMIタッチレスポンス、アウディバーチャルコックピット、各種運転支援システムも装備している。

20190703 audi sq8 07.jpg

ドイツでの価格は102,900ユーロからになるという。

20190703 audi sq8 08.jpg

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】新型Audi Q8発表 [車]

20190703 audi q8 01.jpg

アウディジャパン株式会社は、新型Q8を発表した。

20180605 audi q8 02.jpg

ボディサイズは全長4995mm×全幅1995mm×全高1705mm、ホイールベース2995mm。

20180605 audi q8 03.jpg

エクステリアは、Qファミリー専用にデザインされたオクタゴンデザインシングルフレームグリル、低く優雅な弧を描くルーフラインやフレームレスドアを採用することで、4ドアクーペをイメージさせるデザイン。

20180605 audi q8 04.jpg

足回りは20~22インチアルミホイールで、アダプティブエアサスペンション装着車の最低地上高は最大245mmを実現。
アダプティブエアサスペンションを選べば、走行状況にあわせて車高をプラス50mm からマイナス65mmと115mm の範囲で調節が可能となり、オンロードでのダイナミックなハンドリングと快適な乗り心地、そしてオフロードの走破性をさらに高い次元で実現している。

20180605 audi q8 05.jpg

ダンピングコントロールサスペンションや、後輪を最大5度操舵するオールホイールステアリング(AWS)といったシャシー技術により、ボディサイズを感じさせないドライビングを実現。

20190703 audi q8 02.jpg

インテリアは、MMIタッチレスポンス、アウディバーチャルコックピットを採用。
MMIタッチレスポンスは、インフォテインメント用の10.1インチタッチパネルをインストルメントパネル上部に設置するとともに、空調や文字入力に用いる8.6インチタッチパネルをその下方に配置。
ボタンやスイッチを削減し、美しくクリーンなインテリアデザインを実現するとともに、より直感的な操作を可能にした。
アウディバーチャルコックピットは、ドライバーが求める情報を的確に伝える。
Audi connectでは、オンラインニュース、天気予報、Google Earthを使用したナビゲーションなど、数多くのサービスを3年間無料で提供、Audi connect navigatorを使えば、コンシェルジュがオンラインで目的地の設定や最寄りのレストランの案内などをサポート。
myAudiアプリは、窓の開閉状況や駐車位置などの車両状態の確認や、クルマの施錠/開錠、スマートフォンで検索した目的地をクルマに送信する等のリモート操作も行える。
Audi SOSコール、Audiオンラインロードサイドアシスタンス、Audiメンテナンスリクエストといった機能も備えている。

20190703 audi q8 03.jpg

リアシートは前後に100mmスライド調整することが可能。
ラゲッジスペースは標準で605L、リアシートを倒すと1755Lに拡大する。

20180605 audi q8 09.jpg

ドライバーアシスタンスシステムは、最大22個のセンサーやカメラの統合制御による高度なドライバーアシスタンスシステムを搭載。
アダプティブドライブアシスト(ADA)は、アダプティブクルーズコントロール、トラフィックジャムアシスト、アクティブレーンアシストを統合し、0~250km/hまでの速度で加減速及び車線変更のサポートを提供し、高速道路やロングドライブにおいて、上級サルーンのような快適で安全なドライビングを実現。
アウディ初となるエマージェンシーアシストなどの機能(パッケージオプション)により、緊急時にクルマを現在の走行レーン内に自動的に停止させる。
カーブストーンアシストは、Audi A8で最初に導入されたシステムで、MMIスクリーン上のカメラビューにより、パーキングの際に縁石への接触を回避する。

20180605 audi q8 10.jpg

パワーユニットはV型6気筒ガソリンターボエンジンを搭載。
最高出力340ps/5200-6400rpm、最大トルク51.0kgm/1370-4500rpmを発生。
マイルドハイブリッド(MHEV)を採用し、48Vの電源システムには10Ahのリチウムイオンバッテリーとベルト駆動式のオルタネータースターターが組み込まれ、22km/h以下でのエンジンのストップ&スタートと最大12kWのエネルギー回生能力を行い、100km走行あたり最大0.7Lの燃料削減を実現する。

20180605 audi q8 11.jpg

価格は下記の通りとなる。
Q8 55 TFSI quattro:992万円(2019年10月から1010万円)
Q8 55 TFSI quattro debut package S line:1102万円(2019年10月から1122万円)
Q8 55 TFSI quattro debut package luxury:1102万円(2019年10月から1122万円)


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new BMW X6 [車]

20190703 bmw x6 01.jpg

BMWは新型X6を発表した。

20190703 bmw x6 02.jpg

ボディサイズは全長4935mm×全幅2004mm×全高1696mm、ホイールベース2975mm。
先代モデルと比較して全長26mmプラス、全幅15mmプラス、全高6mmマイナス、ホイールベース42mmプラスとなる。

20190703 bmw x6 03.jpg

エクステリアは大型化したキドニーグリルに、オプションでグリルライトが選択可能。
このライトはドアの開閉時や車内のスイッチで点燈が可能。

20190703 bmw x6 04.jpg

xDrive30d、xDrive40iには19インチライトアロイホイール、M50d、M50iには21インチライトアロイホイールが装備される。

20190703 bmw x6 05.jpg

モデルラインはノーマル、xLine、M Sportの3ラインとなる。

20190703 bmw x6 06.jpg

インテリアは2つの12.3インチディスプレイを採用。
マッサージ機能付きシート、4ゾーン空調システム、冷温式カップホルダー、パノラマガラスルーフ、Bowers&Wilkins Diamondサラウンドシステムなどが選択可能。

20190703 bmw x6 07.jpg

ラゲッジスペースは580Lで、40:20:40分割可倒式リアシートを倒すと1530Lに拡大する。

20190703 bmw x6 08.jpg

ドライバーアシスタンスシステムはブレーキ機能付きクルーズコントロール、シティブレーキ機能付き衝突および歩行者警告機能を装備。
オプションで、ストップ&ゴー機能付きのアクティブクルーズコントロールシステム、ドライビングアシスタンスプロフェッショナルパッケージが選択可能。

20190703 bmw x6 09.jpg

X6 xDrive30dは3.0リッター直列6気筒ツインターボディーゼルエンジンを搭載。
最高出力265ps/4000rpm、最大トルク63.2kgm/2000-2500rpmを発生。
0-100km/h加速6.5秒、最高速度230km/h、燃費は15.2~16.4km/L。

X6 xDrive40iは3.0リッター直列6気筒ツインターボガソリンエンジンを搭載。
最高出力340ps/5500-6500rpm、最大トルク45.9kgm/1500-5200rpmを発生。
0-100km/h加速5.5秒、最高速度250km/h、燃費は11.6~12.3m/L。

X6 M50dは3.0リッター直列6気筒Mツインターボディーゼルエンジンを搭載。
最高出力400ps/4400rpm、最大トルク77.5kgm/2000-3000rpmを発生。
0-100km/h加速5.2秒、最高速度250km/h、燃費は13.9~14.5km/L。

X6 M50iは4.4リッターV8ツインターボガソリンエンジンを搭載。
最高出力530ps/5500-6000rpm、最大トルク66.3kgm/1800-4600rpmを発生。
0-100km/h加速4.3秒、最高速度250km/h、燃費は9.3~9.6km/L。

20190703 bmw x6 10.jpg

トランスミッションは8速ステップトロニック、駆動方式は四輪駆動のxDrive。
オプションのxOffroadパッケージで、リアの電子制御Mディファレンシャルロックが選択可能。

20190703 bmw x6 11.jpg

エアサスペンション装着車は車内のボタンで車高を最大80mm調整可能。
X6 M50iとM50dを除くモデルにはオフロードパッケージが用意され、ドライバーは雪、砂、砂利、岩などの進行状況を最適化する4つのモードから選択可能。
ボタン操作により、車高、xDriveシステム、アクセルレスポンス、トランスミッションコントロール、DSCシステムの補正入力などの理想的な設定を有効にすることもできるという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

国府津散策④ [散策]

前週に続き湘南方面散策に行ってみた。
国府津駅から曽我丘陵を歩く。

20190216 国府津散策 98.jpg

曽我兄弟の母満江御前屋敷跡は自治会館になっていた。

20190216 国府津散策 99.jpg

矢印に沿って進む。

20190216 国府津散策 100.jpg

別所薬師堂
本尊は瑠璃光薬師如来(脇侍十二神将)で行基菩薩の作といわれ、長さ四尺八寸の立像。
里人の伝承によればこの薬師如来像は、山彦山薬師沢の奥の佛体ヶ窪という所に、奈良時代から平安時代のかけて安置されていたが、戦国時代兵火をこうむって、その背が焦げてしまったことから、別名やけ薬師と呼んでいた。
北条氏没落後、小田原唐人町の中国人 葉七官の配下の者が来て、ここに草庵を結び礼拝していたが、その後谷津法輪寺の末寺となり中華山応福寺と称した。
のちに廃寺となり薬師堂だけが昔の面影をとどめている。

20190216 国府津散策 101.jpg

曽我兄弟母 満江御前の墓

20190216 国府津散策 102.jpg

満江御前は曽我兄弟 十郎祐子成と五郎時政の母である。
伊豆の狩野親光の三女で、最初の夫は伊豆の国司代の源左衛門尉仲成で、一男一女を生んだが四年にして離別した。
その後、伊東祐親の嫡男河津の庄の地頭河津三郎祐泰と再婚し、三人の男子を出生した。
兄は幼名一万、後の十郎佑成で、弟は箱王、後の五郎時致で末弟は祐泰の死後誕生の律師坊実永である。
一族の領地争いが起因で夫の祐泰は非業の死を遂げ、舅伊東祐親のすすめにより曽我の庄の地頭の曽我太郎祐信の夫人となる。
1176年満江三十歳位。
十郎、五郎の兄弟が富士の裾野で父の敵の駆動祐経を仇討した後、1195年に夫の祐信と共に出家し、当地の曽我別所に大御堂を建て、兄弟の霊を供養してきたが、1199年兄弟の七回忌の5月28日奇しくも没した。
戒名は、崇清院浄岩高恩大姉。この年満江は五十歳位だったという。

20190216 国府津散策 103.jpg

法蓮寺に到着。

20190216 国府津散策 104.jpg

山号は千葉山で、この地方の古寺の通例として、もとは天台宗であったというが、寺伝によると1614年に日蓮宗に改宗したという。

20190216 国府津散策 105.jpg

毘沙門堂
この寺の木彫毘沙門天立像は現在独立した毘沙門堂に祀られ、古風な唐破風二重棰木の厨子に安置されている。

20190216 国府津散策 106.jpg

毘沙門堂からお経が聞こえたので覗いてみると、ラジカセからエンドレスでお経が流れていた。

20190216 国府津散策 107.jpg

再び72号線に出る。

20190216 国府津散策 108.jpg

バス停横に石造物群がある。
左の題目塔は中央に南無妙法蓮華経と彫られていて、1858年にコレラが流行した時、法華経一千部を奉唱して、病気退散を祈ったとある。
中央の地神講碑は1846年造立で中央に天社神と彫られている。
右の道祖神は小田原市内で最も多く見られる浮き彫り双立像で、この像は僧形となっている。

20190216 国府津散策 109.jpg

72号線を左に進み、2本目を右に進む。

20190216 国府津散策 110.jpg

橋の手前を左に進む。

20190216 国府津散策 111.jpg

左に梅、右に桜が並んでいる。

20190216 国府津散策 112.jpg

ここでも謎の柱を発見。

20190216 国府津散策 113.jpg

王泉禪寺前を通過。

20190216 国府津散策 114.jpg

金蔵院を通過。

20190216 国府津散策 115.jpg

津島神社を通過。

20190216 国府津散策 116.jpg

再び72号線に合流して右に進む。
この先に田島横穴古墳群があるので行ってみる。

20190216 国府津散策 117.jpg

田島石橋交差点を左に進む。

20190216 国府津散策 118.jpg

坂道を3分ほど登ると、田島横穴古墳群入口に到着。

20190216 国府津散策 119.jpg

沢沿いを進んでいく。

20190216 国府津散策 120.jpg

すぐに田島横穴古墳群に到着。

20190216 国府津散策 121.jpg

田島横穴古墳群は古墳時代末期のもので、現在確認されているのは32基で、そのうち12基がここに見られる。

20190216 国府津散策 122.jpg

1957年12号古墳から出土した須恵器の自然釉壺や長首瓶などは優秀なもので、長刀などと共に市立郷土文化館に展観されている。

20190216 国府津散策 123.jpg

11号古墳

20190216 国府津散策 124.jpg

11号古墳はかなり奥が深い。

20190216 国府津散策 125.jpg

反対側にも並んでいる。

20190216 国府津散策 126.jpg

8号古墳
ほぼ落葉に埋もれてしまっている。
男二体 副葬品とある。
発掘されたのだろうか。
ところで10号古墳と9号古墳が見当たらない。
埋もれてしまったのだろうか。

20190216 国府津散策 127.jpg

7号古墳

20190216 国府津散策 128.jpg

6号古墳

20190216 国府津散策 129.jpg

5号古墳

20190216 国府津散策 130.jpg

4号古墳

20190216 国府津散策 131.jpg

3号古墳

20190216 国府津散策 132.jpg

2号古墳と1号古墳を探しに先に進んでみる。

20190216 国府津散策 133.jpg

急坂を4分ほど登ると舗装路に出た。

20190216 国府津散策 134.jpg

小田原厚木道路が見えてきた。

20190216 国府津散策 135.jpg

そのまま舗装路を下っていくと、小田原厚木道路下の72号線に出た。

20190216 国府津散策 136.jpg

東海道新幹線のガードをくぐり、往路で立ち寄った菅原神社方面に向け左に進む。

20190216 国府津散策 137.jpg

菅原神社を通過。

20190216 国府津散策 138.jpg

そして16:30頃、国府津駅に到着。

20190216 国府津散策 139.jpg

16:34発の上の東京ラインで横浜に戻ったのであった。
初めて歩くルートだったが、歴史を感じることができた。
ただし舗装路ばかりで残念。
未舗装路中心であれば再訪したいところなのだが。

【散策メモ】
2019年02月16日(土)
国府津駅~菅原神社~光明寺~高山~一本松~六本松跡~曽我祐信宝篋印塔~澄禅窟~弓張の滝~大光院~宗我神社~城前寺~二宮尊徳遺髪塚~別所薬師堂~曽我兄弟母満江御前の墓~法蓮寺~王泉禪寺~金蔵院~津島神社~田島横穴古墳群~菅原神社~国府津駅
歩数:30,513歩
歩行距離:19,833m
歩行時間:4時間12分
消費カロリー:750.0kcal


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

国府津散策③ [散策]

前週に続き湘南方面散策に行ってみた。
国府津駅から曽我丘陵を歩く。

20190216 国府津散策 73.jpg

曽我神社に到着。

20190216 国府津散策 74.jpg

宗我神社は1028年創建で、 小田原北条氏の時代から小田原城鬼門擁護の神社とされていた。

20190216 国府津散策 75.jpg

鳥居の横には樹齢700年といわれる大けやき。

20190216 国府津散策 76.jpg

現在の社殿は1923年関東大震災後に復興したもの。

20190216 国府津散策 77.jpg

宗我神社を出ると謎の柱が道路の両脇に2本あった。

20190216 国府津散策 78.jpg

ここは1本。

20190216 国府津散策 79.jpg

ここも1本。

20190216 国府津散策 80.jpg

調べてみたがよく分からなかった。

20190216 国府津散策 81.jpg

尾崎一雄文学碑
尾崎一雄は曽我出身の作家で第5回芥川賞受賞や、文化勲章受章した人物。

20190216 国府津散策 82.jpg

鳥居をくぐり宗我神社方面を振り返る。

20190216 国府津散策 83.jpg

鳥居横にある鳥居建設碑。
かなり年代を感じる。

20190216 国府津散策 84.jpg

さてこの先下曽我駅まで向かうか、国府津駅まで向かうか考えていたが、より遠くの国府津駅に向かうことにした。
城前寺に向け右に進む。

20190216 国府津散策 85.jpg

城前寺にはすぐに到着。

20190216 国府津散策 86.jpg

城前寺は曽我兄弟の菩提寺で兄弟の育った曽我城の大手前にあるのでこの名がある。
1193年富士の裾野で兄弟が父の仇の工藤裕経を討った後、叔父の宇佐美禅師はその遺骨を携え此の地に来て庵を結び兄弟の菩提を弔ったのがこの寺の始まりと伝えられている。

20190216 国府津散策 87.jpg

境内には十郎、五郎、父裕信、母満江御前の供養墓や十郎が大磯の虎御前をしのび腰を掛けて笛を鳴らした忍石、坪内逍遥筆で歌舞伎俳優連中寄付の兄弟の記念碑などほか各種のゆかりの品がある。

20190216 国府津散策 88.jpg

この後は国府津・曽我の里散策コースび沿って進んでいく。

20190216 国府津散策 89.jpg

道路脇には浮彫双立像などがある。

20190216 国府津散策 90.jpg

矢印に沿って進んでいく。

20190216 国府津散策 91.jpg

分岐左は丘陵コースなので、右の里コースに進む。

20190216 国府津散策 92.jpg

ここは悩んだが右に進む。

20190216 国府津散策 93.jpg

72号線に出た。

20190216 国府津散策 94.jpg

左を見ると史跡 二宮尊徳遺髪塚入口とあるので行ってみる。

20190216 国府津散策 95.jpg

ここは大山道というらしい。
大山は神奈川県の最高峰のひとつで、雨降山とも呼ばれた。
大山への参詣道が大山みちで、相模平野の各地から多くのルートがあった。
曽我の大山みちは、千代~曽我原~殿沢川~曽我別所~六本松峠~田中のルートである。

20190216 国府津散策 96.jpg

二宮尊徳遺髪塚
尊徳二宮金次郎 の母よしの実家は、旧曽我別所村の川久保太兵衛であった。
当時、川久保家は父太兵衛の才覚で繁栄していたが、兄太兵衛の代になると、分をこえた生活と病災にみまわれて家運も傾きはじめた。
1840年尊徳は川久保家の再興を図ることになり、市太郎、民次郎、常次郎の三人の子息に無利息の報徳金を貸与し、復興の指導を行った。
その結果最も優れた成果を上げた民次郎が川久保家を継ぐことになった。この民次郎は下野国の桜町(栃木県二宮町)仕法時代から、永らく尊徳に従者として仕えており、尊徳の死去にあたり、その遺髪を得て曽我へ帰った。
この遺髪塚は民次郎の遺言によるもので、孫の與三郎が昭和十三年にその遺志を継いで建てたものである。

20190216 国府津散策 97.jpg

先に進む。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

国府津散策② [散策]

前週に続き湘南方面散策に行ってみた。
国府津駅から曽我丘陵を歩く。

20190216 国府津散策 41.jpg

六本松跡に到着。
六本松跡は曽我山の峠道で鎌倉時代、曽我氏、中村氏、松田氏、河村氏の各豪族の居館と鎌倉を結んでいて、鎌倉道、大山道、箱根道が交わる重要な峠であったといわれている。

20190216 国府津散策 42.jpg

1918年孤山人筆の六本松跡碑と俳聖芭蕉の句碑がある。
さてここで気付いてしまったのだが、ひょっとしてこのルートはずっと舗装路なのかな。
事前の調査でスニーカーでも歩けるとあったので、そういう事なのかもしれない。
若干膝が弱く舗装路を長距離歩くのが苦手なので、いつも未舗装路を好んで歩いている。
このまま舗装路が続くのなら、往復するのはやめることにしよう。

20190216 国府津散策 43.jpg

碑のすぐ先を左に進み急坂を下っていく。

20190216 国府津散策 44.jpg

物凄い急坂。

20190216 国府津散策 45.jpg

分岐を右に進む。

20190216 国府津散策 46.jpg

小田原方面と相模湾の展望が開ける。

20190216 国府津散策 47.jpg

8分ほど下ると伝曽我祐信宝篋印塔入口がある。
一体なんだろう。
行ってみる。

20190216 国府津散策 48.jpg

伝曽我祐信宝篋印塔
昔から土地の人々が祐信さんの供養塔と呼んでいるが、銘を持たないので、造塔の意図、年次、造立者等は一切不明だという。
その割には小田原市の重要文化財に指定されている。
ちなみに曽我祐信は曽我兄弟の養父。

20190216 国府津散策 49.jpg

再び急坂を下っていく。

20190216 国府津散策 50.jpg

右に澄禅窟とあるので行ってみる。

20190216 国府津散策 51.jpg

ずっと下ってきたので、この登りは結構足にくる。

20190216 国府津散策 52.jpg

3分ほど登り到着したらしい。

20190216 国府津散策 53.jpg

左に名号碑、右に澄禅供養塔があるが、澄禅没後に土地に人々が建てたらしい。
供養塔を見ると1721年の造塔らしい。

20190216 国府津散策 54.jpg

澄禅(1651年~1721年)は浄土宗の僧で、座禅に徹しながら阿弥陀の名号を唱えることを実践した。

20190216 国府津散策 55.jpg

曽我一帯を巡って修行したのは36~37歳の頃で、晩年は京都大原の古知谷で修行しその地で没している。

20190216 国府津散策 56.jpg

寺院を拠点とする念仏を排して各地を転々とし、岩窟にこもって座禅することが多かったという。
ここ澄禅窟は本来は横穴式古墳であったと思われるが、この中で修行しながら朝夕に富士を拝していたと伝えられる。

20190216 国府津散策 57.jpg

今はあまり富士山は見えないが、当時はどんな景色が見えていたのだろうか。

20190216 国府津散策 58.jpg

さて元に戻って梅林の中を進む。

20190216 国府津散策 59.jpg

右に弓張の滝680mとある。

20190216 国府津散策 60.jpg

剣沢川沿い道を登っていく。

20190216 国府津散策 61.jpg

そして待望の未舗装路。
この辺りはカヤネズミ営巣保護地とある。
カヤネズミは体長約6cmの日本で一番小さいネズミらしい。

20190216 国府津散策 62.jpg

弓張の滝まで360m。

20190216 国府津散策 63.jpg

先ほどから続いている剣沢川を登っていく。

20190216 国府津散策 64.jpg

何度か沢を横断する。

20190216 国府津散策 65.jpg

そして弓張の滝に到着。
剣沢川上流の剣沢山の深い谷筋に二段の滝があり、上段は鎧の滝、下段が弓張の滝と呼ばれてきた。
新編相模国風土記稿によれば、当時鎧の滝は高さ八尺(約2.5m)、弓張の滝は一丈五尺(約4.5m)であった。
戦国時代には小田原北条氏支配下の数人の若侍たちが、この滝の下で藤の花見を楽しんだという。
上段の鎧の滝にも行ってみたい気がするが、4.5mの弓張の滝を越えていかなければならない。
迂回ルートもすぐに見つけられそうにないのであきらめた。

20190216 国府津散策 66.jpg

戻る途中の剣沢川には、たくさんの竹が積み重なっていた。

20190216 国府津散策 67.jpg

元に戻り宗我神社に向け左に進む。

20190216 国府津散策 68.jpg

ここは右へ進む。
宗我神社まで250m。
ちなみにここから下曽我駅まで2100m、国府津駅まで5400mとあり、どちらの駅に向かうか考えながら進む。

20190216 国府津散策 69.jpg

この分岐は悩んだが、左に進んでみた。

20190216 国府津散策 70.jpg

本山修験大光院

20190216 国府津散策 71.jpg

本山修験大光院は諸法山実相寺と称し1486年の起立と伝えられている。
本尊は木彫不動尊。

20190216 国府津散策 72.jpg

宗我神社に向かうが、道路脇にあるこの柱は何???

20190216 国府津散策 73.jpg

そして14:30頃、曽我神社に到着。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

国府津散策① [散策]

前週に続き湘南方面散策に行ってみた。
曽我丘陵を歩くルートなのだが、曽我といえば日本三大仇討ちの一つである、曾我兄弟の仇討ちが有名。
曾我兄弟ゆかりの地などがあるのだろうか。

20190216 国府津散策 01.jpg

国府津駅を11:45頃出発。

20190216 国府津散策 02.jpg

国府津駅前交差点を右に進む。

20190216 国府津散策 03.jpg

R1を小田原方面に歩き、岡入口交差点を右に進む。

20190216 国府津散策 04.jpg

JR東海道本線、JR御殿場線のガードをくぐる。

20190216 国府津散策 05.jpg

国府津駅から10分ほどで菅原神社に到着。

20190216 国府津散策 06.jpg

菅原神社は994年に創建されたと伝えられている。

20190216 国府津散策 07.jpg

祭神は菅原道真公(845~903)天照大神ほか七神が合祀されている。

20190216 国府津散策 08.jpg

曽我の隠れ石
曽我兄弟 が父の仇である工藤祐経を討つためにこの石に隠れていたが、警護が厳しく涙を呑んでそのまま見送ったという伝承が残っている。

20190216 国府津散策 09.jpg

東風吹かば、匂いおこせよ梅の花、あるじなしとて春なわすれそ
道真公が詠んだ俳句を記した石碑。

20190216 国府津散策 10.jpg

水神の傍らにそびえる御神木ムクノキ。
江戸時代の記録にも見える老木で、小田原市天然記念物に指定されている。

20190216 国府津散策 11.jpg

主幹の地上部から数mに及ぶ所まで空洞が目立つが、古くから村の鎮守としての「天神さん」とともに、地域の人々の長い歴史を見守りながら生き続けている老木。

20190216 国府津散策 12.jpg

菅原神社を出て左に進み御殿場線の線路に沿って坂道を登る。

20190216 国府津散策 13.jpg

光明寺手前を左折する。

20190216 国府津散策 14.jpg

舗装された上ノ山農道を登っていく。

20190216 国府津散策 15.jpg

竹林の中を進む。

20190216 国府津散策 16.jpg

道の両側にはみかん畑が続いている。

20190216 国府津散策 17.jpg

梅が咲いているが、この先梅林があるという。

20190216 国府津散策 18.jpg

途中小田原方面の展望が開ける。
天気が良ければ富士山も見えるはずだがこの日は残念。

20190216 国府津散策 19.jpg

分岐を直進する。

20190216 国府津散策 20.jpg

西山農道に出たところで左に進む。

20190216 国府津散策 21.jpg

西山農道休憩所。
下の方に簡易トイレが設置されている。

20190216 国府津散策 22.jpg

左側に東海道新幹線、小田原厚木道路、小田原方面の展望が開ける。

20190216 国府津散策 23.jpg

続いて五国峠農道に入る。

20190216 国府津散策 24.jpg

ここは直進する。

20190216 国府津散策 25.jpg

右側には丹沢方面の展望が開ける。

20190216 国府津散策 26.jpg

みかんなどが売っていた。
ここの直売所の農家の方と話をさせていただく。
ちなみにどれも1袋100円と格安。
この日はルートを往復するつもり。
帰りに買っていこう。

20190216 国府津散策 27.jpg

風外道人洞窟
気になるがここも帰りに寄ってみよう。

20190216 国府津散策 28.jpg

この分岐はどちらに行けばいいの分かりづらかったが、左に進む。

20190216 国府津散策 29.jpg

ここは右に進む。
一本松跡950mとある。

20190216 国府津散策 30.jpg

この先は急坂を登っていく。

20190216 国府津散策 31.jpg

ピークを通過。

20190216 国府津散策 32.jpg

六本松跡に向け右に進む。

20190216 国府津散策 33.jpg

梅林とみかん畑の中を下っていく。
先の方に曽我市街が見えてきた。

20190216 国府津散策 34.jpg

ここは六本松跡に向け右に進む。

20190216 国府津散策 35.jpg

ここは六本松跡に向け左に進む。

20190216 国府津散策 36.jpg

右は別所梅林1860mとあるが、一本松跡に向け直進する。

20190216 国府津散策 37.jpg

そして一本松跡に到着。

20190216 国府津散策 38.jpg

標高185mとある。
一本松跡というだけあって何もない。
そして直進方向は別所梅林近道1120mとある。
先ほどの別所梅林へのルートより全然近い。

20190216 国府津散策 39.jpg

六本松跡に向かう途中、梅の花にたくさんのミツバチが集まっていた。

20190216 国府津散策 40.jpg

六本松跡まで130m。

20190216 国府津散策 41.jpg

そして13:30頃、六本松跡に到着。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)