SSブログ

【国内】新型 Mercedes-Benz CLA Coupe/CLA Shooting Brakeを発表 [車]

20190827 benz cla 01.jpg

メルセデスベンツ日本株式会社は新型CLA Coupe/CLA Shooting Brakeを発表した。

20190827 benz cla 02.jpg

エクステリアはキャラクターラインやエッジをできるだけ廃し、曲面で表現されたシンプルなボディデザインを表現。

20190827 benz cla 03.jpg

フロントは前傾するシャークノーズデザイン、ヘッドライトはワイドな印象を与える上下方向に細いデザインを採用。
サイドは長く低く構えたボンネット、高いウエストラインと、なだらかな流線形のルーフライン、そしてそれらにより創出される細いサイドウィンドウ、クーペモデルに共通するサッシュレスウィンドウを採用。

20190827 benz cla 04.jpg

リアは外側が膨らむデザインのコンビネーションランプを配し、ワイド感を強調するとともに、CLAのデザインの独自性を表現。

20190827 benz cla 05.jpg

インテリアは新型A-Classの基本的デザインを踏襲。
ダッシュボードはインストゥルメントクラスター上方のカウルを廃止し、ワイドスクリーンディスプレイをダッシュボード上部に配置。
5つの円形のエアアウトレットは、ジェットエンジンのタービンを想わせるデザインを採用し、エアアウトレットの奥の部分に色のアクセントを施すことで、 アフターバーナーを想起させる。

20190827 benz cla 06.jpg

対話型インフォテインメントシステムMBUXを搭載。
人工知能による学習機能で、特定のユーザーに適応する個別対応能力を備え、クルマ、ドライ バー、乗員の間に心の結びつきが育まれる。

20190827 benz cla 07.jpg

200dのパワーユニットは2.0リッター直列4気筒ディーゼルターボエンジンを搭載。
最高出力150ps/3400-4400rpm、最大トルク32.6kgm/1400-3200rpmを発生。

20190827 benz cla 08.jpg

250のパワーユニットは2.0リッター直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。
最高出力224ps/5500rpm、最大トルク35.7kgm/1800-4000rpmを発生。

20190827 benz cla 09.jpg

トランスミッションは7速デュアルクラッチの7G-DCTで、効率向上に効果的なダイレクトな変速を実現しながら、振動も抑えるセッティングが施されている。

20190827 benz cla 10.jpg

価格は下記の通りとなる。
CLA200d Coupe:472万円
CLA250 4MATIC Coupe:534万円
CLA200d Shooting Brake:482万円
CLA250 4MATIC Shooting Brake:544万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】新型 Mercedes-AMG A35 4MATICを発表 [車]

20190827 amg a35 4matic 01.jpg

メルセデスベンツ日本株式会社は新型AMG A35 4MATICを発表した。

20180919 amg a35 02.jpg

エクステリアはフロントにAMG特有のツインブレードを備えたフロントグリルを採用。
専用のシルバークロームのフロントスプリッターや左右エアインテーク部にはシルバークロームの水平フィンが2本ずつあしらわれ、その外側にフリックが採用されている。

20180919 amg a35 04.jpg

リアはルーフスポイラーが装着され、専用デザインの大型リアディフューザーとクローム仕上げで円形のデュアルエグゾーストエンドを採用。

20180919 amg a35 05.jpg

インテリアは3つのAMGディスプレイスタイルを備えたMBUXインフォテインメントシステムを採用。

20180919 amg a35 08.jpg

シートはヘッドレストとバックレストが一体化したセミバケットタイプなデザイン。
AMGパフォーマンスパッケージを選択することでサイドサポートが高く、メルセデスAMGのトップモデルに採用されるAMGパフォーマンスシートが装備される。

20180919 amg a35 06.jpg

パワーユニットは2.0リッター直列4気筒ツインターボガソリンエンジンを搭載。
最高出力306ps/5800-6100rpm、最大トルク40.8kgm/3000-4000rpmを発生。

20180919 amg a35 07.jpg

トランスミッションは7速デュアルクラッチのAMGスピードシフトDCT7Gを採用。
全速度域でのきわめて自然な加速性能に加え、素早いシフトとシフトアップ時の最適なギアのつながりが得られるようにセッティングされ、俊敏、かつダイナミックで気持ちの良い加減速を実現している。

20180919 amg a35 03.jpg

エグゾーストシステムには自動制御のフラップを装備し、選択したドライブモードに応じてバランスの 取れた音色から、ドライバーの感性を刺激するモータースポーツ譲りのエグゾーストサウンドまで切り替えを行うことができる。

20180919 amg a35 09.jpg

パフォーマンス志向のトルク可変配分四輪駆動AMG 4MATICを採用。
トルクの前後配分はハンドリングに何が要求されているかに応じて連続可変制御され、フロントリアのトルク配分比は、100:0から50:50までの範囲で変化する。

20180919 amg a35 10.jpg

ドライビングモードはスリッパリー、コンフォート、スポーツ、スポーツブラス、インディビデュアルの5種類。
各ドライブモードでは、エンジン、トランスミッション、サスペンション、エグゾースト、ステアリングの制御が変更可能な他、各モードに自動選択されるベーシック、アドバンストの2つのAMG DYNAMICSのモードがあり、ESPの制御を変化させる。

20180919 amg a35 11.jpg

AMGトラックペースを装備し、サーキット走行時に80件以上の車両データ(車速、加速度など)を常時記録することが可能で、ラップタイムと区間タイムの表示や、それぞれの基準タイムからの差を表示する機能も備えている。

20180919 amg a35 12.jpg

サーキットで何周か走り込んだ後はそのデータをもとに運転スキルを分析し、必要に応じて改善に役立てることができ、加減速の値(0-100km/h、1/4マイル、100-0km/hなど)の測定と保存も可能。

20190827 amg a35 4matic 02.jpg

発表記念特別仕様車として、19インチAMGマルチスポークアルミホイール、専用のAMGパフォーマンスシート、AMGロゴが入り専用トリム、EDITIONロゴ入りAMGパフォーマンスステアリング、AMGアドバンスドパッケージ、AMG RIDE CONTROLサスペンションなどを装備したEdition1も合わせて発表された。

価格は下記の通りとなる。
AMG A35 4MATIC:628万円
AMG A35 4MATIC Edition1:743万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Audi 新型Audi RS5 Sportbackを発表 [車]

20190824 audi rs5 sportback 01.jpg

アウディジャパン株式会社は、新型Audi RS5 Sportbackを発表した。

2018028 audi rs5 02.jpg

エクステリアは下部にquattroのロゴを配した専用のシングルフレームグリルや大型のエアインレット、専用前後バンパー、リヤディフューザーを採用し、RSモデルらしさを強調。

2018028 audi rs5 03.jpg

マトリクスLEDヘッドライトはカラーベゼルを採用することで、他のグレードとの差別化を図っている。
マットアルミニウムルックとグロスブラックの2種類のカーボンスタイリングパッケージなど、豊富なオプションも用意。

2018028 audi rs5 04.jpg

伝説のマシンAudi quattroを彷彿とさせるブリスターフェンダーもRS 5 Sportbackの特徴で、全幅は標準モデルに比べて15mm拡大。
20インチの5アームトラペゾイダルデザイングロスアンスラサイトブラックポリッシュト アルミホイールを装備し、強力なセラミックブレーキがオプションで選択可能。

2018028 audi rs5 05.jpg

インテリアはダイヤモンドステッチングが施されたファインナッパレザーのSスポーツシート、アルミニウムレースのデコラティブパネルを配し、ステアリングやセレクターレバー、センタコンソールサイドにアルカンターラを採用。
シートベルトも合わせて赤いステッチが施されたRSデザインパッケージをオプションで選択可能。
最新のインフォテイメントシステムは、メーターパネル内に設置された12.3インチのTFT液晶ディスプレイにスピードメーター、タコメーター、ナビゲーションシステムをはじめとする様々な情報を表示できるアウディバーチャルコックピットを装備。
アウディプレセンスシティ(衝突被害軽減セーフティシステム)をはじめ、数々の最新安全技術とアシスタンスシステムも搭載している。

2018028 audi rs5 06.jpg

パワーユニットは2.9リッターV型6ツインターボエンジンを搭載。
最高出力450ps/5700-6700rpm、最大トルク61.1kgm/1900-5000rpmを発生。
トランスミッションは8速ティプトロニックトランスミッションで、四輪駆動のquattro と組み合わせられる。

2018028 audi rs5 07.jpg

ダイナミックライドコントロール(DRC)付スポーツサスペンションプラス、リヤアクスルには左右の駆動力配分を最適化するスポーツディファレンシャルを装備とすることで大パワーを確実に路面に伝達し、優れた高速安定性と操縦安定性を実現。
またアウディ独自の燃焼方式であるBサイクルの採用により、11.2km/Lの低燃費を両立する。

2018028 audi rs5 08.jpg

価格は1263万円となる。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】新型Audi R8 Coupe/Spyderを発表 [車]

20190824 audi r8 01.jpg

アウディジャパン株式会社は、R8 CoupeとR8 Spyderのマイナーチェンジを発表した。

20181024 audi a8 02.jpg

アウディスペースフレーム(ASF)は、アルミニウムとカーボンファイバー(CFRP)を組み合わせることで、さらなる軽量化と高剛性化を実現。

20181024 audi a8 03.jpg

エクステリアはフロントリアにLEDライトを装備し、LED ハイビームの約2倍の照射距離を誇るレーザーハイビームや前後にダイナミックターンインディケーターを搭載。
フロントはロー&ワイドになったシングルフレームグリル、その上部にはSport quattroを彷彿させる細いスリットが備わっている。
サイドは縦に分割されたフロントサイドのエアインレットなどを採用。
リアはボディ幅いっぱいにエアアウトレットが広がり、大胆なデザインのリヤディフューザーには、楕円形の大型エキゾーストパイプがインストールされている。

20181024 audi a8 04.jpg

パワーユニットは5.2リッターV型10気筒自然吸気エンジンを搭載。
最高出力620ps/8000rpm、最大トルク59.1kgm/6600rpmを発生。

20181024 audi a8 05.jpg

ダブルウィッシュボーンサスペンションのアーム類などもすべてアルミ化し、フロント42、リア58という理想的な前後重量配分を実現。
サスペンションにはアウディ マグネティックライドを搭載。
ブレーキは耐フェード性に優れ、かつバネ下重量軽減にも寄与するカーボンファイバー セラミックブレーキを採用。
新デザインの20インチホイールを装備する。

20181024 audi a8 06.jpg

Coupeはサイドウインドウ部とボディサイドにサイドブレードを2分割することにより、Spyderはエアインテーク部にサイドブレードを装着することで、ミッドシップスポーツであることを強調している。

20181024 audi a8 07.jpg

インテリアはフォーミュラカーをイメージさせる モノポストデザインを採用し、ドライバーとマシンの一体感を高めた。
ステアリングホイールには、エンジンスタート/ストップボタンやアウディドライブセレクトのボタンを集約し、主要な操作をステアリングから手を離すことなく行える。
メーターパネル内には12.3インチのTFTディスプレイを配置し、ドライバーインフォメーションシステム(DIS)や、地図表示などの機能を統合したアウディ バーチャル コックピットを装備している。

20181024 audi a8 09.jpg

R8 Spyderの電動式ソフトトップは遮音性に優れたクロス製で、フレームにはアルミニウムと鋳造マグネシウム、トップコンパートメントカバーはCFRP製となっている。
重量は約44kgで軽量化と低重心化を実現し、開閉時間は約20秒で50km/h以下であれば走行中の操作も可能。

20181024 audi a8 08.jpg

R8は市販モデルをはじめレーシングカーのR8 LMSも合わせ、AUDI AGのネッカーズルム工場近くに新設された ベーリンガーホフ(Böllinger Höfe)工場で生産されている。
Audi Sport GmbHの管理のもと、高度なスキルをもった従業員によってそのプロセスの多くは手作業で行われているという。

価格は下記の通りとなる。
Audi R8 Coupe:3001万円
Audi R8 Spyder:3146万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Audi R8の限定モデルを発表 [車]

20190824 audi r8  decennium 01.jpg

アウディジャパン株式会社は、R8の限定モデルとしてR8 Decenniumを発表した。

20190824 audi r8  decennium 02.jpg

Decenniumはラテン語に由来する言葉で「10年」を意味する。
2009年に5.2リッターV型10気筒エンジンを搭載した5.2 FSI quattroを追加し、R8のV10エンジンのヒストリーが始まった。
2016年に2世代目へとモデルチェンジし、Audi の市販モデルとして過去最高のパフォーマンスを発揮。

20190824 audi r8  decennium 03.jpg

パワーユニットは5.2リッターV型10気筒自然吸気エンジンを搭載。
最高出力620ps/8000rpm、最大トルク59.1kgm/6600rpmを発生。
トランスミッションは7速Sトロニックトランスミッション、電子制御油圧多板クラッチ式quattroフルタイム四輪駆動システムは運転状況に応じて駆動トルクを自動で分配し、極限の状況では前輪または後輪のいずれかへ100%のトルクを伝達することが可能。
低負荷時にはエンジンの片バンクを休止させるシリンダー オン デマンド(COD)を採用。
アクセルペダルをオフにしたときにはエンジンを駆動系から切り離すコースティングモードとあわせて優れた環境性能も両立する。
エクステリアはデイトナグレーマットエフェクトのボディカラーにハイグロスブラックスタイルパッケージ(グロスブラックのフロントスポイラー、サイドシル、ディフューザー等)、フロントフード上のフォーリングスのバッジもブラック仕上げ。
アルミホイールはマットブロンズの20インチで、インテークマニホールドも同様にマットブロンズカラーに彩られている。

20190824 audi r8  decennium 04.jpg

インテリアはDecenniumのロゴがセンターコンソールやドアなどに配されている。
グロスカーボンファイバー仕上げが施されたセンターコンソールのDecenniumのロゴは、アウディの特許による部分マット仕上げを特徴として、素材の表面に特殊な粉末を使用して、数千分の1ミリ単位で粗面化処理が施されている。
ダイナミックステアリング、電動調整機能付きファインナッパレザーダイヤモンドスティッチングスポーツシートや、デコラティブパネルグロスカーボン、アルカンターラヘッドライニング、550Wのアンプと13個のスピーカーによるBang & Olufsenサウンドシステムなどを装備する。

限定台数は全世界222台、国内10台。
価格は3091万円となる。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

「爽亭」で海老かき揚げ天玉そば [飲食]

JR池袋駅で横浜方面への電車待ちで15分ほどあったので、改札内にある「爽亭」でそばをいただくことにする。

20161112 爽亭 01.jpg

「爽亭」は熱海駅の店には何度か行った事があるが、池袋は初めて。
券売機横には秋の美味として、きのこラー油(480円)と鴨ねぎ(500円)のパネルがある。
ラー油が入っていないきのこなら良かったのだが、それと鴨はおそらくレトルトのパウチ品のような気がしたのでパス。
奥の券売機の方には天ぷら3種(480円)と豚肉(480円)とあるがこちらもぱっとしない。

20161112 爽亭 02.jpg

券売機の前で少し悩むが、海老かき揚げ天そば(440円)のボタンを押す。
店内に入って食券を出すが、なぜか海老かき揚げ天玉そばの食券???
まー、いい。
なぜだろうか少し考えていると、2分ほどで出来上がる。

20161112 爽亭 03.jpg

海老かき揚げ天玉そば(500円)
丼ぶり半分ほどの海老かき揚げ、玉子、わかめ、ねぎがのる。
確か「爽亭」ではかけでもわかめが入ったと思う。
90円アップでわかめそばがあるので、それには相当ワカメが入っているのだろう。
さて海老かき揚げにはかき揚げにしてはやや大ぶりな海老、にんじん、玉ねぎ、長ねぎ、ごぼうなどが入る。
140円アップなだけあり、海老かき揚げのルックスはいい。
いただいてみると、麺は茹で置きのふにゃふにゃ麺。
熱海の店では冷凍麺だったと思うので、違う麺を使っているのだろうか。
つゆは熱海の店より甘みが少なく、醤油がややとがっている印象。
海老かき揚げは手作り感がある。
衣よりも野菜類が多くてなかなかいい。
後半は玉子をくずしていただく。
さて食券の謎が解けずに考えながらいただいていたので、味がよく分からずごちそうさま。
ちなみにこの時のSuicaの利用額を調べてみたが440円であった。
やはり券売機で押したボタンは正しかったようである。
それにしても謎である。

【店メモ】
訪問日:2016/11/12(土)
店名:爽亭 池袋店
住所:東京都豊島区南池袋1丁目 JR池袋駅改札内コンコース
電話:非公開
営業時間:7:00~23:00(日祝は22:00まで)
定休日:無休


人気ブログランキングへ

【国内】BMW M5の限定モデルを発表 [車]

20190823 bmw m5 01.jpg

ビーエムダブリュー株式会社は、M5の限定モデルとしてM5 35 Jahre Editionを発表した。

20190517 bmw m5 02.jpg

パワーユニットは4.4リッターV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最高625ps/6000-6700rpm、最大トルク76.5kgm/1800-5800rpmを発生。
トランスミッションは8速Mステップトロニックトランスミッション、駆動方式は四輪駆動のM xDrive。
0-100km/h加速3.3秒、0-200km/h加速10.8秒。

20190517 bmw m5 03.jpg

エクステリアはMモデルの象徴である、ダブルバーキドニーグリル、リアスポイラー、ミラーキャップ、サイドギル、Mスポーツエキゾーストシステムをブラックで統一し、よりアグレッシブなデザインとしている。
ボディカラーはシルクのような滑らかさを備えたマットな色味のフローズンダークシルバーを採用。

20190517 bmw m5 04.jpg

70km/h以上での走行時に点灯し、LEDライトの約2倍に相当する最大600m先を照らすBMWレーザーライトを装備することで視認性を高め、夜間走行での安全性をより向上させながら、M5の高い走行性能を体感することが可能となっている。

20190517 bmw m5 05.jpg

インテリアはブラックフルレザーメリノシート、限定デザインのベージュコントラストステッチを採用。

20190517 bmw m5 06.jpg

インテリアトリムにはより耐久性が高くアルマイト加工が施され、淡いゴールドのアルミトリムを採用。

20190517 bmw m5 07.jpg

35 Jahreと刻まれたドアシル、M5 Edition 35 Jahre 1/350の文字が浮かび上がるカップホルダーカバーにより限定車を演出。

20190517 bmw m5 08.jpg

限定台数は全世界350台、国内10台。
価格は2160万円となる。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】Mercedes-Benz EQV: World Premiere for the first fully-electric premium MPV [車]

20190820 benz eqv 01.jpg

Mercedes-Benzは新型EQVをフランクフルトモーターショー2019で公開すると発表した。

20190820 benz eqv 02.jpg

パワーユニットはモーターとエネルギー容量90kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。
最高出力204ps、最大トルク36.9kgmを発生。
駆動方式は前輪駆動で、最高速度160km/h、航続距離405km。
リチウムイオンバッテリーはフロア下にレイアウトして広い室内空間を確保。
急速充電に対応し10%から80%まで45分以下で充電可能。

20190820 benz eqv 03.jpg

バッテリーへの回生充電も可能で、ステアリングホイールのパドルシフトでレベルをコントロールできる。
最も弱いレベルではコーストし、最も強いレベルの場合はアクセルペダルの操作のみで速度調整が可能。

20190820 benz eqv 04.jpg

エクステリアはEQモデルの特徴である、クロムフィン付きのブラックパネルラジエーターグリルを採用。
V-Class同様に3200mmの標準ホイールベース仕様と、3430mmのロングホイールベース仕様を設定。

20190820 benz eqv 05.jpg

インテリアは10インチディスプレイを採用。
MBUXインフォテイメントシステムはバッテリーの状態など、EQモデル独自の機能を持つ。

20190820 benz eqv 06.jpg

シートレイアウトは2-2-2の6人乗り、2-3-2の7人乗り、2-3-3の8人乗りが選択可能となる。

20190820 benz eqv 07.jpg

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Audi Q7の限定モデルを発表 [車]

20190820 audi q7 urban black 01.jpg

アウディジャパン株式会社は、Q7の限定モデルとしてQ7 urban blackを発表した。

20190820 audi q7 urban black 02.jpg

このモデルはQ7 45 TFSI quattroがベース。

20190820 audi q7 urban black 03.jpg

エクステリアはブラックスタイリング パッケージ、カーボンハウジングのドアミラー、5ツインスポークモジュールインレイ21インチホイールを追加装備。

20190820 audi q7 urban black 04.jpg

インテリアはヘッドライニングとスポーツシート(部分)にアルカンターラを使用し、デコラティブパネルにはグロスブラック/オークグレーを採用。

20190820 audi q7 urban black 05.jpg

最新のドライバーアシスタンス機能、アダプティブエアサスペンション、3列シート、LEDヘッドライト、バーチャルコックピットなども装備している。

20190820 audi q7 urban black 06.jpg

限定台数は50台。
価格は990万円となる。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Audi Q5の限定モデルを発表 [車]

20190820 audi q5 s line dynamic limited 01.jpg

アウディジャパン株式会社は、Q5の限定モデルとしてQ5 S line dynamic limitedを発表した。

20190820 audi q5 s line dynamic limited 02.jpg

このモデルはQ5 40 TDI quattro sportがベース。

20190820 audi q5 s line dynamic limited 03.jpg

エクステリアはS lineエクステリア、20インチホイールを追加装備。

20190820 audi q5 s line dynamic limited 04.jpg

インテリアはパーシャルレザーを追加装備。
ドライバーアシスタンスシステムや、ダイナミックインジケーター付きマトリクスLEDライト/LEDリヤコンビネーションライトなど、機能面もアップグレードしている。

20190820 audi q5 s line dynamic limited 05.jpg

限定台数は250台。
価格は746万円となる。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】EQ Power for the first time also for A- and B-Class [車]

20190819 benz a b 01.jpg

Mercedes-BenzはA-ClassとB-Classのプラグインハイブリッドモデルを発表した。

20190819 benz a b 02.jpg

これは第三世代プラグインハイブリッドモデルで、2019年末までに10モデル以上、2020年に20モデル以上のプラグインハイブリッドモデルをラインナップ予定。

20190819 benz a b 03.jpg

パワーユニットは1.3リッター直列4気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最高出力160ps/5500rpm、最大トルク25.5kgm/1620rpmを発生。
モーターは最高出力102ps、最大トルク30.6kgmを発生。
システム合計で最高出力218ps、最大トルク45.9kgmを発生。
トランスミッションはEVモデル専用の8速DCTを採用。

20190819 benz a b 04.jpg

15.6kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、7.4kWの家庭用ウォールボックスで10%から100%まで1時間45分以内、急速充電器で10%から80%まで25分で充電可能。

20190819 benz a b 05.jpg

A250eは0-100km/h加速6.6秒、最高速度235km/h、EV走行時の最高速度140km/h、航続距離74~76km。
A250e Saloonは0-100km/h加速6.7秒、最高速度240km/h、EV走行時の最高速度140km/h、航続距離75~77km。
B250eは0-100km/h加速6.8秒、最高速度235km/h、EV走行時の最高速度140km/h、航続距離70~77km。

20190819 benz a b 06.jpg

EV走行のエレクトリックモードではハンドルのパドルシフトを使って、D Auto、D+、D、D-、D--の5段階の回生レベルが選択可能。
走行モードはコンフォート、エコ、スポーツモードにより、EV走行優先、複合走行、電気節約などが選択可能。

20190819 benz a b 07.jpg

価格は下記の通りとなる。
A250e:36,943.55ユーロ
A250e Saloon:37,300.55ユーロ
B250e:37,663.50ユーロ

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

「旨い鶏と旬の魚 南部どり」でチキン南蛮定食 [飲食]

この日のランチは大崎ブライトタワーの「旨い鶏と旬の魚 南部どり」へ。

20151030 南部どり 01.jpg

店舗には11:40頃到着。
この日は毎週月曜日の日替り定食のチキン南蛮定食をいただきたくやってきた。

20161107 南部どり 01.jpg

本日の日替り御膳はチキンカツ、日替り定食はチキン南蛮定食とある。
チキン南蛮定食はおよそ3ヵ月ぶりなので、これを玄米大盛でオーダー。
お茶を飲みながら待っていると、5分ほどで運ばれてきた。

20161107 南部どり 02.jpg

チキン南蛮定食(900円)
チキン南蛮、ひじきの小鉢、ご飯、みそ汁、漬物が並ぶ。

20161107 南部どり 03.jpg

チキン南蛮は5個。
いつもよりサイズが小さく少ない感じがする。

20161107 南部どり 04.jpg

タルタルソースをつけていただくが、この日のチキンはいつもよりジューシーさが足りない感じ。
それと玄米はいつもよりかなりかため。
かためのご飯が好きな私だが、それでもかなりかたいと感じる。
それでも十分おいしいのではあるが。

20161107 南部どり 05.jpg

チキン南蛮を2個いただいたところでご飯がなくなってしまったので、ご飯をおかわりする。

20161107 南部どり 06.jpg

おかわりしたご飯は白米で来るかと思っていたが玄米で、それと量も言わなかったのだが大盛で来た。
最初にオーダーした種類と量を憶えていたらしい。
思っていたよりもかなり量が多いので、チキン南蛮を3個残しておいてよかった。
さて2杯目の玄米はそれほどかたさを感じず、お腹の具合はちょうどいい感じで完食する。
この店では大盛2杯がちょうどいいと分かった。

【店メモ】
訪問日:2016/11/07(月)
店名:旨い鶏と旬の魚 南部どり 大崎店
住所:東京都品川区北品川5-6-1 大崎ブライトタワー2F
電話:03-5422-9501
営業時間:11:00~14:00 17:00~23:00
定休日:日祝


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new BMW 330e Sedan [車]

20190814 bmw 330e sedan 01.jpg

BMWは新型330e Sedanを発表した。

20181115 bmw 330e sedan 02.jpg

パワーユニットは2.0リッター直列4気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最高出力184ps/5000-6500rpm、最大トルク30.6kgm/1300-4000rpmを発生。
モーターは最高出力113ps/3170rpm、最大トルク27.0kgm/0-3170rpmを発生。
システム合計で最高出力292ps(エクストラブースト使用時)、最大トルク42.8kgmを発生。
0-100km/h加速5.9秒、最高速度230km/h、EV走行時の最高速度140km/h(E-Power走行時)、航続距離66km。
新採用のエクストラブースト機能は最大10秒間、モーターの出力を40ps向上させる。

20181115 bmw 330e sedan 03.jpg

トランスミッションはモーターと一体化された8速ステップトロニックトランスミッションを採用。

20181115 bmw 330e sedan 04.jpg

従来型と比較して容量が50%以上拡大した12.0kWhのリチウムイオンバッテリーは、リアシート下に配置。
燃料タンクをリアアクスル上に設定した影響で、ラゲッジスペースはわずかに制限された375L、40:20:40分割可倒式のリアシートを倒して拡大が可能。

20181115 bmw 330e sedan 05.jpg

モデルラインはAdvantage、Sport Line、Luxury Line、M Sportの4種類。

20181115 bmw 330e sedan 06.jpg

2020年夏には330e Touringがラインナップされるという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】Stärkster Porsche Cayenne kommt als Plug-in-Hybrid [車]

20190813 cayenne turbo s e-hybrid 01.jpg

PorscheはCayenne Turbo S E-Hybrid/Cayenne Turbo S E-Hybrid Coupeを発表した。

20190813 cayenne turbo s e-hybrid 02.jpg

パワーユニットは4.0リッターV型8気筒ツインターボエンジンを搭載。
最高出力550ps/5750-6000rpm、最大トルク78.5kgm/2100-4500rpmを発生。
モーターは最高出力136ps、最大トルク40.8kgmを発生し、システムトータルで最高出力680ps/5750-6000rpm、最大トルク91.8kgm/1500-5000rpmを発生。
0-100km/h加速3.8秒、最高速度295km/h、EV走行時の最高速度135km/h(E-Power走行時)、航続距離40km。
モーターはエンジンと8速ティプトロニックSトランスミッションの間に配置され、2つのモーターはエレクトリッククラッチアクチュエーター(ECA)を介して相互接続されている。
14.1kWhのリチウムイオンバッテリーをラゲッジフロアに設置し、ポルシェコミュニケーションマネジメント(PCM)、ポルシェコネクトアプリを介して充電計画が可能。

20190813 cayenne turbo s e-hybrid 03.jpg

ポルシェダイナミックシャシーコントロールシステム(PDCC)、電気機械式ロール抑制システム、ポルシェトルクベクトリングプラスリアディファレンシャルロック(PTV Plus)、ポルシェセラミックコンポジットハイパフォーマンスブレーキシステム(PCCB)、ボディカラー同色のホイールアーチエクステンション仕上げ21インチエアロデザインアルミホイール、パワーステアリングプラス、スポーツクロノパッケージを装備する。

20190813 cayenne turbo s e-hybrid 04.jpg

ポルシェアクティブサスペンションマネージメントシステム(PASM)を含むアダプティブ3チャンバーエアサスペンションにより、ポルシェ特有の幅広いドライビングダイナミクスと快適な乗り心地を実現。
オプションで最大22インチまでのアルミホイールとリアアクスルステアリングが選択可能。

20190813 cayenne turbo s e-hybrid 05.jpg

他のCayenneモデルと同様にフルコネクティビティを標準装備。
リアルタイム交通情報、音声認識によるコントロール、公共充電ステーションの検索など、ポルシェコネクトサービスによるオンラインナビゲーションを可能とする。

20190813 cayenne turbo s e-hybrid 06.jpg

LEDヘッドライト、制限速度機能を備えたクルーズコントロールシステム、カメラベースの歩行者保護、フロントとリアのパークアシスト(Coupeはリアビューカメラ付き)を装備。
オプションで、LEDマトリックスヘッドライト、ヘッドアップディスプレイ、熱探知カメラ付ナイトビジョンアシスト、アダプティブクルーズコントロール、レーンキープアシスト、交通標識認識、アクティブトラッキング、交差点アシスタント、緊急停止機能などが選択可能。

20190813 cayenne turbo s e-hybrid 07.jpg

価格は下記の通りとなる。
Cayenne Turbo S E-Hybrid:172.604ユーロ
Cayenne Turbo S E-Hybrid Coupe:176.293ユーロ

*ドイツ語のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

鎌倉~逗子散策 [散策]

所用で逗子駅で待ち合わせをすることになった。
逗子駅まで電車で向かうだけではつまらないので、鎌倉駅から名越経由で歩いて向かうことにした。

20190330 鎌倉散策 01.jpg

鎌倉駅を11:17頃出発。

20190330 鎌倉散策 02.jpg

段葛の桜は咲き始めたころ。

20190330 鎌倉散策 03.jpg

鶴岡八幡宮の三ノ鳥居を通過。

20190330 鎌倉散策 04.jpg

鶴岡八幡宮は相変わらずの混雑ぶり。

20190330 鎌倉散策 05.jpg

東門を抜けて204号線を進み、釈迦堂口切通方面に向け右折する。

20190330 鎌倉散策 06.jpg

滑川沿いの新緑はこれからといったところ。

20190330 鎌倉散策 07.jpg

そのまま進み11:45頃、ルートに入る。

20190330 鎌倉散策 08.jpg

いつもと同じくらいのペースで登っていき、道祖神を通過。

20190330 鎌倉散策 09.jpg

その先の分岐は右に進む。

20190330 鎌倉散策 10.jpg

そして11:55頃、衣張山頂に到着。
山頂の桜は3分咲き程度か。

20190330 鎌倉散策 11.jpg

残念ながら山頂から富士山は拝めず。
この日の気温は12度前後。
この後海に入る予定があるのだが寒くないだろうか。

20190330 鎌倉散策 12.jpg

山頂で写真を数枚撮影してすぐに出発する。

20190330 鎌倉散策 13.jpg

山道には桜の花びらが落ち始めている。

20190330 鎌倉散策 14.jpg

桜の花があちこちにみられる。

20190330 鎌倉散策 15.jpg

山頂から10分ほど下り広場に出る。

20190330 鎌倉散策 16.jpg

この辺りの桜は1分咲き程度。

20190330 鎌倉散策 17.jpg

さてここから名越切通を目指して進む。

20190330 鎌倉散策 18.jpg

大切岸方面に向け左に進む。

20190330 鎌倉散策 19.jpg

大切岸を通過。
天気はあまりよくない。

20190330 鎌倉散策 20.jpg

史跡名越切通の石柱を通過。
今までこんなのなかったはず。
裏を見ると石柱建設年月日2019年2月1日文部科学省とある。
史跡指定年月日1966年4月11日とあり50年以上前なのだが、なぜ今更こんな立派な石柱ができたのだろうか。

20190330 鎌倉散策 21.jpg

先に進み、市指定 石造建造物石廟 二基を通過。

20190330 鎌倉散策 22.jpg

そして12:25頃、名越切通に到着。

20190330 鎌倉散策 23.jpg

この辺りは第3切通。

20190330 鎌倉散策 24.jpg

まんだら堂やぐら群は閉鎖中。

20190330 鎌倉散策 25.jpg

第2切通付近を通過。

20190330 鎌倉散策 26.jpg

そして第1切通に到着。

20190330 鎌倉散策 27.jpg

一番狭い箇所を通過。

20190330 鎌倉散策 28.jpg

名越切通方面を振り返ったところ。
いつ来ても素晴らしい切通。

20190330 鎌倉散策 29.jpg

この先はすぐに住宅街に出る。

20190330 鎌倉散策 30.jpg

さてこのまま逗子駅に向かってもいいのだが、待ち合わせより1時間ほど早く到着してしまう。
時間調整のため披露山に向かうことにした。

20190330 鎌倉散策 31.jpg

坂道を登っていく。

20190330 鎌倉散策 32.jpg

10分ほど登り披露山公園に到着。
入り口付近には鳥や小動物の小動物舎がある。

20190330 鎌倉散策 33.jpg

山頂の桜はほぼ満開。

20190330 鎌倉散策 34.jpg

披露山は第二次世界大戦中に海軍の高射砲陣地で、直径12mの高射砲台座3基と監視所があったところで、現在のレストハウスが監視所跡地。

20190330 鎌倉散策 35.jpg

ここから見れる3つの丸が高射砲台跡。

20190330 鎌倉散策 36.jpg

1つめがこちらの花壇。
すり鉢状の砲台跡を利用した花壇。
周りは堀のようになっていて、ザリガニなどが生息している。

20190330 鎌倉散策 37.jpg

2つめがこちらの展望台。
基礎付近にすり鉢状の砲台跡の面影が残っている。

20190330 鎌倉散策 38.jpg

3つめがこちらの猿舎。
すり鉢状の砲台跡の上に金網が置かれている。

20190330 鎌倉散策 39.jpg

階段や四角い砲側弾薬庫跡が見える。

20190330 鎌倉散策 40.jpg

展望台の登ってみる。
江の島方面がよく見えるが、残念ながら富士山は見えない。

20190330 鎌倉散策 41.jpg

さて程よい時間になったので、披露山浪子不動ハイキングコース経由逗子駅に向かう。
ちなみにもう1つの披露山七曲りハイキングコースで向かうこともできる。

20190330 鎌倉散策 42.jpg

なかなか雰囲気のいい道を下っていく。

20190330 鎌倉散策 43.jpg

ルートの左には小川が流れる。

20190330 鎌倉散策 44.jpg

しばらくすると相模湾と葉山方面の展望が開ける。

20190330 鎌倉散策 45.jpg

不如帰の碑
1933年に建てられたこの碑は、蘆花の兄蘇峰の筆によるもの。

20190330 鎌倉散策 46.jpg

R134を左折して逗子駅に向かう。

20190330 鎌倉散策 47.jpg

311号線に入れば逗子駅は間もなく。

20190330 鎌倉散策 48.jpg

途中で買い物をして、逗子駅には14:00頃到着。
待ち合わせ時間より20分ほど早く到着したが、S氏もほぼ同時に到着。

20190330 鎌倉散策 49.jpg

駅前バス停から京急バスの長井行きに乗り、次の待ち合わせ場所に向かう。

20190330 鎌倉散策 50.jpg

バスに20分ほど乗り、長者ヶ崎で下車。

20190330 鎌倉散策 51.jpg

ここが次の待ち合わせを場所。
ちょっと早めに到着したので長者ヶ崎海水浴場を見てみる。

20190330 鎌倉散策 52.jpg

波は穏やか。
海の水は結構綺麗。

20190330 鎌倉散策 53.jpg

さて無事F氏と合流し、F氏宅に向かう。
ちなみにF氏とS氏は私の元上司。
2人とも転職し、別の世界で活躍している。

20190330 鎌倉散策 54.jpg

ウッドデッキにはSUPボードと温水シャワー完備。

20190330 鎌倉散策 55.jpg

この日は今イチだが、屋上からは富士山や江の島がバッチリ見える。

20190330 鎌倉散策 56.jpg

この後、目の前の長者ヶ崎でSUPにチャレンジする。
SUPとはボードの上に立ち、パドルを漕いで進んでいくマリンスポーツ。

20190330 鎌倉散策 57.jpg

F氏に教えてもらいながら、同じく初チャレンジのS氏と2時間ほどSUPを楽しんだ。

20190330 鎌倉散策 58.jpg

その後はお楽しみの時間。

20190330 鎌倉散策 59.jpg

F氏の奥さんは料理上手。

20190330 鎌倉散策 60.jpg

抜群の夕日を眺めながら、おいしい料理とお酒をいただく。

20190330 鎌倉散策 61.jpg

その後室内に移動して、薪ストーブに火を入れる。

20190330 鎌倉散策 62.jpg

柔らかい温かさとビジュアルに癒される。

20190330 鎌倉散策 63.jpg

居心地よく、すっかり長居してしまった。

20190330 鎌倉散策 64.jpg

22:00頃、バスで逗子駅まで戻る。
この後横浜駅で降りるはずが、品川まで寝過ごしてしまったのであった。

【散策メモ】
2019年03月30日(土)
鎌倉駅~衣張山~大切岸~名越切通~披露山公園~披露山浪子不動ハイキングコース~逗子駅
歩数:18,866歩
歩行距離:12,262m
歩行時間:2時間43分
消費カロリー:485.5kcal


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年3月茨城方面の旅 3日目 [旅]

2019年3月茨城方面の旅3日目。

20190323 茨城方面の旅 01.jpg

前夜は大洗公園駐車場で車内泊。
この日の朝は6:00頃起床。

20190323 茨城方面の旅 02.jpg

起床後すぐに「国営ひたち海浜公園」に向け出発。
173号線を北上する。

20190323 茨城方面の旅 03.jpg

108号線を右折。

20190323 茨城方面の旅 04.jpg

海門橋を渡る。

20190323 茨城方面の旅 05.jpg

その後6号線を経由してR245を右折する。

20190322 山田うどん 01.jpg

そして前日と同じ「山田うどん」ひたちなかインター店で朝食をいただく。

20190323 山田うどん 01.jpg

息子は納豆オクラ丼朝定食(360円)をハーフそばでオーダー。

20190323 山田うどん 02.jpg

私は前日に引き続きパンチ定食Aセット(810円)をオーダーした。

20190323 茨城方面の旅 06.jpg

「国営ひたち海浜公園」付近には8:30頃到着。
車内で宿題などすまして開園と同時の9:30に入園する。

20190323 茨城方面の旅 07.jpg

遊園地施設のプレジャーガーデンに向かう。

20190323 茨城方面の旅 08.jpg

前日はガラガラだったが、この日は土曜日なので、大観覧車下ののりもの券うりばはやや混雑。
のりもの1日フリーパス割引券を息子1人分購入。
クーポン持参で3,200円→2,800円となる。

20190323 茨城方面の旅 09.jpg

この後息子はカード迷路「ぐるり森大冒険」に行ってしまう。

20190323 茨城方面の旅 10.jpg

私は車に戻りメールチェックなどして過ごす。

20190323 茨城方面の旅 11.jpg

そしてお昼になり息子の昼食を購入。
前日の焼きそばが気に入ったとのことなので、同じ店で購入する。

20190323 茨城方面の旅 12.jpg

フライドポテト(250円)焼きそば(400円)
前日と全く同じメニュー。

20190323 茨城方面の旅 13.jpg

この後私は隣接する「FASHION CRUISE」を見て回る。

20190323 茨城方面の旅 14.jpg

「無印良品 ファッションクルーズひたちなか」で素材を生かしたカレー バターチキン(300円×2)を購入。

20190323 茨城方面の旅 15.jpg

「SPORTS AUTHORITY 新ひたちなか店」でキャンプ用品など見る。

20190322 茨城方面の旅 05.jpg

「ジョイフル本田 ニューポートひたちなか店」で歯ブラシ(88円×2)を購入。
「ジョイフル本田 ニューポートひたちなか店」内の「ジャパンミート生鮮館 ひたちなか店」で焼酎など8,834円購入。
このあと息子からファミリーパークゴルフの誘いが入る。

20190323 茨城方面の旅 16.jpg

ファミリーパークゴルフ(9ホール500円、18ホール800円、2019年4月1日から9ホール600円、18ホール1,000円)
大自然の中で楽しめる新しいゴルフ。
しっかりクラブをにぎったら、かっこよくスイング!!
みんなに「ナイスショット」と言ってもらえるといいネ!

20190323 茨城方面の旅 17.jpg

この日は18ホール423mでPAR66の海くんコース、花ちゃんコースにした。
前日のパターゴルフガーデンと違い、思いっきり打てるのでなかなか楽しい。
結果は私68、息子79とまずまずかな。
これで全アトラクションクリアした。

20190323 茨城方面の旅 18.jpg

私は車に戻り待つことにする。

20190323 茨城方面の旅 19.jpg

ところでこの日は駐車場を3往復したので結構疲れた。
帰りは息子1人で戻て来てもらおう。

20190323 茨城方面の旅 20.jpg

さてこの日も閉園まで楽しんだので、自宅に戻ることにする。
17:30頃出発してR245を大洗方面に進む。

20190323 くら寿司 01.jpg

まずは「無添くら寿司 ひたち海浜公園前店」で腹ごしらえ。

20190323 くら寿司 02.jpg

それぞれ13皿づついただき2,808円。

20190323 くら寿司 09.jpg

ビッくらポンは名探偵コナングッズの怪盗キッドのアクリルキーホルダーがあたってよかった。

20190323 茨城方面の旅 21.jpg

夕食後はR245を進みR51を右折する。

20190323 茨城方面の旅 22.jpg

そしてR6を土浦方面に進む。

20190323 茨城方面の旅 23.jpg

20:45頃、利根川に架かる大利根橋を渡り千葉県に入る。

20190323 茨城方面の旅 24.jpg

21:20頃、江戸川に架かる新葛飾橋を渡り東京都に入る。

20190323 茨城方面の旅 25.jpg

東京スカイツリーが見えてきた。

20190323 茨城方面の旅 26.jpg

昭和通りを左折する。

20190323 茨城方面の旅 27.jpg

新橋駅手前の工事渋滞を抜けR15を左折する。

20190323 茨城方面の旅 28.jpg

高輪二丁目交差点を右折、明治学園前交差点を左折してR1を横浜方面に向かう。

20190323 茨城方面の旅 29.jpg

22:28頃、多摩川に架かる多摩川大橋を渡り神奈川県に入る。

20190323 茨城方面の旅 30.jpg

そして22:51頃、自宅に到着。
今回の旅の走行距離は337.5km。
息子はリアで寝てしまっているのでこのまま車内泊とした。

【散策メモ】
2019年03月23日(土)
国営ひたち海浜公園
歩数:20,205歩
歩行距離:13,133m
歩行時間:2時間55分
消費カロリー:521.7kcal


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年3月茨城方面の旅 2日目 [旅]

2019年3月茨城方面の旅2日目。

20190322 茨城方面の旅 01.jpg

前夜は石岡付近の恋瀬橋ロードパークで車内泊。
この日の朝は6:00頃起床。

20190322 茨城方面の旅 02.jpg

起床後すぐに「国営ひたち海浜公園」に向け出発する。
桜並木の開花はまだ先のようである。

20190322 茨城方面の旅 03.jpg

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線下を通過。

20190322 茨城方面の旅 04.jpg

38号線をひたちなか方面に向け右折する。
その後、勝倉交差点を勝田駅方面に向け左折、勝田駅前を右折する。

20190322 山田うどん 01.jpg

そして7:20頃「山田うどん」ひたちなかインター店で朝食にする。

20190322 山田うどん 02.jpg

息子は納豆朝定食(420円)をオーダー。

20190322 山田うどん 04.jpg

私はパンチ定食Aセット(810円)をオーダーした。

20190322 茨城方面の旅 05.jpg

「国営ひたち海浜公園」付近には8:30頃到着。
前夜息子が鼻血を出して車内備え付けのティッシュが無くなってしまったのと、一部着替えを忘れてきてしまったので、開園まで「ジョイフル本田 ニューポートひたちなか店」でティッシュと息子の下着を購入(826円)する。

20190322 茨城方面の旅 06.jpg

車内で宿題などを済ませ、10:20頃「国営ひたち海浜公園」に到着する。

20190322 茨城方面の旅 07.jpg

入園券を購入する。
2年前の入園券は大人410円、子供80円だったが、大人450円、中学生以下の子供無料に改定されている。
しかも大人2日券500円というのもある。
ここに来るときはいつも2日来るので、2日券はいい。
前回2人で980円だったのが、500円で済みラッキー。

20190322 茨城方面の旅 08.jpg

遊園地施設のプレジャーガーデンに向かう。
http://pleasure.hitachikaihin.jp/

20190322 茨城方面の旅 09.jpg

この日は金曜日。
息子はすでに春休みだが、エリアによっては翌日から春休みらしい。
そのせいかプレジャーガーデンはガラガラ。

20190322 茨城方面の旅 10.jpg

大観覧車下ののりもの券うりばで、のりもの1日フリーパス割引券を2人分購入。
クーポン持参で3,200円→2,800円となる。
なお2019年4月1日から3,400円に値上げとなり、クーポン利用で3,000円となる。
http://pleasure.hitachikaihin.jp/page-4480.html

20190322 茨城方面の旅 11.jpg

フリーパスを腕に取り付ける。
ここから2人でランダムに遊んでいく。

20190322 茨城方面の旅 12.jpg

カード迷路「ぐるり森大冒険」(500円)
ぐるりポイントをめぐりポイントゲット!
バトルに勝利すればオリジナルグッズをプレゼント!

20190322 茨城方面の旅 13.jpg

途中のチェックポイントでぐるりパワーをためていく。

20190322 茨城方面の旅 14.jpg

ぐるりパワーがたまったら、オタスケ遺跡のルーレットでおたすけキャラを決める。

20190322 茨城方面の旅 15.jpg

最後にスモッグと勝負し、勝つと景品がもらえる。

20190322 茨城方面の旅 16.jpg

ゲームライド・スモッグ王国大冒険(500円)
ぐるりスコープを使ってスモッグをやっつけろ!

20190322 茨城方面の旅 17.jpg

テーマに沿って装飾された世界を乗物に乗りながら巡っていく。

20190322 茨城方面の旅 18.jpg

高得点を取るとコインをもらえ、くるりグッズをゲットできる。

20190322 茨城方面の旅 19.jpg

シューティングライド「サラマンダー伝説」(400円)
みんな、お願いだ!
影と炎の化身サラマンダーを光線銃でやっつけてくれ!
君は正義の味方になれるかな?

20190322 茨城方面の旅 20.jpg

赤く光るところを狙って光線銃でポイントゲットしていく。

20190322 茨城方面の旅 21.jpg

高得点を取るとカードをゲットでき、あたりカードが出ると景品がもらえる。
さて一旦ここで息子と別れる。

20190322 茨城方面の旅 22.jpg

大観覧車 「ブルーアイス」(600円)
全高65m、6人乗りのゴンドラ。
所要時間約15分で海抜100mまで運んでくれる。
2019年3月19日にカラーリングをチェンジしてリニューアルオープン。
名前もブラワーリングからブルーアイスに変更された。

20190322 茨城方面の旅 23.jpg

せっかくなのでシースルーゴンドラに乗ってみた。
ゴンドラ40台のうちシースルーゴンドラは4台のみ。

20190322 茨城方面の旅 24.jpg

確かに足元はシースルー。

20190322 茨城方面の旅 25.jpg

園内の様子がよく見える。

20190322 茨城方面の旅 26.jpg

反対側は常陸那珂港方面。

20190322 茨城方面の旅 27.jpg

息子と合流するとシューティングライド「サラマンダー伝説」でカードを何枚かゲットしていたが、全てはずれ。

20190322 茨城方面の旅 28.jpg

さてそろそろお昼なので、息子の昼食を購入する。

20190322 茨城方面の旅 29.jpg

ガーデンレストランでフライドポテトを購入。

20190322 茨城方面の旅 30.jpg

以前も利用したこの店で焼きそばと缶ビールを購入。
焼きそばは50円値上げされていた。

20190322 茨城方面の旅 31.jpg

フライドポテト(250円)焼きそば(400円)缶ビール(400円)

20190322 茨城方面の旅 32.jpg

普段食が遅い息子だが、遊びたい一心であっという間に完食する。
私はフライドポテトをつまみに缶ビールをいただく。
食後は再び2人で行動する。

20190322 茨城方面の旅 33.jpg

林間ドライブくん(300円)
運転は僕にまかせて!
小さくても今日は僕が運転手!
ニコニコ顔のドライブ君でさぁ出発だ!

20190322 茨城方面の旅 34.jpg

ゴーカートかと思ったが、軌道線上を走るタイプ。
途中でクイズなどがある。

20190322 茨城方面の旅 35.jpg

林間ジェットコースター(600円)
ドキドキしながら坂を上っていくと、きれいな海がみえるんだ!
大きなおめめでよく見てきてね!
でもその後は・・・

20190322 茨城方面の旅 36.jpg

最大速度70km/h、走路全長688.9mの太平洋が一望できるジェットコースター。

20190322 茨城方面の旅 37.jpg

リスさんの空中ドライブ(400円)
7匹のリスさんとドライブ。

20190322 茨城方面の旅 38.jpg

園内の風景を眺めながら遊覧できる。
私はアトラクション全種類トライしたいので、この後は息子と別々に行動する。

20190322 茨城方面の旅 39.jpg

スーパースイング(300円)
無重力の世界を体験できるよ!
君も宇宙飛行士になった気分でチャレンジしてみてね。

20190322 茨城方面の旅 40.jpg

結構な速さで回転する。

20190322 茨城方面の旅 41.jpg

ファミリータワー(300円)
トリさんのファミリー音楽団と空中散歩。

20190322 茨城方面の旅 42.jpg

ゆかいなファミリー音楽団のリズムにのって、マラカスやスズを使うらしい。

20190322 茨城方面の旅 43.jpg

上空からの景色も楽しめる。

20190322 茨城方面の旅 44.jpg

海賊船レガッタ(200円)
めざすは宝島!
みんなも海賊になって大航海へ出発だ!
海賊船はすごくゆれるからしっかりつかまって...!

20190322 茨城方面の旅 45.jpg

水路の中を進んでいくアトラクション。

20190322 茨城方面の旅 46.jpg

空とぶブランコ(300円)
メルヘンチックな装飾の回転ブランコ。
空を飛んでるみたい。

20190322 茨城方面の旅 47.jpg

定番のブランコ。

20190322 茨城方面の旅 48.jpg

マーメイドパラダイス(300円)
イルカさんの背中に乗って、人魚の国へLet's Go!!
みんなをどんな旅につれていってくれるのかな?

20190322 茨城方面の旅 49.jpg

こちらも水路の中を進んでいくアトラクション。

20190322 茨城方面の旅 50.jpg

バルーンレース(300円)
君は何色に乗る?
気球に乗って大空の旅へ出発だ!

20190322 茨城方面の旅 51.jpg

意外と高く上がっていく。

20190322 茨城方面の旅 52.jpg

ディスク・オー(500円)
ディスク上のライドが回転しながら右へ左へスイング、風を切る爽快感が楽しめるよ。

20190322 茨城方面の旅 53.jpg

トルネード感覚が味わえる。

20190322 茨城方面の旅 54.jpg

バトルファイアー(300円)
ミニ消防車のバスケットに乗って炎の的を目掛けて放水だ!
お父さんもお子さんも今日は消防士になってバトルファイアー!

20190322 茨城方面の旅 55.jpg

高得点者は景品がもらえるらしい。

20190322 茨城方面の旅 56.jpg

ファミリー・バナナ・コースター(300円)
お子様向けのコースター登場!
今日はパパやママといっしょに乗ってみよう!

20190322 茨城方面の旅 57.jpg

最大速度約27km/h、全長131mの子供向けコースター。
意外と迫力がある。

20190322 茨城方面の旅 58.jpg

SEAゴーランド(300円)
イルカさんやペンギンさんがお出迎え。
海の仲間達といっしょに夢の世界へ出発!

20190322 茨城方面の旅 59.jpg

海の世界のメリーゴーランド。

20190322 茨城方面の旅 60.jpg

アイスワールド(400円)
君は体験したことがあるかな?
みんなで光り輝く氷の世界を体験してみよう!

20190322 茨城方面の旅 61.jpg

-30℃の世界で光り輝く氷の世界を体験。

20190322 茨城方面の旅 62.jpg

最後に白クマにボールを2つ入れる。
2つとも成功したが景品などはなし。

20190322 茨城方面の旅 63.jpg

シーサイドトレイン(1日500円、2019年4月1日から600円)
乗り降り自由なので、ひろーい園内を移動するのにとても便利。
しかも運転手は二枚目? ぞろい。
楽しく園内を案内してくれる。

20190322 茨城方面の旅 64.jpg

周遊距離は約5.5kmで約40分で園内周遊する。

20190322 茨城方面の旅 65.jpg

ガーデントレイン(300円)
運転手さんの合図で出発だ!
英国風のガーデントレインでのんびり出かけよう!

20190322 茨城方面の旅 66.jpg

こちらがガーデントレイン。

20190322 茨城方面の旅 67.jpg.

乗客は私1人。
さて残すはパターゴルフガーデンとファミリーパークゴルフのみ。

20190322 茨城方面の旅 68.jpg

息子と合流しに向かう。
何気なく撮影したディスク・オーだが、これに息子がのっていたらしく私の事を呼んでいたと後で聞く。

20190322 茨城方面の旅 69.jpg

パターゴルフガーデン(9ホール500円、18ホール800円、2019年4月1日から9ホール600円、18ホール1,000円)
ハイスコアを出せるのは誰かな!?
初めてのチビッコも大丈夫。
みんなで楽しめるコ-スが4つ!
ぜひチャレンジしてみてね!

20190322 茨城方面の旅 70.jpg

総面積約1.3万㎡で4コース×9ホールある。
この時の時刻は16:10頃。
18ホールの受付は15:50までだったので、一番難しい9ホール165mでPAR36のチューリップコースにした。
ところでこれがかなり難関コースで結果は私66、息子71。

20190322 茨城方面の旅 71.jpg

残すはファミリーパークゴルフのみだが、この日は受付終了済み。
残念だが翌日来ることにしよう。

20190322 茨城方面の旅 72.jpg

最後に息子と1枚。
この日は空いていたので、各アトラクションは待ち時間なしで楽しむことができた。

20190322 茨城方面の旅 73.jpg

これにてすべて終了。

20190322 茨城方面の旅 74.jpg

「国営ひたち海浜公園」を出発して、この日の車内泊予定地の大洗公園に向かい、R245から6号線に入る。

20190322 茨城方面の旅 75.jpg

海門橋に向け108号線に入る。

20190322 茨城方面の旅 76.jpg

海門橋を通過。

20190322 茨城方面の旅 77.jpg

そして17:50頃、大洗公園駐車場に到着。

20190322 茨城方面の旅 78.jpg

目の前の海は穏やか。

20190322 茨城方面の旅 79.jpg

駐車場で少し休憩して夕食に向かう。
その前に「セイブ 食彩館大洗店」でロング缶を1本購入して一気飲みする。

20190322 沖苑 01.jpg

「沖苑」には18:25頃到着。

20190322 沖苑 04.jpg

この店に来るのは3回目。
なかなかおいしい焼肉で気に入ってる。

20190322 沖苑 05.jpg

まずは息子の好物タン塩。

20190322 沖苑 06.jpg

息子はカルビ焼肉定食。

20190322 沖苑 07.jpg

私は石焼ビビンパをオーダー。
生ビールを4杯いただきお会計は5,700円で「いばナビ」のクーポンを利用して5%OFFの5,415円。

20190322 茨城方面の旅 80.jpg

20:40頃、大洗公園に戻る。
歯磨きは途中で済ませてきたのだが、歯ブラシを落としてしまったようなので翌日購入することに使用。
この後メールチェックなどして眠ることにした。

【散策メモ】
2019年03月22日(金)
国営ひたち海浜公園
歩数:14,531歩
歩行距離:9,445m
歩行時間:2時間08分
消費カロリー:381.8kcal


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年3月茨城方面の旅 1日目 [旅]

2019年3月茨城方面の旅1日目。

20190321 茨城方面の旅 01.jpg

横浜の自宅を17:15頃出発。
高速道路嫌いな私は今回も一般道で行く。

20190321 茨城方面の旅 02.jpg

R1を東京方面に向かって進む。

20190321 茨城方面の旅 03.jpg

明治学園前交差点を右折、高輪二丁目交差点を左折してR15を東京方面に向かう。

20190321 茨城方面の旅 04.jpg

今回は息子の春休みを利用しての2人旅。

20190321 茨城方面の旅 05.jpg

R4経由R6に入ると東京スカイツリーが見えてきた。

20190321 茨城方面の旅 06.jpg

この日は水戸の手前まで走るつもり。

20190321 茨城方面の旅 07.jpg

東京スカイツリー手前を通過。

20190321 茨城方面の旅 08.jpg

19:00頃、江戸川に架かる新葛飾橋を渡り千葉県に入る。
この辺りからハイペースな車の流れとなる。
そして食事処を探しながら走行する。

20190321 安楽亭 01.jpg

19:15頃「安楽亭 松戸八ヶ崎店」を発見。

20190321 安楽亭 07.jpg

ここで焼肉をいただき3,810円。

20190321 茨城方面の旅 09.jpg

20:45頃、利根川に架かる大利根橋を渡り茨城県に入る。

20190321 茨城方面の旅 10.jpg

そして21:40頃、石岡付近の恋瀬橋ロードパークに到着。
ここでの車内泊は3度目。
国道沿いで少しうるさいが、トイレも完備しているので安心である。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

BMW X1 燃費報告 2019年3月 [車]

およそ5ヶ月ぶりに給油をしてきた。

20190321 bmw x1 燃費 01.jpg

この間の走行は473.9km。
このうち往復400km弱の長距離走行などが含まれる。
今回の給油は56.0L。
燃費は8.5km/L。
購入時からの累計燃費は前回給油時9.6km/L。
今回の累計燃費は9.6km/Lと前回同様。
今回の給油でのハイオク価格は137円/L。
前回より24円/L値下がりしていた。

【給油メモ】
給油日:2019年3月21日(木)
給油量:56.0L
走行距離:473.9km
燃費:8.5km/L(+4.2m/L)
累計走行距離:42,086km
累計燃費:9.6km/L(±0.0km/L)


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new BMW 225xe Active Tourer [車]

20190809 bmw 225xe active tourer 01.jpg

BMWはプラグインハイブリッドモデルの225xe Active Tourerを発表した。

20190809 bmw 225xe active tourer 02.jpg

パワーユニットは1.5リッター直列3気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最高出力136ps/4400-6000rpm、最大トルク22.4kgm/1300-4300rpmを発生。
モーターは最高出力88s/4000pm、最大トルク16.8kgm/0-3000rpmを発生。
システム合計で最高出力224ps、最大トルク39.3kgmを発生。

20190809 bmw 225xe active tourer 03.jpg

0-100km/h加速6.7秒、最高速度202km/h。
EVモードでの最高速度130km/h、航続距離は55~57km。

20190809 bmw 225xe active tourer 04.jpg

新世代のリチウムイオンバッテリーは、従来型と同サイズながら容量を7.7kWhから10.0kWhに拡大。
標準装備の充電ケーブルを使用して家庭用ソケットで約5時間で充電可能、BMW i Wallboxを利用すれば3時間15分以下で充電可能となる。
プラグインハイブリットドライブの効率も更に向上し、CO2排出量を15%以上削減させる。

20190809 bmw 225xe active tourer 05.jpg

6速ステップトロニックトランスミッションを介してエンジンの動力でフロントを駆動、モーターの動力でリアを駆動させる。
トラクション、走行安定性、俊敏性を確保するハイブリット専用の四輪駆動システムのxDriveが、道路状況に応じて四輪を制御し、優れたレベルの安全性、快適性、ダイナミクスを実現する。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】20 Jahre Porsche 911 GT3 [車]

20190807 porsche 911 gt3 01.jpg

Porsche 911 GT3誕生から20年。

20190807 porsche 911 gt3 02.jpg

1999年3月のジュネーブモーターショーにおいて発表された初代911 GT3は、これまでの911とは異なり、ポルシェモータースポーツ直系モデル。
WRC世界ラリー選手権で2度チャンピオンとなったドライバーWalter Röhrl、レースエンジニアのRoland Kussmaul、ヴァイザッハのポルシェモータースポーツスペシャリスト達によって開発された。
それ以来、各世代においてより速く、より正確に、よりダイナミックに進化。
自然吸気エンジン、マニュアルトランスミッション、後輪駆動など最もピュアで、最も人気がある911シリーズ。

20190807 porsche 911 gt3 03.jpg

レースバージョンの911 GT3にはモータースポーツの歴史が刻まれている。
GT3は様々なクラスでの無数の勝利に加え、スパ24時間耐久、デイトナ24時間耐久、ニュルブルクリンク24時間耐久など、世界の主要な耐久レースで数々の総合優勝を獲得し、2000年以降7回優勝している。

20190807 porsche 911 gt3 04.jpg

911 GT3の成功の秘訣は、モータースポーツの経験と革新が、常に次のロードバージョンの開発に生かされること。
これまでに生産された911 GT3の約80%がサーキットで使われているという。

20190807 porsche 911 gt3 05.jpg

1999年に発表された初代911 GT3(996.1)は、1970年代の伝説的な911 Carrera RS 2.7の伝統を受け継いたモデル。
このモデルには初めてレーススポーツを意味するRSの代わりに、レースバージョンが参戦するGTクラスを意識してGT3と名付けられた。
ジュネーブモーターショーでのデビュー前にWalter Röhrl氏によって、ニュルブルクリンク北コースで8分以下という新記録を達成している。
ヴァイザッハで生産が開始された911 GT3は、モータースポーツのホモロゲーションベースとして911 GT3カップが行われ、さらにハイスペックな911 GT3 Rや911 GT3 RSRは、その後GTレースで素晴らしい結果を残すことになった。

20190807 porsche 911 gt3 06.jpg

パワーユニットは水冷3.6リッター水平対向6気筒エンジンを搭載。
最高出力360ps/7200rpm、最大トルク37.6kgm/5000rpmを発生。

20190807 porsche 911 gt3 07.jpg

特徴的な固定式リヤウイングを装備し、オプションでロールケージを含むクラブスポーツ仕様を選択することが可能。

20190807 porsche 911 gt3 08.jpg

卓越したパフォーマンスは、レースで実証されたボクサーエンジンだけでなく、パッケージ全体の最適化により実現。
車高は30mm下げられ、ブレーキ性能を強化、911 GT2譲りの6速マニュアルトランスミッションを採用。
ギヤ比、アクスルジオメトリー、スタビライザー、スプリングなどは、サーキットのコンディションに合わせて変更可能。

20190807 porsche 911 gt3 09.jpg

2003年に発表された2代目911 GT3(996.2)は、可変カムシャフト調整システムなどを採用。
パワーユニットは水冷3.6リッター水平対向6気筒エンジンを搭載。
最高出力381ps/7400rpm、最大トルク39.2kgm/5500rpmを発生。
このモデルよりポルシェセラミックコンポジットブレーキ(PCCB)がオプションで選択可能となる。

20190807 porsche 911 gt3 10.jpg

2006年に発表された3代目911 GT3(997.1)は、ポルシェアクティブサスペンションマネジメント(PASM)を初採用。
パワーユニットは水冷3.6リッター水平対向6気筒エンジンを搭載。
最高出力415ps/7600rpm、最大トルク41.3kgm/5500rpmを発生。

20190807 porsche 911 gt3 11.jpg

2009年に発表された4代目911 GT3(997.2)は、排気量を3.8リッターに拡大。
パワーユニットは水冷3.8リッター水平対向6気筒エンジンを搭載。
最高出力435ps/7600rpm、最大トルク43.8kgm/5500rpmを発生。
完全新設計されたリヤウイングとフルアンダーボディパネルの採用により、先代モデルと比較してダウンフォースレベルは2倍以上に増加。

20190807 porsche 911 gt3 12.jpg

2013年に発表された5代目911 GT3(991.1)は、911の50周年を記念してジュネーブモーターショーにおいて発表。
パワーユニットは水冷3.8リッター水平対向6気筒エンジンを搭載。
最高出力475ps/8250rpm、最大トルク44.8kgm/6250rpmを発生。

20190807 porsche 911 gt3 13.jpg

エンジン、トランスミッション、ボディ、シャシーは全て新しくなり、トランスミッションは7速PDKを初採用。
4WSのリアアクスルステアリングが初めて導入され、ニュルブルクリンクの北コースで、7分25秒をマーク。
これは1999年の初代911 GT3と比較して、30秒以上速いタイムであった。

20190807 porsche 911 gt3 14.jpg

2017年に発表された6代目911 GT3(991.2)は、排気量を4.0リッターに拡大。
パワーユニットは水冷4.0リッター水平対向6気筒エンジンを搭載。
最高出力500ps/8250rpm、最大トルク46.9kgm/6250rpmを発生。
トランスミッションはPDKに加え、6速MTが選択可能となった。

20190807 porsche 911 gt3 15.jpg

固定式リヤウイングがオートスポイラーに変更された、ツーリングパッケージも用意された。
ツーリングパッケージという名称は、1970年代の911 Carrera RS 2.7のマイルド版に使用されていたものだという。

20190807 porsche 911 gt3 16.jpg

*ドイツ語のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

湯河原散策③ [散策]

湯河原に2つの山を歩けるコースがあると聞いたので歩いてきた。

20190316 湯河原散策 47.jpg

湯河原駅から南郷山経由、自鑑水に到着。
自鑑水(自害水)は1180年石橋山の戦いに敗れた源頼朝が、自鑑水に映る自分の顔を見て自害を思いとどまり、心機一転勇気を奮い起こしたとされる池。
一年中枯れることなく清水を湛えるというが、どこから水が来るのだろう。

20190316 湯河原散策 48.jpg

さて先ほどなぜ自鑑水に辿り着かなかったのだろう。
謎を解くために先に進んでみると未舗装林道に出た。

20190316 湯河原散策 49.jpg

未舗装林道に出て振り返る。
かなり分かりづらいが、ピンクのテープが巻かれている木のところから右に入る。
ただしそこにはロープが張られていて、立ち入りできないようにしてあるようにも見える。
道標もなくここを右に進むと判断するのはほぼ不可能。

20190316 湯河原散策 50.jpg

もう少し先に進んでみる。
見覚えのある未舗装林道の分岐に出る。
先ほどは左から歩いてきて、分岐を道なりに左に進んだ。
ここにも道標はなく、知らない者が自鑑水に到達するのはかなり難しいだろう。
未舗装林道は最近砂利が敷かれるなど整備された形跡があるので、整備の際に道標などが撤去されてしまったのだろうか。

20190316 湯河原散策 51.jpg

さて白銀林道まで戻ってきた。
白銀林道を渡り、幕山に繋がるルートに入る。

20190316 湯河原散策 52.jpg

杉並木の中を進む。

20190316 湯河原散策 53.jpg

2分ほど進むと大石ヶ平との分岐に到着。
幕山に向け左に進む。

20190316 湯河原散策 54.jpg

歩きやすく整備されたルート。

20190316 湯河原散策 55.jpg

桜並木の中を登っていく。

20190316 湯河原散策 56.jpg

ところでこの辺りの土は炭のように真っ黒。
何か理由があるのだろうか。

20190316 湯河原散策 57.jpg

目の前に見えるのが幕山だろうか。

20190316 湯河原散策 58.jpg

おそらくここが最後の登り。

20190316 湯河原散策 59.jpg

真鶴半島を左に見ながら進んでいく。

20190316 湯河原散策 60.jpg

幕山山頂まで50mとあるが、山頂周回コースというのがあるので行ってみる。

20190316 湯河原散策 61.jpg

桜並木の中を進む。
この辺りは桜の時期は素晴らしいだろう。

20190316 湯河原散策 62.jpg

ただし展望はあまりない。

20190316 湯河原散策 63.jpg

山頂周回コースは多少アップダウンがある。

20190316 湯河原散策 64.jpg

10分ほどで山頂周回コースのスタート地点まで戻ってきた。

20190316 湯河原散策 65.jpg

そして15:18頃、幕山山頂(626m)に到着。
以前の山頂標識には625mとあるようだが、現在の真新しい山頂標識には626mとある。
南郷山もそうであったが、以前の計測との誤差が出たのだろうか。

20190316 湯河原散策 66.jpg

山頂からは木の枝に遮られた真鶴半島が見える。
そして少しだけ雨が降ってきた。

20190316 湯河原散策 67.jpg

途中道に迷ったりして予定より遅くなっているので、写真を撮ってすぐに下山開始する。

20190316 湯河原散策 68.jpg

道標には五郎神社4500m、湯河原梅林3500mとある。
五郎神社から湯河原駅まで2.5kmほどあるので、あと7kmほど歩く必要がある。
ちなみに雨はすぐにやんだ。

20190316 湯河原散策 69.jpg

急坂を下っていく。

20190316 湯河原散策 70.jpg

真鶴半島が近づいてきた。

20190316 湯河原散策 71.jpg

途中、ルートの真ん中に転がる大岩を発見。
幕山の神と書かれたこの岩は、2011年の東日本大震災の時に落石してきたものらしい。

20190316 湯河原散策 72.jpg

東屋を通過。
文字が消えかかった道標には五郎神社3000mとある気がする。

20190316 湯河原散策 73.jpg

この先は湯河原梅林で「梅の宴」開催中は入園料200円が必要とある。
別に梅を見に来たかったのではないのだが・・・

20190316 湯河原散策 74.jpg

梅林が見えてきた。

20190316 湯河原散策 75.jpg

湯河原梅林には約4000本の紅白の梅が植栽されているという。

20190316 湯河原散策 76.jpg

ただし完全に見頃は過ぎている。

20190316 湯河原散策 77.jpg

梅林内に転がる大岩。

20190316 湯河原散策 78.jpg

そして幕山山頂より38分ほど下り舗装路に出る。

20190316 湯河原散策 79.jpg

舗装路を幕山公園に向け右に進む。

20190316 湯河原散策 80.jpg

菜の花が見頃。

20190316 湯河原散策 81.jpg

幕山登山口とある。
梅林の中は迷路のようになっていたので、私は少し違うところに下りて来たらしい。

20190316 湯河原散策 82.jpg

幕山という名前は、南麓斜面に露出した岩壁が、遠くから見るとまるで歌舞伎舞台の幕のように見えることから名付けられたという。

20190316 湯河原散策 83.jpg

幕山橋を渡り湯河原駅に向かう。

20190316 湯河原散策 84.jpg

幕山橋の下に流れるのは新崎川。

20190316 湯河原散策 85.jpg

桜が咲いている。
1日5便ある幕山公園発、湯河原駅行きのバスは16:10発が終バス。
バスに乗るつもりはなかったが、バス停を通過したところで終バスが発車していった。
「梅の宴」の時期は激混みなのだろう。
そういえば入園料200円は徴収されなかった。
後で調べてみると「梅の宴」は1週前までの開催であった。
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/event/ume-top.html

20190316 湯河原散策 86.jpg

幕山公園周辺にはアスレチックフィールドや宿泊施設がある。
新崎川で遊ぶこともできるので、家族連れにはいいだろう。

20190316 湯河原散策 87.jpg

森下公園前のT字路を通過。
今朝は幕山、南郷山方面に向け左に歩いて行った。

20190316 湯河原散策 88.jpg

そして16:55頃、湯河原駅に到着。
当初は幕山公園から城山に続くルートを歩く予定だったが、この日は時間が遅くなり断念した。
今度機会を作り歩いてみよう。

【散策メモ】
2019年03月16日(土)
湯河原駅~五郎神社~白銀林道~南郷山~自鑑水~幕山~幕山公園~湯河原駅
歩数:33,076歩
歩行距離:21,499m
歩行時間:4時間46分
消費カロリー:853.1kcal


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

湯河原散策② [散策]

湯河原に2つの山を歩けるコースがあると聞いたので歩いてきた。

20190316 湯河原散策 28.jpg

湯河原駅を出発し、南郷山山頂(613m)に到着。
湯河原駅から1時間50分ほど歩いたことになる。
以前の山頂標識には610mとあるようだが、現在の真新しい山頂標識には613mとある。

20190316 湯河原散策 29.jpg

山頂からは根府川方面の展望が開けているが、やや木々に遮られている。
真鶴半島はちょっと戻らないと見えない。

20190316 湯河原散策 30.jpg

誰もいない山頂を後にして、幕山を目指す。

20190316 湯河原散策 31.jpg

3分ほど進み分岐を白銀林道に向け左に進む。
ちなみに直進方向は小道地蔵堂寺屋敷跡。

20190316 湯河原散策 32.jpg

信じられないほどの急坂を下っていく。

20190316 湯河原散策 33.jpg

また登らなければならないので、そんなに下らなくていいのだが・・・

20190316 湯河原散策 34.jpg

途中十字路を通過する。
左右のルートはどこに続いているのだろうか。

20190316 湯河原散策 35.jpg

9分ほど下ると白銀林道に出た。

20190316 湯河原散策 36.jpg

今来た道を振り返ったところ。
南郷山まで400mとある。
先ほど登ったルートは白金林道から南郷山まで700mだったので、およそ2倍の勾配だということになる。
ここから登らないでよかった・・・

20190316 湯河原散策 37.jpg

白銀林道を右に進む。

20190316 湯河原散策 38.jpg

山の方に入る分岐を発見。
このまま白銀林道を進むと幕山まで1400m、右は自鑑水まで500mとある。

20190316 湯河原散策 39.jpg

自鑑水とは何だろう。
行ってみる。

20190316 湯河原散策 40.jpg

3分ほど進むと分岐が現れる。
右は南郷山500m、小道地蔵堂寺屋敷跡1000m、左は自鑑水300m。
自鑑水までもうすぐ。

20190316 湯河原散策 41.jpg

広い未舗装林道に出た。
ところが自鑑水が見つからない。
すぐ近くにはずなのだが。
この先に未舗装林道の分岐もあったのだが、道標もなく方向的に違う気がする

20190316 湯河原散策 42.jpg

自鑑水300mの道標まで戻り、もう一度歩いてみる。
右に分岐があったので進んでみるが、未舗装林道の先の方に出てしまう。

20190316 湯河原散策 43.jpg

30分ほど探すが見つからず、白銀林道に合流してしまう。

20190316 湯河原散策 44.jpg

あきらめて白銀林道を右に進む。

20190316 湯河原散策 45.jpg

5分ほど進むと右に自鑑水200mの道標を発見。

20190316 湯河原散策 46.jpg

行ってみる。

20190316 湯河原散策 47.jpg

今度はすんなりと自鑑水に到着。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

湯河原散策① [散策]

湯河原に2つの山を歩けるコースがあると聞いたので歩いてきた。

20190316 湯河原散策 01.jpg

湯河原駅を11:55頃出発。

20190316 湯河原散策 02.jpg

2017年10月に駅前広場が整備され、ゆがわらの手湯が設置された。
ここで手を温めさせてもらった。

20190316 湯河原散策 03.jpg

駅前の75号線を左に進む。

20190316 湯河原散策 04.jpg

3分ほど歩き城堀交差点を左折。

20190316 湯河原散策 05.jpg

13分ほど歩き中央四丁目交差点を左折。

20190316 湯河原散策 06.jpg

路肩にみかんの無人販売があちこちにみられる。
そしてその先に見えるのが、目的の南郷山、幕山方面。

20190316 湯河原散策 07.jpg

早咲きの桜が満開。

20190316 湯河原散策 08.jpg

新崎川沿いを進んでいく。

20190316 湯河原散策 09.jpg

25分ほど歩き幕山、南郷山方面に向け右に進む。

20190316 湯河原散策 10.jpg

27分ほど歩き五郎神社を通過。
立派なクスノキが目を引く。
この後、本殿裏手に御神木のクスノキを見ることができた。
ちなみにここまでは湯河原駅からバスも運行している。
南郷山まで3600m、幕山まで4500mの道標も設置されていた。

20190316 湯河原散策 11.jpg

五郎神社裏手から住宅街に入り、南郷山山頂3300mの道標に従い右に進む。

20190316 湯河原散策 12.jpg

急坂のみかん畑を進む。
ところでいつも思うのだが、みかん畑はいつも急斜面に作られている。
機械の導入や手入れも難しいのになぜと思い調べてみると、糖質を高めるたには日当たり良く、気温差の大きく場所が栽培に適しているらしく、必然的に山の斜面にみかん畑が造られるらしいという事が分かった。

20190316 湯河原散策 13.jpg

展望のない急坂を登っているととても辛いのだが、途中真鶴方面の展望が開け気がまぎれる。

20190316 湯河原散策 14.jpg

55分ほど歩き分岐を直進。
南郷山まで2400m。

20190316 湯河原散策 15.jpg

ところでこの辺りから人の声が聞こえてくる。
しかも複数人いる感じ。
なんだか気味が悪い。

20190316 湯河原散策 16.jpg

すると右側にゴルフ場が現れた。
「湯河原カンツリー倶楽部」というらしい。
なるほど、だから人の声が聞こえてきたのか。

20190316 湯河原散策 17.jpg

さてこの辺りからやっと道は未舗装路になる。
路面は河原のような状態。

20190316 湯河原散策 18.jpg

大き目な石が転がる中を進む。

20190316 湯河原散策 19.jpg

階段状の箇所を通過。

20190316 湯河原散策 20.jpg

湯河原駅から1時間30分ほど歩き舗装路に出た。
南郷山まで900m、幕山まで1800m。

20190316 湯河原散策 21.jpg

舗装路は白銀林道で現在は一般車両通行禁止。
30年ほど前に関東周辺の未舗装路や林道をオートバイで走り回っていたころ、一度だけ白銀林道を走ったことがある。
まさか当時オートバイで走った林道を歩くことになると思ってもみなかったので、なんとなく感慨深い。
当時は未舗装路もかなり残されていた記憶があるのだが、現在は全面舗装されているだろう。

20190316 湯河原散策 22.jpg

白銀林道を右に3分ほど進むと、再び登山道が現れる。
ここから南郷山まで700m。

20190316 湯河原散策 23.jpg

笹の中を進む。

20190316 湯河原散策 24.jpg

しばらく歩くと真鶴半島の展望が開ける。
ずっと展望がなかったのでテンションが上がる。

20190316 湯河原散策 25.jpg

この後も右側に真鶴半島方面を見ながら進む。

20190316 湯河原散策 26.jpg

遮る木々も少なく明るくなり、間もなく山頂という事もあり気分が盛り上がる。

20190316 湯河原散策 27.jpg

更に展望が開ける。
手前に「湯河原カンツリー倶楽部」が見える。

20190316 湯河原散策 28.jpg

そして13:45頃、南郷山山頂(613m)に到着。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new BMW 530e Sedan [車]

20190802 bmw 530e 01.jpg

BMWはプラグインハイブリッドモデルの530e Sedanを発表した。

20190802 bmw 530e 02.jpg

パワーユニットは2.0リッター直列4気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最高出力184ps/5000-6000rpm、最大トルク29.6kgm/1350-4250rpmを発生。
モーターは最高出力113ps/3170rpm、最大トルク27.0kgm/0-3170rpmを発生。
システム合計で最高出力252ps、最大トルク42.8kgmを発生。

20190802 bmw 530e 03.jpg

トランスミッションはモーターと一体化された8速ステップトロニックトランスミッションを採用。
0-100km/h加速6.1秒(xDrive6.2秒)、最高速度235km/h。
EVモードでの最高速度110km/h、eDRIVEモードMAX時は最高速度140km/h、航続距離は61~66km(xDrive55~58km)。
EVモードで30km/h以下で走行時に、歩行者や自転車に対する警告音を発生し、他の道路利用者に車両の接近を知らせることができる。

20190802 bmw 530e 04.jpg

高電圧バッテリーは、標準装備の充電ケーブルを使用して家庭用ソケットで6時間以内で充電可能、BMW i Wallboxを利用すれば3時間35分で充電可能となる。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年3月 静岡出張 [その他]

20190310 静岡出張 01.jpg

1年ぶりの静岡出張。

20190310 静岡出張 02.jpg

新横浜駅から新幹線に乗る。

20190310 静岡出張 03.jpg

乗車するのはひかり667号名古屋行き。

20190310 静岡出張 04.jpg

新幹線に乗るのも1年ぶり。

20190310 静岡出張 05.jpg

車内は3割程度空きがある。

20190310 静岡出張 06.jpg

ところで警察官1人と警備員3人が何度も往復してきて車内を警備している。
新幹線内の事件事故など発生した影響で警備しているのかなと思ったのだが、後で自由席に乗車したAに聞いてみると、自由席には警備など来なかったという。
ということは指定席の一部だけ警備していたという事と思われ、何かあったということなのか???

20190310 静岡出張 07.jpg

メールのチェックなどしていると55分ほどで静岡に到着。
途中から雨が降り出して富士山が見えなかったのが残念。

20190310 静岡出張 08.jpg

静岡駅からは在来線の東海道本線に乗り換える。
電車は既に到着済。

20190310 静岡出張 09.jpg

静岡駅では列車を連結していた。

20190310 静岡出張 10.jpg

そして本日宿泊する藤枝駅に到着。

20190310 静岡出張 11.jpg

駅前の「東横イン 静岡藤枝駅北口」にチェックインする。
料金は5,120円。

20190310 静岡出張 12.jpg

この日はちょっと広めのダブルを予約。
確かにちょっと広めで奥の方にテーブルとイスがある。
ただしダブルのはずなのだが枕は1つしかない。
ダブルでも宿泊者1名の場合は枕は1つという事なのかな。

20190310 静岡出張 13.jpg

さてこの後は会社の後輩Aと取引先のメンバー3名と合流。

20190310 鯛小判 01.jpg

藤枝駅から徒歩5分ほどの「鯛小判」に向かう。
https://taikobanfujieda.owst.jp/

20190310 鯛小判 08.jpg

比較的リーズナブルでおいしい料理。

20190310 鯛小判 05.jpg

生ビールを10杯ほどいただく。

20190310 鯛小判 02.jpg

年に1回のこの会だが、会話も盛り上がり楽しい会。
あっという間の4時間であった。
この後はホテルに戻りすぐに寝た。

20190310 静岡出張 14.jpg

さて翌日は5:30頃起床。
6:30頃朝食会場に向かう。
貧相な料理と化学調味料の味しかしないみそ汁。
「東横イン」には数十回宿泊しているが、今までで最低ランクの食事であった。

20190310 静岡出張 15.jpg

さてこの後は職場の仲間など7名と合流しに駅直結の「HOTEL OLE」に向かう。

20190310 静岡出張 16.jpg

「HOTEL OLE」内には本物の桜が飾ってある。
他のメンバーはここに宿泊しているのだが、個人的に「東横イン」の方が好きなので私だけ別行動となった。
この後タクシーで取引先に向かう。

20150308 静岡出張 23.jpg

取引先には8:00頃に到着。
そして今回の出張の目的であった午前中の仕事は無事終了。

20190310 静岡出張 17.jpg

この付近の食事処は無いので、取引先で食事を用意してくれていた。
食事後は会社と回線を接続して会議に2つ参加する。
ところが会社支給のauのモバイルルーターの電波状況が悪くて、ほとんど会議に参加することができなかった。
A持参のau携帯も電波が通じていないようで、auがダメなエリアらしい。
周囲に住宅街などあるのだが・・・
ちなみに私のdocomoは全く問題なしであった。
この後いくつかの業務をこなし、16:30頃目的はほぼ終了。
タクシーで藤枝駅に向かい、帰りのチケットを購入する。
そして駅売店で会社へのお土産のうなぎパイ(712円)を購入。

20190310 静岡出張 18.jpg

在来線の東海道本線で静岡駅に向かう。

20190310 静岡出張 19.jpg

続いて新幹線のりばに向かう。

20190310 静岡出張 20.jpg

ひかり474号東京行きは定刻通り到着。

20190310 静岡出張 21.jpg

11号車指定席に乗車する。

20190310 静岡出張 22.jpg

あとは横浜まで帰るだけ。
ところで往路で4人いた警備は、復路では1人もいなかった。
往路の厳重な警備は何だったのだろう。

20190310 静岡出張 23.jpg

そして18:22に新横浜に到着。
1泊2日のごく普通の出張であったが、仲間との楽しい飲みや仕事のミッションも無事こなすことができて楽しい出張であった。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

「金雨」でニラレバ定食 [飲食]

この日のランチは「金雨」へ。

20160412 金雨 01.jpg

店舗到着は11:35頃。

20161102 金雨 01.jpg

この店には1ヶ月以上来ていなかったのだが、メニューが新しくなっていた。
ビールのつまみ系のメニューが多いかなと思いながら、好物のニラレバ定食をご飯大盛でオーダー。
テレビのニュースを見ながら待っていると、10分ほどで運ばれてきた。

20161102 金雨 02.jpg

ニラレバ定食(800円)
ニラレバ、春巻き、ご飯、スープ、豆腐、杏仁豆腐が並ぶ。

20161102 金雨 03.jpg

ニラレバはいつもより少な目な印象。
赤唐辛子がいつもより多めに入っている気がする。

20161102 金雨 04.jpg

レバー、もやし、ニラを一緒にいただいてみる。
いつもながら好みの薄目でなかなかいい。
赤唐辛子は多い気がするというか、実際かなり多めに入っている。
一本丸ごとのもあったが、辛党の私にはちょうどいい感じ。

20161102 金雨 05.jpg

さてニラレバを1/3ほどいただいたところで、ご飯をおかわりする。

20161102 金雨 06.jpg

おかわりは普通盛りでオーダー。
後半は春巻き、豆腐などもいただく。
前日飲みすぎたせいかやたらおなかが空いていたので、おかわりも大盛にすればよかったかたと思いながら完食。
次回はビールのつまみ系のメニューを試してみよう。

【メモ】
訪問日:2016/11/02(水)
店名:金雨
住所:東京都品川区東五反田1-19-4
電話:03-3441-3233
営業時間:10:00~15:00 17:00~29:00
定休日:無


人気ブログランキングへ

田浦~逗子散策② [散策]

田浦梅林の梅の花を見に、田浦駅から三浦アルプスを経由して逗子駅まで歩いてきた。
逗子駅から田浦梅の里経由乳頭山に到着。

20190302 田浦散策 27.jpg

いつもはここに来るまでに足はボロボロになるのだが、この日はまだまだ元気である。

20190302 田浦散策 28.jpg

休憩せずに先に進む。

20190302 田浦散策 29.jpg

12:13頃、畠山方面への分岐を観音塚に向け直進する。
ちなみにここは三国峠というらしい。
横須賀市と逗子市と葉山町の境という事だろう。

20190302 田浦散策 30.jpg

切通状の箇所を通過。

20190302 田浦散策 31.jpg

12:20頃、芽塚への分岐に到着。
芽塚へは以前登ったことがあるので、観音塚に向け直進する。

20190302 田浦散策 32.jpg

12:22頃、上山口小学校への分岐を観音塚に向け直進する。
道標の柱に芽塚直登新ルートとある。

20190302 田浦散策 33.jpg

階段を登っていく。

20190302 田浦散策 34.jpg

12:25頃、鉄塔を通過。

20190302 田浦散策 35.jpg

鉄塔からは大楠山方面の展望が開ける。

20190302 田浦散策 36.jpg

先に進む。

20190302 田浦散策 37.jpg

12:45頃、新沢停留所への分岐を観音塚に向け直進する。

20190302 田浦散策 38.jpg

さて乳頭山を過ぎてずっとアップダウンが続き、足にダメージが蓄積されてきた。

20190302 田浦散策 39.jpg

12:50頃、大桜を通過。

20190302 田浦散策 40.jpg

ロープの箇所を下っていく。

20190302 田浦散策 41.jpg

森戸林道終点への分岐を直進する。

20190302 田浦散策 42.jpg

続いて新沢停留所への分岐を観音塚に向け直進する。

20190302 田浦散策 43.jpg

間もなく観音塚に到着するはず。

20190302 田浦散策 44.jpg

三浦中央道路3級基準点No5を通過。
この下に三浦中央道路の新沢トンネルがあるらしい。

20190302 田浦散策 45.jpg

急な下りが現れる。
この下りも結構足にダメージが蓄積する。

20190302 田浦散策 46.jpg

そして13:35頃、観音塚に到着。
こちらから見る観音様は裏側。
ということは、かつては後ろのタブノキの巨木はなく、そちらに道が続いていたのだろう。

20190302 田浦散策 47.jpg

観音塚の正面にまわってみる。
三面観音像の観音塚。
側面には寛政十一年六月と彫られているので、1799年から220年間この道を見守っているという事になる。

20190302 田浦散策 48.jpg

先に進むと再び森戸林道との分岐が現れるので、仙元山方面に向け通過する。

20190302 田浦散策 49.jpg

この分岐は仙元山に向け右に進む。

20190302 田浦散策 50.jpg

歩きやすいルートになった。

20190302 田浦散策 51.jpg

大山方面への分岐に到着。

20190302 田浦散策 52.jpg

ここには切り株で作ったベンチなどがある。

20190302 田浦散策 53.jpg

長者ヶ崎方面の展望が開ける。

20190302 田浦散策 54.jpg

写真を1枚撮影してすぐに進む。

20190302 田浦散策 55.jpg

いつも登る250段ほどあるという階段。
この日は下りなので楽々。

20190302 田浦散策 56.jpg

と思っていたら、先の方に登りの階段が見えてきた。

20190302 田浦散策 57.jpg

そして階段を登る。

20190302 田浦散策 58.jpg

ここがピークかな。

20190302 田浦散策 59.jpg

と思ったら、再び階段が現れる。

20190302 田浦散策 60.jpg

そして14:22頃、仙元山(118m)に到着。

20190302 田浦散策 61.jpg

左が森戸海岸方面。

20190302 田浦散策 62.jpg

右が江の島方面。
残念ながら富士山は望めず。

20190302 田浦散策 63.jpg

ここからはずっと下りのはず。

20190302 田浦散策 64.jpg

平地に出た。

20190302 田浦散策 65.jpg

6分ほど下り葉山教会裏に出る。
この先は舗装路となる。

20190302 田浦散策 66.jpg

最後にこの急坂で足へのダメージが追加される。

20190302 田浦散策 67.jpg

合流した207号線を右に進む。

20190302 田浦散策 68.jpg

311号線を進み桜山隧道を通過。
途中のコンビニでロング缶を2本購入して飲みながら進む。

20190112 浪子そば 01.jpg

そして新逗子駅隣接の「浪子そば」に寄り道。

20190302 浪子そば 01.jpg

ここで2枚もりそば(560円)とカレーライス(480円)をいただく。

20190302 田浦散策 69.jpg

そして15:55頃、逗子駅に到着。
今回いつもと逆ルートを歩いてみた。
足へのダメージは結構あったが、例年よりダメージは少なかったので、次回からは今回のルートで歩いてみよう。

【散策メモ】
2019年03月02日(土)
田浦駅~田浦梅の里~田浦緑地~乳頭山~観音塚~仙元山~逗子駅
歩数:28,338歩
歩行距離:18,420m
歩行時間:4時間6分
消費カロリー:781.0kcal


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

田浦~逗子散策① [散策]

田浦梅林の梅の花を見に、田浦駅から三浦アルプスを経由して逗子駅まで歩いてきた。

20190302 田浦散策 01.jpg

田浦駅を11:05頃出発。

20190302 田浦散策 02.jpg

田浦駅前のR16から田浦梅の里方面に向かう。

20190302 田浦散策 03.jpg

寂れた感じの商店街には田浦梅林ののぼりが並ぶ。

20190302 田浦散策 04.jpg

住宅街の先に田浦梅林への丘が見えてきた。

20190302 田浦散策 05.jpg

住宅街を進み田浦梅の里への登りが始まる。

20190302 田浦散策 06.jpg

いつも撮影する京急線。

20190302 田浦散策 07.jpg

竹林の中の階段を登っていく。

20190302 田浦散策 08.jpg

3分ほど登り田浦梅の里に到着。

20190302 田浦散策 09.jpg

唯一見つけた紅梅。

20190302 田浦散策 10.jpg

ちょうど見頃。

20190302 田浦散策 11.jpg

梅のトンネルを進んでいく。

20190302 田浦散策 12.jpg

振り返ると梅林の先に横須賀港方面が見える。

20190302 田浦散策 13.jpg

ここには白梅、紅梅約2700本が咲きほこる。

20190302 田浦散策 14.jpg

さて田浦梅の里に来るのは5年連続。
いつもは逗子駅から田浦駅に向かうのだが、アップダウンが激しく膝を痛めてしまうことがあった。
田浦駅から逗子駅に向かうルートで歩けば膝への負担が減るような気がして、今回逆ルートで歩くことにした。

20190302 田浦散策 15.jpg

いつもは最終目的地だった田浦梅の里がスタート地点となる。

20190302 田浦散策 16.jpg

11:45頃、自然林を抜け三浦アルプスコースに向かう。

20190302 田浦散策 17.jpg

この杉並木は自然林なのだろうか。

20190302 田浦散策 18.jpg

横浜横須賀道路に架かる田浦橋を渡る。

20190302 田浦散策 19.jpg

ここから乳頭山に向かう。

20190302 田浦散策 20.jpg

ロープのある急坂を登っていく。

20190302 田浦散策 21.jpg

12:05頃、FK2分岐に到着。
右に進むと馬頭観音方面だが、左に進み乳頭山に向かう。

20190302 田浦散策 22.jpg

横須賀港方面の展望が開ける。

20190302 田浦散策 23.jpg

乳頭山はすぐのはず。

20190302 田浦散策 24.jpg

12:10頃、FK1分岐に到着。
右に進むと中尾根経由森戸林道方面だが、左に進み南尾根方面に向かう。

20190302 田浦散策 25.jpg

ここを登れば乳頭山のはず。

20190302 田浦散策 26.jpg

ちょうど昼時なので、弁当を広げる人多数。

20190302 田浦散策 27.jpg

そして12:12頃、乳頭山(202m)に到着。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】Porsche prasentiert neues 911 Carrera Coupe und 911 Carrera Cabriolet [車]

20190730 porsche 911 01.jpg

Porscheは新型911 Carrera Coupe/911 Carrera Cabrioletを発表した。

20190730 porsche 911 02.jpg

パワーユニットは3.0リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載。
最高出力385ps/6500rpm、最大トルク45.9kgm/1950-5000rpmを発生。
トランスミッションは8速PDKを採用。
0-100km/h加速4.2秒(スポーツ黒のパッケージ4.0秒)、最高速度293km/h、燃費11.1km/L(Coupe)、10.9km/L(Cabriolet)。

20190730 porsche 911 03.jpg

エンジン、シャシー、ブレーキは専用設計され、新型ターボチャージャーのタービンとコンプレッサーは小型化が図られている。

20190730 porsche 911 04.jpg

エクステリアはCarrera Sと比較して、コンパクトサイズのホイール、ブレーキ、2本のシングルエキゾーストテールパイプを採用。

20190730 porsche 911 05.jpg

足回りはフロントに19インチホイール、235/40ZRタイヤ、リアに20インチホイール、295/35ZRタイヤ、ブレーキはブラック仕上げの4ピストンモノブロックと330mmのブレーキディスクを装備。

20190730 porsche 911 06.jpg

インテリアはCarrera S同様に10.9インチタッチスクリーンディスプレイを採用。
濡れた路面でも走行安定性を最大限に調整するポルシェウェットモードを搭載。

20190730 porsche 911 07.jpg

価格はCoupeが104,655ユーロ、Cabrioletが118,935ユーロで、四輪駆動も計画されているという。

*ドイツ語のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)