SSブログ

2020年1月 静岡出張 [その他]

8ヶ月ぶりの静岡出張。
今回は職場メンバー2人と行く。

20200123 静岡出張 01.jpg

新横浜駅に到着して新幹線のりばに向かう。

20200123 静岡出張 02.jpg

この日乗車するのはひかり467号岡山行き。
ひかり467号は定刻通り出発する。

20200123 静岡出張 03.jpg

外は雨なので、残念ながら車窓の景色は楽しめない。

20200123 静岡出張 04.jpg

そして11:03に定刻通り静岡駅に到着。

20200123 さわやか 01.jpg

静岡駅に到着してすぐにランチに向かう。
場所は静岡駅から徒歩5分ほどの新静岡駅の駅ビル「新静岡セノバ」の5Fにある「炭焼きレストランさわやか」。
人気店ということは知っていたので、一度行ってみたかった。
ここで看板メニューのげんこつハンバーグランチ(1,210円)をライス大盛り(55円)でオーダーする。

20200123 さわやか 05.jpg

料理が運ばれ、スタッフが真ん中からカットする。

20200123 さわやか 06.jpg

断面を鉄板に押し当てる。

20200123 さわやか 08.jpg

最後にソースをかけて完成。
ジュージューという音と、ソースの焼ける香ばしさが食欲をそそる。
このような調理スタイルが人気の秘密だろうか。

20200123 さわやか 09.jpg

結構お腹がいっぱいになり、すぐに仕事に戻る。

20200123 静岡出張 05.jpg

ランチの後は静岡駅から在来線に乗り12:40に藤枝駅に到着。
ここからタクシーで取引先に向かい、取引先には13:00頃到着する。
今回の仕事は新しいミッション。
途中で予期せぬトラブルがあったが、3時間ほどかけて一通り終わらせる。

20200123 静岡出張 06.jpg

ミッションを完了させ、タクシーで藤枝駅まで戻り、16:32発の在来線で静岡駅に向かう。

20200123 静岡出張 07.jpg

静岡駅に到着すると、職場メンバーはお土産を物色に向かう。
私は特にお土産はなし。

20200123 静岡出張 08.jpg

ただし店内を見ていると、静岡釜揚げしらすの缶詰が気になった。
http://www.yamanashi-kanzume.co.jp/kamaage-shirasu/

20200123 静岡出張 09.jpg

そして駅ビル内の「しずバル」に向かう。
時刻は17:00頃なので1時間980円のハッピーアワーの時間であったが、苦手な銘柄のビールだったのでクラフトビールを単品でオーダーする。

20200123 静岡出張 10.jpg

私は沼津ラガー (680円)各自好みのクラフトビールで乾杯する。
https://bairdbeer.com/ja/beer/numazu-lager/
沼津ラガーは味が濃くておいしかったので3杯いただく。
料理は清水! 桜エビのかき揚げ (680円)カキフライ(780円)極上! 静岡鶏の唐揚げ香味ソース(680円)神豚のパテンドカンパーニュ (780円)などいただく。
なぜか揚げ物中心になってしまった。
さてあっという間に1時間30分ほど経過して、帰りの新幹線の時間となる。
クラフトビールは2~3杯ずついただき、お会計は11,088円。
料理はどれもおいしかったが、ノーマルビールの銘柄が残念であった。

20200123 静岡出張 11.jpg

18:35頃、静岡駅の新幹線のりばに戻ってくる。

20200123 静岡出張 12.jpg

帰りに乗車するのはひかり476号東京行き。

20200123 静岡出張 13.jpg

そして19:22に定刻通り新横浜駅に到着する。
新幹線が快適すぎて乗車するとすぐに眠ってしまったが、新横浜駅到着時に起きることができた。
これから静岡出張が多くなりそうなので、いい店を開拓していきたいと思う。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

京急長沢散策 [散策]

1年ぶりの三浦富士方面散策。

20200119 京急長沢散策 01.jpg

横浜駅から京急線に乗り、京急長沢駅に11:37頃到着。

20200119 京急長沢散策 02.jpg

駅前のグリーンハイツ団地を通過する。
これから登る三浦富士が見えてきた。

20200119 京急長沢散策 03.jpg

公園横の「→三浦富士」の道標に従い階段を登る。

20200119 京急長沢散策 04.jpg

振り返ると千葉県の鋸山方面がよく見える。

20200119 京急長沢散策 05.jpg

階段を登るとすぐに山道となり、最初の5分ほどは急な登りが続く。

20200119 京急長沢散策 06.jpg

倒木を通過する。
おそらく台風の影響で倒れたのだろう。

20200119 京急長沢散策 07.jpg

路面は前日の雨の影響でぬかるんでいるので、滑らないよう注意して進む。

20200119 京急長沢散策 08.jpg

再び倒木がある。
ただし鎌倉と比較して倒木の被害は少ないと思われる。

20200119 京急長沢散策 09.jpg

20分ほど進みロープのある急坂を通過。

20200119 京急長沢散策 10.jpg

ロープの箇所を登りきると道標とベンチがあり、分岐を右に進むとYRP野比駅方面。

20200119 京急長沢散策 11.jpg

分岐を左に進む。
最後の階段を登ると山頂。

20200119 京急長沢散策 12.jpg

そして12:10頃、三浦富士山頂(183m)に到着。

20200119 京急長沢散策 13.jpg

千葉方面

20200119 京急長沢散策 14.jpg

金田湾方面

20200119 京急長沢散策 15.jpg

三浦半島方面

20200119 京急長沢散策 16.jpg

写真を数枚撮影してすぐに出発する。

20200119 京急長沢散策 17.jpg

三浦富士から8分ほど下ったところで砲台山まで0.7kmの分岐を直進する。

20200119 京急長沢散策 18.jpg

津久井浜観光農園との分岐を右に進む。

20200119 京急長沢散策 19.jpg

見晴台を通過。

20200119 京急長沢散策 20.jpg

見晴台からの眺め。

20200119 京急長沢散策 21.jpg

砲台山と武山の分岐を、砲台山方面に向け右手前方向に進む。

20200119 京急長沢散策 22.jpg

戦時中に敵機との距離などを計測する2階建ての施設が存在していたという計算所跡を通過。

20200119 京急長沢散策 23.jpg

そして12:33頃、砲台山(大塚山)山頂(204m)に到着。
12.7cm高角砲が据付けられていた砲台跡の奥に見えるのは、第三管区海上保安本部武山中継所。

20200119 京急長沢散策 24.jpg

奥にあるもう1つの砲台跡へのルートは整備されたように見える。
砲台跡も整備されたのだろうか。

20200119 京急長沢散策 25.jpg

奥の砲台跡は相変わらず草木に埋もれてしまっていた。

20200119 京急長沢散策 26.jpg

さてここから武山に向かう。

20200119 京急長沢散策 27.jpg

砲台山と武山の分岐まで戻り武山方面に進む。

20200119 京急長沢散策 28.jpg

13mm単装機銃座を通過。

20200119 京急長沢散策 29.jpg

貯水槽を通過。
ここには弾薬庫があったらしい。

20200119 京急長沢散策 30.jpg

先に進むと武山山頂のアンテナが見えてきた。

20200119 京急長沢散策 31.jpg

立派なスダジイの木を通過。

20200119 京急長沢散策 32.jpg

最後の階段を登っていく。

20200119 京急長沢散策 33.jpg

津久井浜観光農園との分岐を直進する。

20200119 京急長沢散策 34.jpg

そして13:44頃、武山山頂(200m)に到着。
展望台に登ってみる。

20200119 京急長沢散策 35.jpg

横浜方面

20200119 京急長沢散策 36.jpg

横須賀方面

20200119 京急長沢散策 37.jpg

砲台山方面

20200119 京急長沢散策 38.jpg

三浦海岸方面

20200119 京急長沢散策 39.jpg

三浦半島方面

20200119 京急長沢散策 40.jpg

武山不動院方面

20200119 京急長沢散策 41.jpg

展望台を下り武山不動院に来た。
毎年1月28日に本尊の不動明王がご開帳される初不動の準備中。

20200119 京急長沢散策 42.jpg

13:00頃、今来た道を戻ることにした。

20200119 京急長沢散策 43.jpg

まずは砲台山方面に向かう。

20200119 京急長沢散策 44.jpg

砲台山への分岐を通過。

20200119 京急長沢散策 45.jpg

見晴台を通過。

20200119 京急長沢散策 46.jpg

光と影のコントラストが美しい。

20200119 京急長沢散策 47.jpg

津久井浜駅への分岐に到着。
前回は津久井湖駅方面に進んだが、今回は直進して三浦富士方面に向かう。

20200119 京急長沢散策 48.jpg

13:25頃、三浦富士を通過。

20200119 京急長沢散策 49.jpg

ロープの急坂を下っていく。

20200119 京急長沢散策 50.jpg

山道も間もなく終了。

20200119 京急長沢散策 51.jpg

登山道入口の階段に到着。

20200119 京急長沢散策 52.jpg

そして13:50頃、京急長沢駅に到着。

20200119 京急長沢散策 53.jpg

14:03発の快特泉岳寺行きで横浜に帰ることにした。
台風の影響を心配していたが、私が歩いたルートの被害はそれほど大きくなかった。
ここと比較して鎌倉方面の被害は大きいので、早く整備推されればと思う。

【散策メモ】
2020年01月19日(日)
京急長沢駅~三浦富士~砲台山(大塚山)~武山~武山不動院~三浦富士~京急長沢駅
歩数:18,093歩
歩行距離:11,760km
歩行時間:2時間32分
消費カロリー:490.0kcal


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

R32GTRとDucati 400SSのユーザー車検に行ってきた [車]

T氏のDucati 400SSとO氏のR32GTRのユーザー車検におつきあいしてきた。

20200109 車検 01.jpg

さて車検場のある神奈川運輸支局には8:30頃到着。

20200109 車検 02.jpg

以前より続いていた改築工事は終わり、ここにあった歩行用の通路は取り払われ、検査場に向かうアプローチになっている。

20200109 車検 03.jpg

R32GTRのO氏はすでに到着済。
1993年からワンオーナーで乗り続け、走行距離は40,000km。
前回の車検時の走行距離は38,900km、前々回は38,800km、前々々回は38,700kmだから2年間で100kmづつしか走っていない。

20200109 車検 04.jpg

Ducati 400SSのT氏もすぐに到着する。

20200109 車検 05.jpg

Ducati 400SSは2017年年末に中古で購入した1993年式。
走行距離は27,212km。
購入時は17,880kmだから2年間で10,000km以上走ったことになる。
https://tabibitoblog.blog.ss-blog.jp/2018-01-03-2

20200109 車検 06.jpg

まずはこちらの代書屋で自賠責保険に加入。

20200109 車検 07.jpg

その後、建物③で重量税印紙と検査用印紙を購入。
R32GTRの車重は1.5トン以下なので重量税は24,600円のはずなのだが、18年以上経過しているとのことで37,800円も取られる。
Ducati 400SSの重量税は3,800円のはずなのだが、18年以上経過しているとのことで5,000円も取られる。
古い車を大切にして乗っているだけなのに、本当にひどい制度である。

20200109 車検 08.jpg

続いて建物①の神奈川運輸支局に向かう。

20200109 車検 09.jpg

一番右奥にある検査受付に書類を提出して受付は終了。

20200109 車検 10.jpg

まずはR32GTRから。

20200109 車検 11.jpg

最初に書類やウインカー、ヘッドライト、ブレーキランプ、ワイパーなどの検査、続いて車体番号等のチェック、そして社外品のマフラーなのでマフラーの騒音測定が行われる。
続いてラインに入り、サイドスリップ、ブレーキ、スピードメーター、ヘッドライトの検査。
最後に下周りの検査をして検査終了。

20200109 車検 12.jpg

全てOKで一発合格。

20200109 車検 13.jpg

続いてDucati 400SS。
ちなみにT氏はユーザー車検初体験。
このは購入時よりハンドル、マフラー、ウインカーなどが改造されていた。
マフラーは元々それほどうるさくなかったが、念のためバッフルを入れて音量を下げておいた。

20200109 車検 14.jpg

最初に書類やウインカー、ヘッドライト、ブレーキランプ、ホーンなどの検査。
改造箇所のハンドルはメジャーで幅を計ってOK。
リアウインカーもメジャーでサイズを確認しているのだが、検査官が首を傾げている。
聞いてみると面積がギリギリであるという。
購入時にショップからはこのままの状態で車検を通したと聞いていたので、その旨伝えると、ギリギリだけどOKしてもらえることができた。
ちょっとホッとする。
ところが思わぬところで問題発生。
ヘッドライトを点灯させた時に、リアランプがつかないという。
玉切れなのか接触不良なのか、以前は問題ないことを確認済なのだが、いずれにしろ後で見ないと対応ができない。
ちなみにマフラーの騒音測定は行われなかった。
社外品のマフラーの場合は全て測定されるのかと思っていたのだが、音がうるさくなければ測定はされないのかもしれない。

20200109 車検 15.jpg

気を取り直して検査ラインに入る。
検査官にT氏がユーザー車検初めてと伝えると、いつも来てくれる補助の方が駆けつけてきてくれた。

20200109 車検 16.jpg

いつも親切に指導してくれる補助の方が来てくれたのでもう大丈夫だろう。

20200109 車検 17.jpg

T氏が検査ラインから出てきた。
結果としてリアランプ以外はOKであった。

20200109 車検 18.jpg

早速、リアランプをチェックしてみる。
ところが再び問題発生。
車載工具に10mmのスパナが入っていないためボルトを緩めることができない。
O氏も工具を持っていないようで、どうしようか考える。
ここで印紙類を購入した建物③に工具が置いてあることを思い出す。

20200109 車検 07.jpg

おそらくナンバープレートの着脱用に置いてあると思うのだが、建物③に行ってみると、見事10mmのスパナが置いてあった。

20200109 車検 19.jpg

スパナを借りてリアライトを外してみる。
問題のダブル球を確認すると、ブレーキランプの方は問題なくつくのだが、ライトの方はやはりつかない。
まずはケーブルや端子類を確認するが、見た目は問題なさそう。
玉切れを疑い見てみると、線がグニャグニャに波打っている。
切れているのは確認できないが、おそらく切れていると思われるので、ダブル球を入手する必要がある。
ところがダブル球など持っていない。
どうするものか考えていると、ミラクル発生。
なんとO氏がダブル球を持っていたのである。
万一のことを考えて、車検の時はランプ類一式を持ってきてるという。
さすがである。

20200109 車検 20.jpg

早速取り付けて試してみる・・・
すると、、、見事に点灯した。
10mmのスパナといい、ダブル球といい、ミラクルが重なり何とかなってしまった。

20200109 車検 21.jpg

T氏は再び検査ラインに向かい、リアライトのみ確認してもらい見事合格。
一時はどうなることかと思ったが、2台とも無事合格してよかった。

今回の費用は下記の通り。
R32GTR
重量税印紙:37,800円
検査用印紙:1,800円
自賠責保険料:25,830円
合計:65,430円
Ducati 400SS
重量税印紙:5,000円
検査用印紙:1,800円
自賠責保険料:11,520円
合計:18,320円

この後いつもなら車検お疲れ様会をするのだが、この日は私もO氏も用事がありできず。
残念なので別途やることにしよう。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

大船散策 [散策]

2020年初歩き。
初富士を拝みに4年連続で元旦に六国見山に登っていたが、今年は元旦に行ってきた。

20200101 大船散策 01.jpg

大船駅を12:00頃出発。

20200101 大船散策 02.jpg

正月休み中で閑散とした大船仲通商店街を通過。

20200101 大船散策 03.jpg

大船仲通商店街で営業していたのは、一部ドラックストアとチェーン店のみであった。

20200101 大船散策 04.jpg

この先の方に見える六国見山に登る。

20200101 大船散策 05.jpg

多聞院と熊野神社を通過。
熊野神社には初詣の参拝客が数組いた。

20200101 大船散策 06.jpg

手掘りのトンネル手前を左折する。

20200101 大船散策 07.jpg

この隙間を進んでいく。

20200101 大船散策 08.jpg

すぐに大船の切通が始まる。

20200101 大船散策 09.jpg

地元の人達に現在も使われている切通。

20200101 大船散策 10.jpg

歴史ある立派な切通。

20200101 大船散策 11.jpg

いつ来ても変わらぬ雰囲気である。

20200101 大船散策 12.jpg

大船高校の裏手に出て、六国見山約六百米に従い左に進む。

20200101 大船散策 13.jpg

しばらく進むと高野台登山口のあるロータリーに出る。

20200101 大船散策 14.jpg

ロータリー脇から登山道を登っていく。

20200101 大船散策 15.jpg

先の方は曇っているが、富士山を拝めるかな。

20200101 大船散策 16.jpg

5分ほど登り六国見山約二百五十米の分岐を通過。

20200101 大船散策 17.jpg

さて間もなく展望台に到着する。

20200101 大船散策 18.jpg

登山口から10分ほど登り六国見山展望台(147m)に到着。

20200101 大船散策 19.jpg

展望台には真新しい展望図が設置されていた。

20200101 大船散策 20.jpg

こちらは逗子マリーナ方面。

20200101 大船散策 21.jpg

そして富士山方面は残念ながら3年連続で雲に覆われている。

20170101 大船散策 21.jpg

ちなみにこちらが2017年元旦の様子。
素晴らしい富士山の眺め。

20200101 大船散策 22.jpg

東京スカイツリー方面はよく見える。

20200101 大船散策 23.jpg

さて少し休憩して、この道を下って行く。

20200101 大船散策 24.jpg

稚児の墓を通過。

20200101 大船散策 25.jpg

登りは特に被害は見られなかったが、下りは台風の影響で倒木が重なっている。

20200101 大船散策 26.jpg

根こそぎ倒れた感じ。

20200101 大船散策 27.jpg

引き続き下っていく。

20200101 大船散策 28.jpg

下り始めて7分ほどで六国見山で最も標高が高い147.3m地点にある三等三角点を通過。

20200101 大船散策 29.jpg

9分ほど下り分岐を直進する。

20200101 大船散策 30.jpg

11分ほど下ると登山道は終了する。

20200101 大船散策 31.jpg

今来た道を折り返し登っていく。

20200101 大船散策 32.jpg

分岐を左に進む。

20200101 大船散策 33.jpg

やや細くなったルートを進む。

20200101 大船散策 34.jpg

このフェンス手前を左に向かうと北鎌倉駅方面。
北鎌倉方面にはいったことがなかったので進みたかったが、高野の切通を歩きたかったので直進することにした。

20200101 大船散策 35.jpg

畑に出てそろそろルートも終了。

20200101 大船散策 36.jpg

六国見山森林公園の南口広場に到着。

20200101 大船散策 37.jpg

六国見山展望台に向け階段を登る。

20200101 大船散策 38.jpg

5分ほど登り再び展望台に到着。
道標に散在ヶ池(鎌倉湖)森林公園→とある。
そうか、ここから鎌倉湖にも行けるのか。
今度歩いてみよう。

20200101 大船散策 39.jpg

念のため展望台から見てみるが、富士山は相変わらず雲に隠れたままであった。

20200101 大船散策 40.jpg

13:23頃、下山開始する。

20200101 大船散策 41.jpg

下り始めて8分ほどでロータリーに出る。

20200101 大船散策 42.jpg

住宅街を下っていく。

20200101 大船散策 43.jpg

大船高校バス停の一本先の道を右に進む。

20200101 大船散策 44.jpg

右に曲がってすぐ左にある細い道に入る。
この先に高野の切通がある。

20200101 大船散策 45.jpg

切通が始まった。

20200101 大船散策 46.jpg

道幅広く立派な切通。

20200101 大船散策 47.jpg

長さ高さとも存在感がある。

20200101 大船散策 48.jpg

住宅街のすぐ裏にあることが信じられない。

20200101 大船散策 49.jpg

切通の先はすぐに住宅街。
ここからは大船駅に向かって進む。

20200101 大船散策 50.jpg

そして14:10頃、大船駅に到着。
初富士を拝めず残念であったが、元旦から歩けて良かった。
2020年もアクティブに歩いてみたい。

【散策メモ】
2020年01月01日(水)
大船駅~大船の切通~六国見山~高野の切通~大船駅
歩数:18,128歩
歩行距離:11,783m
歩行時間:2時間37分
消費カロリー:468.6cal


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】Mercedes-EQ creates new possibilities for a promising future [車]

20201218 benz eqs 01.jpg

Mercedes-Benzは、新型EV車 EQSの情報を公開した。

20201218 benz eqs 02.jpg

EQSは新開発した電動アーキテクチャのEVAを初採用したモデル。
EVAはEQSに続く4モデルEVの技術的基盤を提供するだけでなく、Mercedes-EQテクノロジーにより、高級車に対する期待に応える。
モジュラー設計により、ホイールベース、トレッド、システムコンポーネント、バッテリー容量などが変更でき、小型サルーンから大型SUVまで幅広く展開することが可能。
EQSによりラグジュアリーセグメントユーザーは、スペースとデザインに関してフル電動アーキテクチャーの全ての利点を充分に活用できる。
最大航続距離は最大700km(WLTP)となり、S-Classセグメントのサルーンのニーズを満たしている。

20201218 benz eqs 03.jpg

オプションの室内エアフィルターシステムは高性能HEPAフィルターを採用し、ボンネット下の内燃機関が存在しないスペースの一部に、容積約10リッター、A4ページおよそ4枚分のサイズで、最高の空気品質を実現し、PM2.5レベルの細かいほこり、窒素酸化物、二酸化硫黄、不快な臭いをろ過することにより、病院の手術室と同等の空気品質を実現。
システムの有効性は自動車部門で初めて、DIN EN1822によって公式に認定されている。

20201218 benz eqs 04.jpg

最新のメルセデスベンツユーザーエクスペリエンス(MBUX)を搭載し、人工知能(AI)により使い勝手が向上。
Mercedes me Chargeにより、400を超えるさまざまなオペレーターを擁する世界最大の充電ネットワークにアクセス可能。

20201218 benz eqs 05.jpg

2021年にデジタルワールドプレミアされるという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】BMW 7シリーズ ピュアメタルエディションを発表 [車]

20201222 bmw 7シリーズ ピュアメタルエディション 01.jpg

ビーエムダブリュー株式会社は、7シリーズ ピュアメタルエディションの受注を、BMWオンラインストア(https://online-store.bmw.co.jp/)にて2台限定で開始すると発表した。

20201222 bmw 7シリーズ ピュアメタルエディション 02.jpg

エクステリアはボディカラーに、BMWインディビジュアルピュアメタルシルバーを採用。
塗料の粒子密度向上に加え、手の込んだ厚みのある塗装面と、極めて高い平滑性と言う高度な技術により、重厚なメタルの塊感と、磨き込まれた表面の美しさを実現。

20201222 bmw 7シリーズ ピュアメタルエディション 03.jpg

足回りは、20インチWスポーク464(ハイグロスポリッシュ)アロイホイールを採用。

20201222 bmw 7シリーズ ピュアメタルエディション 04.jpg

インテリアは、最高品質であるメリノレザーのBMWインディビジュアルフルメリノレザースモークホワイト/ナイトブルーの採用に加え、人間国宝である奥山峰石氏が丹精を込めて手がけた鍛金・象嵌細工を施した銀板トリムを採用し、インテリアトリムカーボンファイバーにはFirst Editionのロゴが入る。

20201222 bmw 7シリーズ ピュアメタルエディション 05.jpg

銀板トリムには、赤銅(金と銅の合金)による繊細な文様を切り抜き銀板に接合し、木槌や金槌で叩いてめり込ませて文様を仕上げるという、非常に高度な打込象嵌の技法による文様が施されている。
表面の処理後に、赤胴部分が青みを帯びた艶やかな黒の文様として浮かび上がることで、洗練された日本画の世界観、日本人の美意識を感じさせている。
トリムに描かれるモチーフとして、奥山氏は、福島県にある三春滝桜の枝垂れ桜を選んでいる。
冷たいメタルの上にも春を待つ自然の息吹が感じられ、日本人の心の琴線に触れる印象的かつ芸術性の高い作品となっている。

20201222 bmw 7シリーズ ピュアメタルエディション 06.jpg

リアシートにエグゼクティブラウンジシートおよびBMWインディビジュアルクールボックスを装備。

20201222 bmw 7シリーズ ピュアメタルエディション 07.jpg

クールボックスには、シャンパンボトル等が収納可能で奥山氏の作品でも人気の高い槌目打ちの純銀製カップの表面に桜の花の文様をあしらった専用カップ2個を特別に装備する。
侘び寂びのある冬の桜の枝のトリム装飾と、桜の花が咲く純銀製カップとのコントラストが、季節の移ろいを愛でる至高のラグジュアリードライビング体験を演出するという。

価格は下記の通りとなる。
750Li xDrive Pure MetalEdition:2650万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new Audi Q3 45 TFSI e/Q3 Sportback 45 TFSI e [車]

20201217 audi q3 45 tfsi e 01.jpg

AUDIは、プラグインハイブリットモデルのQ3 45 TFSI e/Q3 Sportback 45 TFSI eを発表した。

20201217 audi q3 45 tfsi e 02.jpg

エクステリアは、フロントにブラック仕上げオクタゴンシングルデザインフレームグリルや、台形のエアインレットとフラットなブレードを備えたバンバーに立体デザインを採用。

20201217 audi q3 45 tfsi e 03.jpg

足回りは17インチアロイホイールを採用し、オプションで18~20インチが選択可能。
全高は内燃エンジンを搭載したQ3モデルと比較して10mm高く、バッテリーのカバープレートを装備しているが、最低地上高は同じとなる。

20201217 audi q3 45 tfsi e 04.jpg

インテリアは、10.25インチのデジタルインストルメントクラスターを採用し、ハイブリッドドライブなどのエネルギーフローを表示する。

20201217 audi q3 45 tfsi e 05.jpg

デジタルインストルメントクラスターか、2つのサイズが用意されるアウディバーチャルコックピットが選択可能。
パワーメーターは、システム出力、ドライブステータス、回生、バッテリーの充電状態および航続距離を表示。
多くの機能はボイスコントロールで操作することができ、クラウドの知識にアクセスするオプションも提供される。

20201217 audi q3 45 tfsi e 06.jpg

パワーユニットは1.4リッター直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。
最高出力150ps/5000-6000rpm、最大トルク25.5kgm/1550-3500rrpmを発生。
モーターとのシステム合計は最高出力245ps、最大トルク40.8kgmを発生。
0-100km/h加速7.3秒、最高速度210km。

20201217 audi q3 45 tfsi e 07.jpg

蓄電容量は13.0kWhのリチウムイオンバッテリーはリアアクスル前方フロア下に設置。
EV走行時の航続距離はQ3 45 TFSI eが最大51km(WLTP)、Q3 Sportback 45 TFSI eが最大50km(WLTP)、最高速度140km/h。

20201217 audi q3 45 tfsi e 08.jpg

ドライブモードは、エンジンとモーターがインテリジェントに使い分けるオートハイブリッドモード、充電レベルを維持するバッテリーホールドモード、エネルギー回収を最大化するバッテリーチャージモードなどを備え、EVボタンでEV走行を優先することができる。

20201217 audi q3 45 tfsi e 09.jpg

2021年1月よりデリバリーされ、価格はQ3 45 TFSI が46,000ユーロ、Q3 Sportback 45 TFSI eが47,400ユーロになるという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】BMW X5 M/X6 M First Editionを発表 [車]

20201217 bmw x5 m x6 m 01.jpg

ビーエムダブリュー株式会社は、X5 M First Edition/X6 M First Editionの受注を、BMWオンラインストア(https://online-store.bmw.co.jp/)にて各5台限定で開始すると発表した。

20201020 bmw m5 m6  m competition 02.jpg

エクステリアは、Mコンペティションパッケージを採用。

20201020 bmw m5 m6  m competition 03.jpg

Mカーボンエクステリアミラーキャップ、Mカーボンエンジンカバー、X6 M First EditionにMカーボンリアスポイラー、X5 M First EditionにBMWインディビジュアルルーフレールハイグロスブラックを採用。

20201020 bmw m5 m6  m competition 04.jpg

ボディカラーはFirst Edition専用BMWインディビジュアルのフローズンダークシルバー、フローズンマリーナベイが選択可能。

20201020 bmw m5 m6  m competition 07.jpg

足回りは、ハイグロスブラック仕上げのスタースポークデザインMライトアロイホイールにフロント21インチ、リア22インチのミックスサイズタイヤが装着される。

20201020 bmw m5 m6  m competition 05.jpg

インテリアは、バイカラーシルバーストーン/ミッドナイトブルー仕上げ、サキールオレンジコントラストスティッティング付きのBMWインディビジュアルメリノフルレザートリムを採用。

20201020 bmw m5 m6  m competition 06.jpg

インテリアトリム カーボンファイバーにはFirst Editionのロゴが入る。

価格は下記の通りとなる。
X5 M FirstEdition:2068万円
X6 M FirstEdition:2122万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2020年12月沖縄の旅 計画変更編 [旅]

2020年年末年始は息子と2人で沖縄に行くことにした。
日程は12月25日(金)~1月1日(金)の8日間で、9月にGo To トラベルを利用してJTBダイナミックパッケージで予約済。
https://tabibitoblog.blog.ss-blog.jp/2020-09-24-2

20200923 沖縄 07.jpg

フライトは12月25日(金)のANA最終便で沖縄入りして、1月1日(金)に戻る旅程。
これにGo To トラベル支援額の上限が受け取れるようにホテル2泊と、レンタカーを追加。
合計金額は95,620円、Go To トラベル支援額は33,467円で、支払額62,153円となった。
これに地域共通クーポンが14,000円ついてくる。
フライトの座席指定や、その他5泊分のホテルを予約して準備万端にしていたのだが、政府から12月16日(水)に年末年始におけるGo To トラベルの全国的な旅行の取扱いについて発表される。

20201218 沖縄 01.jpg

これによると12月28日(月)から1月11日(月)までの期間はGo To トラベルの適用を一時停止。
宿泊を伴う旅行については、12月28日(月)から1月11日(月)までの間を含む場合は割引対象外になるとあり、私の旅程も見事に引っ掛かってしまった。
なんでこんな直前に発表するのかという思いがあるが、Go To トラベルに関係なく行くつもりだったので、JTBからの連絡を待つ。

20201218 沖縄 02.jpg

2日ほど待ち12月18日(金)になるが何も連絡がない。
手続きに期限があるらしいので、JTBのページを見てみる。
トップページにある、GoToトラベルキャンペーンの一時適用停止・自粛に伴う取消などの対応についてを見てみる。

20201218 沖縄 03.jpg

JTBでの取扱いの案内があった。
対象エリアごとにたくさんの案内があり、それぞれ対象期間も違うようで分かりづらい。
現場もかなり混乱しているだろう。
私は全国発着国内旅行についてを見てみる。

20201218 沖縄 04.jpg

(2)予定通りご出発を希望される場合を見ると、給付金額を追加でお支払いただく必要があるというが、当然なので全く問題はない。
ただし12月22日(火)までに変更手続きをしないと、旅程がキャンセルされるとある。
手続き方法を見てみると、お客様にてお取消のうえ再度ご予約のお取り直しをお願いしますとあるが、再度予約したら当初の金額と異なるのではないか???
さらに空室状況等により再予約が出来ない場合もございますため、再予約後に現在のご予約をお取り消しくださいとあり、わけが分からなくなる。
価格が決まっている商品などなら上記説明で納得できるのだが、フライトやホテルの料金は変動制なので、同じ価格で予約できるとは限らない。
むしろ直前なので早割など効かなくなり、かなり割高になると思われる。

20201218 沖縄 05.jpg

実際同条件で検索してみたが、116,640円と20,000円以上割高になった。
う~ん、どうすればいいのだろうか。

20201218 沖縄 06.jpg

そういえばJTBには、旅行内容の案内や問い合わせに利用できるコンタクトボードがあったのを思い出したので見てみる。
すると12月18日(金)のタイムスタンプで、出発日7日前の連絡が入っていた。
しかもGoToトラベルを利用する内容そのままのもの。
政府の発表は2日前にあったのに、なんで発表前の内容で連絡をしてくるのだろう。
知りたいのは今後の対応についてなのに。

20201218 沖縄 07.jpg

念のためコンタクトボードに問い合わせを書き込んでおいたのだが、現在多数のお客様よりコンタクトボードにてお問合せを頂いており、返信までにかなりの時間を要しいるとある。
それはそうだろう。
いきなり決定した政府が一番悪いのだが、その対応について分かりやすい案内を出していないのだからそうなるに決まっている。

20201218 沖縄 08.jpg

もう一度案内を見てみると、取り直しが出来ないお客様につきましては、2020年12月22日(火)までにJTBHTA販売センターまでご連絡くださいとある。
おそらくこの電話番号も繋がりづらいだろう。
そして営業時間が18:00までとありながら、24時間受付とあり分かりづらい。
とりあえず電話してみるが、全然繋がらない。
18:00を過ぎてしまったが、電話し続けてみる。
すると18:10頃に繋がった。
ただし自動音声で要件を選択して、その後ずっと待たされる。
1時間ほど待たされて、やっとオペレーターに繋がった。
要件を話して聞いてみると、案内にあった再予約や既存予約の取消しは全く必要なく、この電話で手続き可能だといい、手続きは1分もかからず終了する。
たったこれだけのために電話で対応させるなんて、なんて筋が悪いのだろう。
コンタクトボードがあるのだから、そこで取消しか予定通り出発するか聞けばいいのではないのか。
オペレーターも疲れているようで、かなり感じが悪い。
筋の悪い政府の考えた、筋の悪い施策で、旅行業者も筋の悪い対応とは、すべてにおいて筋が悪いと感じた。
これでは関係者の疲労がたまるばかり。

20201218 沖縄 09.jpg

翌日、変更完了のメールが届く。
やれやれ。
個人的にはGo To トラベルなんてやらず、その予算を医療関係に投入すべきと考えている。
そしてもし途中で変更するのなら、既存の予約分はそのままにしておくべき。
私の場合は無事変更できたが、電話が繋がらず、そのままキャンセルされてしまう人もいるのではないだろうか。
本当に筋の悪い施策だとつくづく思った。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2020年12月沖縄の旅 計画編 [旅]

2020年年末年始は息子と2人で沖縄に行くことにした。
年末年始の休みは12月26日(土)~1月4日(月)の10日間。
このうち前半の12月26日(土)~12月31日(木)もしくは1月1日(金)の日程で沖縄の旅を計画。
ちなみに年末の沖縄は、2018年から3年連続となる。
早速、運賃を検索してみる。
往路は12月25日(金)の仕事終わりの最終便で行くことにした。

20200923 沖縄 01.jpg

ANAの復路12月31日(木)で検索。
羽田:20:15発 16,010円
那覇:19:15発 12,010円
合計金額:28,020円(2人で56,040円)
帰りに国際通りで一杯やるため、復路は少し遅めの便にしてみた。

20200923 沖縄 02.jpg

ANAの復路1月1日(金)で検索。
羽田:20:15発 16,010円
那覇:11:10発 14,310円
合計金額:30,320円(2人で60,640円)
復路が午後の便になると運賃が上がるので、午前中の便にしてみた。
う~ん、12月31日(木)でも1月1日(金)でも大差ないな。

20200923 沖縄 03.jpg

JALの復路12月31日(木)で検索。
羽田:19:55発 26,910円
那覇:20:15発 10,310円
合計金額:37,220円(2人で74,440円)
復路はANAより格安だが、往路が10,000円以上割高。

20200923 沖縄 04.jpg

JALの復路1月1日(金)で検索。
羽田:19:55発 26,910円
那覇:10:15発 17,410円
合計金額:44,320円(2人で88,640円)
ANAと比較して2人で28,000円割高なので、ANAで検討しようと考えていたところで思い出した。
Go Toトラベルキャンペーンはどんな感じだろう。
早速調べてみた。

20200923 沖縄 05.jpg

https://goto.jata-net.or.jp/
Go Toトラベル旅行者向け公式サイトを見てみると、Go Toトラベルキャンペーンの支援額は1泊1人20,000円が上限。
今回2人での旅行なので旅行代金が80,000円を超えた場合、1泊よりも2泊した方が支援額が多くもらえることになる。
今回の旅行は100,000円前後になりそうで、2泊で調べてみた。

20200923 沖縄 06.jpg

HISの航空券+ホテルが選べるダイナミックパッケージのANA復路1月1日(金)で検索。
羽田:20:15発
那覇:11:10発
7泊8日の旅だがホテルは1泊だけでOKで、残りは自分の手配でも可能。
本来このようなパッケージ旅行は好まないのだが、支援額の都合で2泊とし、レンタカーも追加してみた。
合計金額:109,540円
支援額:38,339円
地域共通クーポン:16,000円
支払額:71,201円
先ほどのANAが航空券のみで2人で60,640円だったので、ホテル、レンタカー込みを考えるとかなり格安となる。

20200923 沖縄 07.jpg

JTBの航空券+ホテルが選べるJTBダイナミックパッケージのANA復路1月1日(金)で検索。
羽田:20:15発
那覇:11:10発
先ほどと同じくホテル2泊、レンタカーも追加してみた。
合計金額:95,620円
支援額:33,467円
地域共通クーポン:後日連絡(追って14,000円と決定)
支払額:62,153円
HISよりも支払額が9,000円ほど格安となる。
他に楽天やじゃらんなどでも調べてみたが、私が見た中ではJTBの条件が一番良かった。
ちなみに復路が格安な12月31日(木)の便にしてJTBで調べてみると、2,000円ほど割高となる謎の現象が発生していた。
これはバグだろうか。
これに限らず他社のページでも価格調査している途中で、多数のバグを発見した。
例えばレンタカーの時間を変更すると、変更前と変更後の2つのレンタカーが予約されてしまうとか、ホテルの日程を変更する時に3回変更しないと反映しないとか・・・。
突貫でページを作ったからこのようなバグがたくさんあるのかな。
さてこれでJTBに決定し、支払いを済ます。
すぐに航空券確認番号などが送られてきて手続き完了。
早速ANAのWEBサイトから航空券確認番号で確認してみると、なぜか予約が2つ入っていて、予約が重複していると警告が出ていた。
気にせず翌日見てみると、予約は1つに減っていたのだが、これもバグだろうか。
さて残りのホテルを決めることにしよう。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年12月沖縄の旅 最終日④ [旅]

2019年12月沖縄の旅最終日。
那覇空港まで戻り今晩搭乗する19:10発のNH476便にチェックインするが、55分ほど遅延が発生。

20191231 沖縄の旅 64.jpg

そこで一便早いNH474便への変更を交渉して、無事チケットをゲットする。
NH474も遅延していて出発時間は19:05なのだが、元々のNH476便よりも5分早く出発できることになる。
これはありがたい。

20191231 沖縄の旅 65.jpg

すぐに出発ゲートに向かうことにする。

20191231 沖縄の旅 66.jpg

「Steak House 88」は創業41年らしい。

20191231 沖縄の旅 67.jpg

保安検査を通過。

20191231 沖縄の旅 68.jpg

来る時はここを歩くと沖縄に来たという感じがしてものすごいテンションが上がるのだが、帰りは逆。

20191231 沖縄の旅 69.jpg

33番ゲートに向かう。

20191231 沖縄の旅 70.jpg

来年もぜひ温かい冬をこの沖縄で、とあるが確かにそうしたい。
と、昨年もここを通過した時にそう思った。

20191231 沖縄の旅 71.jpg

33番ゲートには17:55頃到着。

20191231 沖縄の旅 72.jpg

NH474便はまだ到着していない。
出発は1時間10分後なので、メールチェックなどをして過ごす。

20191231 沖縄の旅 73.jpg

気づいたらNH747便は到着していた。
機体はBoeing社のB777-300。

20191231 沖縄の旅 74.jpg

19:00頃、搭乗開始する。

20191231 沖縄の旅 75.jpg

シンプルな座席。
電源類はない。

20191231 沖縄の旅 76.jpg

座席は翼の手前あたり。

20191231 沖縄の旅 77.jpg

機内は少し空席がある。

20191231 沖縄の旅 78.jpg

私が搭乗して2分後にはボーディングブリッジが離れていく。
遅延しているだけに作業が早い。

20191231 沖縄の旅 79.jpg

そして19:25頃、離陸する。
この後外を眺めても真っ暗なので、機内Wi-Fiを楽しむ。

20191231 沖縄の旅 80.jpg

ドリンクサービスは冷たいお茶にした。
この後もう1杯おかわりする。

20191231 沖縄の旅 81.jpg

東京湾の先には真っ赤な三日月が浮かぶ。

20191231 沖縄の旅 82.jpg

着陸態勢に入る。

20191231 沖縄の旅 83.jpg

21:20頃、羽田空港に着陸する。

20191231 沖縄の旅 84.jpg

そして21:24頃、65番ゲートに到着。

20191231 沖縄の旅 85.jpg

6日ぶりに東京に到着。

20191231 沖縄の旅 86.jpg

この後は京急線乗場に向かう。

20191231 沖縄の旅 87.jpg

そして21:45発の、新逗子行きで横浜に戻るのであった。
さて2年連続の年末沖縄の旅はこれにて終了。
寒いのが苦手なので、暖かい沖縄はよかった。
そして今回は低山を中心に10峰登頂することができた。
事前の天気予報では連日雨であったが、雨に降られたのは実質1日だけだったのも幸運であった。
2020年年末も行ければいいと思う。

【散策メモ】
2019年12月31日(火)
県民の森~熱田岳~県民の森
歩数:8,566歩
歩行距離:5,567m
歩行時間:1時間18分
消費カロリー:232.1kcal

【旅メモ】
2019/12/26 NH479 20:00-22:40
2019/12/31 NH474 18:20-20:40 United航空特典旅行
2019/12/26 ホテルリブマックス 那覇泊港 2,842円
2019/12/27 名護ビジネスホテル 5,000円
2019/12/28 名護ビジネスホテル 5,000円
2019/12/29 名護ビジネスホテル 5,000円
2019/12/30 名護ビジネスホテル 5,000円
ルフト・トラベルレンタカー(5日間) 13,050円(3,300円割引)


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年12月沖縄の旅 最終日⓷ [旅]

2019年12月沖縄の旅最終日。

20191231 沖縄の旅 49.jpg

熱田岳、「ANA InterContinental Manza Beach Resort」などを経由して、「ルフト・トラベルレンタカー 那覇空港店」に到着しレンタカーを返却する。

20191231 沖縄の旅 51.jpg

返却手続きはすぐに完了。
送迎バスに乗って那覇空港に向かう。

20191231 沖縄の旅 52.jpg

那覇空港には16:05頃到着。

20191231 沖縄の旅 53.jpg

今晩搭乗する19:10発のNH476便を確認する。

20191231 沖縄の旅 54.jpg

まずはチェックインする。
チェックイン完了したのは16:20頃。
道路の混雑などの影響から、予定より1時間ほど遅れている。
この後、ゆいレールで美栄橋駅まで行き「ハイウェイ食堂」でステーキをいただこうと思っていたのだが、時間的にちょっと厳しくなった。

20191231 沖縄の旅 55.jpg

そこでこのまま空港内で過ごすことにした。

20191231 沖縄の旅 56.jpg

「ローソン 那覇空港国内線搭乗前店」でオリオンドラフトビールのロング缶を2本購入(594円)する。

20191231 沖縄の旅 57.jpg

この日はサラダをいただきたかったので、案内表示でレストランを探しながら1本開ける。
サラダを提供する店が見つからず「Steak House 88」でセットをオーダーするとサラダがついてくることを知り、この店に決定する。
元々ステーキをいただこうと思っていたのでちょうどいい。

20191231 沖縄の旅 58.jpg

空港内の案内表示によると「Steak House 88」は国際線ターミナル3Fにあるというので、国際線ターミナルに向かいながらもう1本開ける。

20191231 沖縄の旅 59.jpg

ところが3Fの国内線ターミナルから国際線ターミナルの国際線エリアA、国際線エリアBを通過するが「Steak House 88」が見つからない。

20191231 沖縄の旅 60.jpg

この国際線エリアCの先は行き止まり。
国際線エリアではどこにも見つからなかった。

20191231 沖縄の旅 61.jpg

調べてみると国内線と国際線の両ビルを結ぶ際内連結ターミナル施設内にあるそうで、国内線から国際線に向かい、国際線エリアCの手前を左に入りふくぎホール奥に見つけることができた。

20191231 steak house 88 01.jpg

「Steak House 88」は沖縄県内に展開するチェーン店。
http://s88.co.jp/

20191231 steak house 88 05.jpg

ここで特上ミスジステーキ250g大盛り(2,480円+100円)をいただく。
サラダはすぐに無くなってしまったので追加でオーダーしようと思ったが、サラダがメニューに見当たらず断念した。

20191231 steak house 88 06.jpg

焼き加減はレアでオーダーし、ヒマラヤピンクソルトをつけていただく。
ライス大盛りにしたがそれほど多くはなくすぐに完食する。
お会計は税込み2,838円。
ちょっと高い気がするが、空港内でも他の店舗と価格差がないようなので、良心的かなと思った。

20191231 沖縄の旅 62.jpg

さて17:30頃、国内線ターミナルに戻って掲示板を見る。
するとNH476便含め、各便に遅延の表示が出ている。

20191231 沖縄の旅 63.jpg

そしてNH476便は55分遅延して、20:05出発となっている。
なんだ、遅れるなら「ハイウェイ食堂」に行けばよかった。
そしてこのまま2時間30分も待つのはちょっと辛い。

20191231 沖縄の旅 64.jpg

特典航空券でもあるし、フライト変更できないと思いながら、チェックインカウンターで交渉してみる。
すると一便早いNH474便に変更してくれた。
出発時間は19:05なので、元々のNH476便よりも5分早く出発できることになる。
これはありがたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年12月沖縄の旅 最終日② [旅]

2019年12月沖縄の旅最終日。
那覇空港に向かいながら、恩納村にある熱田岳の登山を開始。

20191231 沖縄の旅 24.jpg

そして11:35頃、熱田岳(165m)山頂に到着。
案内板などないがここが山頂になる。

20191231 沖縄の旅 25.jpg

特に展望もないのですぐに戻ることにした。

20191231 沖縄の旅 26.jpg

歩きやすいルートを戻っていく。

20191231 沖縄の旅 27.jpg

11:50頃、登山コース入口に戻ってきた。
登山コースとあるからには、山頂がどこなのか分かるようにしてほしいと思った。

20191231 沖縄の旅 28.jpg

さてこの日の予定はこれで終了。
この後はレンタカーを返却して飲みに行く予定。

20191231 沖縄の旅 29.jpg

先ほど来た道を戻る。

20191231 沖縄の旅 30.jpg

R58を那覇に向けて走るが、時間が早いのでちょっと寄り道をする。

20191231 沖縄の旅 31.jpg

万座ビーチ方面に右折する。

20191231 沖縄の旅 32.jpg

そして12:10頃「ANA InterContinental Manza Beach Resort」に到着。

20191231 沖縄の旅 33.jpg

ここは2006年に宿泊した懐かしいホテル。

20191231 沖縄の旅 34.jpg

館内では新年を迎える準備が進んでいる。

20191231 沖縄の旅 35.jpg

プールに出てみる。
なんと泳いでいる少年がいた。

20191231 沖縄の旅 36.jpg

ビーチに行ってみる。

20191231 沖縄の旅 37.jpg

曇っているのが残念。

20191231 沖縄の旅 38.jpg

ビーチベッドを利用している人はいない。

20191231 沖縄の旅 39.jpg

ここで1時間ほど昼寝でもしよう。

20191231 沖縄の旅 40.jpg

と思ったのだが、風が強くて砂が飛んでくる。
砂が目に入って痛いので、ホテル内に避難する。
ホテル内のソファで14:00前まで休憩させてもらう。

20191231 沖縄の旅 41.jpg

そして14:00頃、那覇に向けて出発する。

20191231 沖縄の旅 42.jpg

那覇に15:00頃着いてレンタカーを返却し、その後は「ハイウェイ食堂」で飲むつもり。

20191231 沖縄の旅 43.jpg

R58を那覇方面に向かう。

20191231 沖縄の旅 44.jpg

相変わらず風が強い。

20191231 沖縄の旅 45.jpg

予定通り15:00頃、那覇を通過。
この後道はR331に変わるが、道が混んでいたり、信号があったりして思うように進まない。

20191231 沖縄の旅 46.jpg

レンタカー返却前に、レンタカー会社指定の「エネオス セルフ小禄バイパスSS」で給油する。

20191231 沖縄の旅 47.jpg

レギュラー137円/Lで22.87L給油し3,446円。
2018年年末より11円/L値上がりしていた。

20191231 沖縄の旅 48.jpg

R331を走りレンタカー会社に向かう。

20191231 沖縄の旅 49.jpg

そして15:40頃「ルフト・トラベルレンタカー 那覇空港店」に到着。

20191231 沖縄の旅 50.jpg

5日間の走行距離は437.0kmなので、燃費は19.1km/L。
2018年のNissan Noteは16.8km/L、2016年のSuzuki Swiftの18.7km/Lと比較しても燃費はよかった。
ちなみに3車種とも同じ1.2リッターだが、エンジンについては唯一4気筒でありながら高燃費だったSwiftが個人的にはいいと思う。
そしてMitsubishi Mirageに対して初日に感じた走りについてのかなりチープな印象は、燃費向上のためと思えば納得できるかも。
ただし走行中どこからともなく聞こえてくる、ホワンホワン、ホワンホワンという謎の音については、慣れることはなかった。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年12月沖縄の旅 最終日① [旅]

2019年12月沖縄の旅最終日。
この日は3:00頃目が覚めてしまう。
いつもはこのまま眠れないのだが、もう一度眠ることができ6:30頃起床する。
メールチェックなどして10:00過ぎにチェックアウトする。

20191231 沖縄の旅 01.jpg

荷物を車に入れて、そのまま朝食に向かう。

20191231 新山そば 01.jpg

宿から徒歩1~2分の「新山そば」に到着。
野菜不足のためかなり野菜がいただきたく、この店の野菜そばをいただきに来た。

20191231 新山そば 02.jpg

ところが券売機を見ると、なんと野菜そばは売切と表示されている。
開店直後なので準備できていなかったのか、年末なので野菜の仕入れができないのか、とにかく残念。

20191231 新山そば 03.jpg

気を取り直して、この店の人気メニューだという、てびちそば(700円)をオーダー。
おいしかったが、野菜がいただけずかなり残念。

20191231 沖縄の旅 02.jpg

さてこの日は天気が微妙だったが、なんとか雨はやんだ様子。
今晩19:15発の羽田行きで帰るので那覇方面に向かい、いくつか立ち寄りしていこうと思う。
まずは恩納村にある熱田岳を目指し、10:35頃出発する。

20191231 沖縄の旅 03.jpg

R58を南下する。
雨はやんでいるが風はかなり強い。

20191231 沖縄の旅 04.jpg

20分ほど走り、県民の森の名嘉真入口を左に入る。

20191231 沖縄の旅 05.jpg

県民の森に入るといくつか駐車場があるが、一番奥の総合案内棟手前に駐車する。

20191231 沖縄の旅 06.jpg

駐車場からちょっと戻ると、右側に登山コースがある。

20191231 沖縄の旅 07.jpg

横にある県民の森案内板を見るが、熱田岳の山頂表記がない。
沖縄の案内表記はどこも不親切。
山頂が分かるように画像に赤い★を入れておいたが、この時はどこが山頂かわからず進んでいく。

20191231 沖縄の旅 08.jpg

沖縄らしい木々の中を歩いていく。

20191231 沖縄の旅 09.jpg

最初は緩やかな登り。

20191231 沖縄の旅 10.jpg

階段で一気に高度を稼ぐ。

20191231 沖縄の旅 11.jpg

8分ほどで分岐に到着。

20191231 沖縄の旅 12.jpg

ここは登山コースAとの合流地点。

20191231 沖縄の旅 13.jpg

ところであちことに白い何かが落ちていいるのを見かける。

20191231 沖縄の旅 14.jpg

シュレッダーで切り刻んだ紙のように見える。
これが路面の左右に落ちている。
何かの菌とかだろうか。

20191231 沖縄の旅 15.jpg

途中展望が開ける。
こちらは熱田ビーチ方面。

20191231 沖縄の旅 16.jpg

こちらは熱田ビーチとその奥に、瀬良垣漁港、万座ビーチ、万座毛方面。

20191231 沖縄の旅 17.jpg

先に進む。

20191231 沖縄の旅 18.jpg

下りの階段が現れた。

20191231 沖縄の旅 19.jpg

11分ほどで2つめの分岐に到着。

20191231 沖縄の旅 20.jpg

ここは登山コースBとの合流地点。

20191231 沖縄の旅 21.jpg

さらに先に進む。
一体山頂はどこなのだろう。

20191231 沖縄の旅 22.jpg

この辺りが一番高いピークになっている。

20191231 沖縄の旅 23.jpg

その先は下りが続き、高い場所は見えない。

20191231 沖縄の旅 24.jpg

調べてみると、やはりここが山頂で、かつては山頂の表記があったらしい。
案内板や現地に山頂表記がなく、かなり不親切。
11:35頃、熱田岳(165m)山頂に到着。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】BMW iXの予約注文受付開始 [車]

20201216 bmw ix 01.jpg

ビーエムダブリュー株式会社は、2021年秋に正式な発売を予定しているEV車 iXの予約受注を、BMWオンラインストア(https://online-store.bmw.co.jp/)にて開始すると発表した。

20201111 bmw ix 02.jpg

iXはスポーツアクティビティビークルコンセプトに、サステイナビリティ、インテリアの広さと快適性を加えた新型モデル。

20201111 bmw ix 04.jpg

エクステリアは、X5の全長および全幅、X6の全高、X7のホイールサイズによるパワフルなプロポーションを兼ね備えている。
フロントに、垂直でほぼ全面的に囲い込まれたキドニーグリルを採用。
グリル内には、センサー、カメラ、レーダーテクノロジーが組み込まれインテリジェンスパネルの役割を果たす。
BMWグループの歴代モデルで最もスリムなフルLEDヘッドライトを採用し、ハイビーム用マトリクス機能付きのBMWレーザーライトがオプションで選択可能。

20201111 bmw ix 03.jpg

LEDテールライトもスリムなデザインを採用。

20201111 bmw ix 07.jpg

インテリアは、高級感、ラウンジのような雰囲気を演出している。

20201111 bmw ix 06.jpg

パワーユニットは第5世代のBMW eDriveテクノロジーのモーターを2基搭載。
最高出力500psを発生。
0-100km/h加速5.0秒以下、複合電力消費21kWh/100km未満(WLTPテストサイクル)。
バッテリー容量は100kW以上で、巡行距離は最大600km以上(WLTPモード)。
高圧および最先端の充電テクノロジーにより、性能が長距離走行に最適化された。
出力200kWまでのDC急速充電によって、10%から80%まで40分で充電可能。
10分の急速充電で航続距離を120km追加することが可能。

20201111 bmw ix 08.jpg

BMWオンラインストアでの予約特典として、予約者には日本導入時の早い段階での納車が約束される。

20201111 bmw ix 10.jpg

2021年秋以降にデリバリーされるという。

20201111 bmw ix 11.jpg


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】MercedesーAMG GLE63S 4MATIC+/AMG GLE63S 4MATIC+ Coupe/AMG GLS63 4MATIC+を発表 [車]

20201215 amg gle gls 01.jpg

メルセデスベンツ日本株式会社は、AMG GLE63S 4MATIC+/AMG GLE63S 4MATIC+ Coupe/AMG GLS63 4MATIC+を発表した。

20191120 amg gle63 02.jpg

エクステリアは、AMG専用パナメリカーナグリル、AMGスポーツエグゾーストシステムなどを採用。

20200213 amg gle63 4matic+ coupe 05.jpg

足回りはモデル22インチアルミホイール、AMGレッドブレーキキャリパーを装備。
GLS63ではヒマラヤグレーペイント23インチAMGマルチスポークアルミホイールがオプションで選択可能。
マルチチャンバーを備えたAMG RIDE CONTROL+エアサスペンションは、コーナリング時やブレーキング時には硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現。
走行状況に合わせて四輪それぞれを電子制御する連続可変ダンピングシステムを採用。

20200213 amg gle63 4matic+ coupe 04.jpg

高いアジリティとニュートラルなコーナリング、最適なトラクションを実現するAMG
ACTIVE RIDE CONTROLを採用し、前後アクスルそれぞれに配されたアクチュエーターが独立して動き、車体の安定化を図る。

20191120 amg gle63 04.jpg

インテリアは、12.3インチのワイドディスプレイ、コックピットディスプレイを装備し、表示モードはクラシック、スポーティ、スーパースポーツ、ジェントルの4種類から選択可能。

20191120 amg glc63 04.jpg

タッチコントロールボタン付きAMGパフォーマンスステアリングホイールを採用。
ステアリングホイールから手を離さずに操作可能な、AMGドライブコントロールスイッチにより、Comfort、Sport、Sport+、Raceなどのダイナミックセレクトの走行モードや、サスペンション、マニュアルモード、ESPなどの調整を行うことができる。

20200213 amg gle63 4matic+ coupe 08.jpg

パワーユニットは直噴4.0リッターV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。
最高出力612ps/5750-6500rpm、最大トルク86.7kgm/2500-4500rpmを発生。
インテグレーテッドスタータージェネレーター(ISG)と48V電気システムを組み合わせ、最高出力22ps、最大トルク25.5kgmを発生し、エンジン加速をアシストする。
トランスミッションは9速のAMGスピードシフトTCT 9G、駆動方式は四輪駆動のAMG 4MATIC+。

20191120 amg glc63 02.jpg

電気モーターと48V電気システムにより、回生ブレーキによる発電を行い、約1kWhの容量のリチウムイオンバッテリーに充電する。
エンジンが低回転時にはその電力を利用して動力補助を行うことで、高い効率性と力強い加速を実現。
スターターが高出力な電気モーターとなることで、エンジン始動時の振動を抑え、エンジンスタートおよびアイドリングストップの際の再スタートの快適性を向上した。

20191120 amg glc63 03.jpg

価格は下記の通りとなる。
AMG GLE63S 4MATIC+(ISG 搭載モデル):1958万円
AMG GLE63S 4MATIC+ Coupe(ISG 搭載モデル):1998万円
AMG GLS63 4MATIC+(ISG 搭載モデル):2183万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年12月沖縄の旅 5日目 [旅]

2019年12月沖縄の旅5日目。
この日は5:00頃起床する。
外を見ると天気は雨。
天気予報によるとこの日は1日雨のようなので、何もしない日に決めた。
朝からメールチェックしながら、この日の朝食を何にするか考える。
名護で毎朝行こうと思っていた店が閉店してしまっていたので特に店の候補はないのだが、ソーキそば発祥の「我部祖河食堂」の向かうことにした。

20191230 沖縄の旅 01.jpg

9:50頃出発する。

20191230 我部祖河食堂 01.jpg

10:00の開店と同時に「我部祖河食堂 名護店」に到着。

20191230 我部祖河食堂 03.jpg

メニューを見る。
2016年に本店でいただいた時より、そばは130円~200円値上げされている。
ここはソーキそば発祥の店とのことでソーキそばをオーダーする。

20160501 我部祖河食堂 08.jpg

こちらが2016年のメニュー。
値上げっぷりが凄い。
さて店内の様子を見ながら待っていると、7分ほどで運ばれてくる。

20191230 我部祖河食堂 05.jpg

元祖・ソーキそば特大【L】(900円)
本ソーキ、軟骨ソーキ、ねぎがのる。
沖縄そばには珍しく、ややこってりとした醤油ラーメンのようなテイストのスープ。
ソーキはやわらかく煮込まれていて食べやすかった。

20191230 沖縄の旅 02.jpg

食事を済ませたらそのまま宿に戻る。
雨は結構降っている。
宿に戻り、時より外を見るが、雨がやむ様子はない。
やはりこの日は何もしない日に決定した。
この後はメールチェックや翌日の計画を考えながら過ごす。
3日間山を歩いたのでちょうどいい休息になったかも。
昼頃フロントから電話がありルームクリーニングはどうするか聞かれたが、タオルだけ交換してもらうことにした。
17:00頃からロング缶を2本開け、夕食に出かける。

20191230 宮里そば 01.jpg

向かったのは3日ぶりの「宮里そば」。
店舗には18:35頃到着。
歩いて向かったのだが、雨はほぼやんでいたので助かった。

20191230 宮里そば 02.jpg

前回はソーキそばをいただいたので、この日は三枚肉そば(600円)に決定。
いつもと変わらぬ味で安心していただける店。
宿への帰り道ちょっとしたトラブルがありピンチであったが、なんとかクリアする。
この後部屋に戻り23:00頃就寝した。
本当に何もしない1日であった。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】Porsche baut den millionsten Cayenne [車]

20201210 porsche cayenne 01.jpg

Porscheは、Cayenneが生産累計100万台を達成したと発表した。

20201210 porsche cayenne 02.jpg

1986年以降、ドル為替レートの急激な下落、モデル戦略、高い生産コストによりPorscheは経営危機を迎えていた。
911は1991年に23,000台デリバリーしたが、これは5年前の半分に落ち込んでいた。
さらに1992年は14,362台のデリバリーに落ち込み、損失が2億4000万ドイツマルクに達した。
この状況を打開するため、1993年にデトロイトモーターショーにおいてBoxsterコンセプトを発表。
1996年にBoxsterは32,000台がデリバリーされ好調に推移した。
そして911とBoxsterに次ぐ3本目の柱として、Volkswagenと共同で5ドアのSUVの開発をスタートさせる。

20201210 porsche cayenne 03.jpg

2002年に発表された初代Cayenneの生産累計は275,000台以上となり、Porscheは経営危機を脱した。

20201210 porsche cayenne 04.jpg

2006年にトランスシベリアラリーを走る、プライベートチームのCayenne S。

20201210 porsche cayenne 05.jpg

2010年に発表された2代目Cayenneは、プラグインハイブリッドモデルを追加。

20201210 porsche cayenne 06.jpg

2017年に発表された3代目Cayenneは、さらに強化されたプラグインハイブリッドモデルのCayenne Turbo SE-Hybrid、Cayenne Coupeが追加される。

20201210 porsche cayenne 07.jpg

2017年に285トンのエアバスA380を42m牽引し、ギネスブックに最も重い航空機を牽引する生産車両として認定される。
サーキットでも実力を発揮し、ニュルブルクリンク ノルトシュライフェコースで8分を切った最初のSUVとなる。

*ドイツ語のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年12月沖縄の旅 4日目⓷ [旅]

2019年12月沖縄の旅4日目。
辺戸岳(黄金山)への登山を終え、西銘岳への登山に向かう。

20191229 沖縄の旅 68.jpg

12:05頃、登山開始する。
ところで野良犬がいるという看板を見かけた。
襲われたりしないだろうか。

20191229 沖縄の旅 69.jpg

しばらくフラットな道が続く。

20191229 沖縄の旅 70.jpg

足元でカシャッと何か光ったが、見るとカメラが仕掛けてある。
野生動物調査用で、自動的にシャッターが切れるらしい。
ノネコ対策事業とある。
犬とか猫が捨てられているのだろうか。

20191229 沖縄の旅 71.jpg

4分ほど歩くと分岐があるが直進する。

20191229 沖縄の旅 72.jpg

ここにもカメラがある。

20191229 沖縄の旅 73.jpg

15分ほど歩いたところで西銘岳の道標を通過。

20191229 沖縄の旅 74.jpg

先に見えるのが山頂かな。

20191229 沖縄の旅 75.jpg

一旦下っていく。

20191229 沖縄の旅 76.jpg

20分ほど歩いたところで2つめの西銘岳の道標を通過。
徐々に登っていく。

20191229 沖縄の旅 77.jpg

最後の登りかな。

20191229 沖縄の旅 78.jpg

そして12:30頃、西銘岳(420.1m)山頂に到着。

20191229 沖縄の旅 79.jpg

二等三角点

20191229 沖縄の旅 80.jpg

三角点奥には放置されている感じのソーラーパネルがある。
調べてみると以前、気象観測用のソーラーパネルとして使われていたらしい。

20191229 沖縄の旅 81.jpg

すぐに下山開始する。

20191229 沖縄の旅 82.jpg

展望は開けていないが、木の低いところで手を伸ばし撮影してみると、やんばるの森の先に海が見える。

20191229 沖縄の旅 83.jpg

勾配は急ではないのでどんどん下っていく。

20191229 沖縄の旅 84.jpg

ただし種が服に着く植物がたくさん生えているので、種を取っても取ってもキリがない。

20191229 沖縄の旅 85.jpg

分岐を通過。

20191229 沖縄の旅 86.jpg

そして13:00頃、登山口に戻ってきた。

20191229 沖縄の旅 87.jpg

ここで衣服に着いた種を取る。
さてこの日の予定は終わりなので、名護に戻ることにする。

20191229 沖縄の旅 88.jpg

先ほど来た伊江林道を戻り、辺野喜方面に進む。

20191229 沖縄の旅 89.jpg

この分岐も辺野喜に進む。

20191229 沖縄の旅 90.jpg

林道は終了してR58を左折する。

20191229 沖縄の旅 91.jpg

後は何度も走ったR58で名護まで戻る。

20191229 沖縄の旅 92.jpg

71号線に入る。

20191229 沖縄の旅 93.jpg

そして14:05頃、宿に到着。

20191229 新山そば 01.jpg

宿で一休みした後、すぐ近くの「新山そば」に向かう。
「新山そば」は100年近い歴史がある老舗らしく、店舗も歴史を感じる佇まい。

20191229 新山そば 07.jpg

ここでそばセット大盛り(800円+200円)をいただく。
1,000円はちょっと高いかなと思った。
この後、宿に戻りメールチェックなどして22:30頃就寝した。

【散策メモ】
2019年12月29日(日)
辺戸岳・・・西銘岳
歩数:10,579歩
歩行距離:6,876m
歩行時間:1時間50分
消費カロリー:300.2kcal


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年12月沖縄の旅 4日目② [旅]

2019年12月沖縄の旅4日目。
辺戸岳(黄金山)への登山を開始する。

20191229 沖縄の旅 34.jpg

高いところが見えなくなってきた。
そろそろ山頂かな。

20191229 沖縄の旅 35.jpg

オレンジの屋根が辺戸地区公民館、左には辺戸岬が見える。

20191229 沖縄の旅 36.jpg

ここが最後の岩場かな。

20191229 沖縄の旅 37.jpg

到着したかな。
拝所らしきものが2つ並んでいる。

20191229 沖縄の旅 38.jpg

そして10:35頃、辺戸岳(248.3m)山頂に到着。
ここは聖地です、とあるが他は擦り減っていて読めない。

20191229 沖縄の旅 39.jpg

拝所手前の三等三角点。

20191229 沖縄の旅 40.jpg

R58を走行中に見えた3つのピークが見える。
その先には辺戸岬も一望できる。

20191229 沖縄の旅 41.jpg

尖った形の辺戸岬。

20191229 沖縄の旅 42.jpg

辺戸地区公民館、世皮崎方面

20191229 沖縄の旅 43.jpg

やんばるの森方面

20191229 沖縄の旅 44.jpg

R58方面

20191229 沖縄の旅 45.jpg

大石林山方面

20191229 沖縄の旅 46.jpg

拝所

20191229 沖縄の旅 47.jpg

拝所

20191229 沖縄の旅 48.jpg

拝所
岩が祭られている?

20191229 沖縄の旅 49.jpg

何かを置く台?

20191229 沖縄の旅 50.jpg

御天卯之大神
やんばるの森を見下ろす、物凄い場所に建てられている。

20191229 沖縄の旅 51.jpg

聖地らしくかなり眺めのいい場所。
神聖な気持ちになる。

20191229 沖縄の旅 52.jpg

さて10:45頃、下山を開始する。

20191229 沖縄の旅 53.jpg

南国らしい木々の間を下っていく。

20191229 沖縄の旅 54.jpg

この先の岩場は危険なので注意して進む。

20191229 沖縄の旅 55.jpg

木々の様子が変わってきた。

20191229 沖縄の旅 56.jpg

11:00頃、登山口付近まで下りてきた。

20191229 沖縄の旅 57.jpg

大きなクワズイモを通過。

20191229 沖縄の旅 58.jpg

そして11:15頃、駐車スペースに戻ってきた。

20191229 沖縄の旅 59.jpg

さて辺戸岳は無事の登山終了したが、まだ時間が早いので西銘岳を目指すことにする。

20191229 沖縄の旅 60.jpg

R58を南下する。

20191229 沖縄の旅 61.jpg

先ほどの駐車スペースから3.6kmほど走ったところで右折して、チヌフク林道に入る。

20191229 沖縄の旅 62.jpg

チヌフク林道は舗装されているが道幅は狭い。

20191229 沖縄の旅 63.jpg

路面の様子から走行する車はかなり少ないと思われる。

20191229 沖縄の旅 64.jpg

先に見えるのは西銘岳かな。

20191229 沖縄の旅 65.jpg

チヌフク林道は7.4kmで終わる。
終点の分岐は伊江林道となり左に進む。

20191229 沖縄の旅 66.jpg

1kmほど走った右側に駐車スペースがある。

20191229 沖縄の旅 67.jpg

駐車スペースの向かい側が西銘岳への登山口。

20191229 沖縄の旅 68.jpg

12:05頃、登山開始する。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

2019年12月沖縄の旅 4日目① [旅]

2019年12月沖縄の旅4日目。
この日は2:30頃目が覚めてしまい、眠れなくなったので起きることにした。

20191229 沖縄の旅 01.jpg

メールチェックなどして、7:00過ぎに朝食を買いに向かう。

20191229 沖縄の旅 02.jpg

R58沿いの「A&W 名護店」を目指して進む。

20191229 a&w 01.jpg

宿から3分ほどで到着。

20191229 a&w 02.jpg

こちらでモッツァバーガーとマンハッタンクラムチャウダーをオーダーする。

20191229 沖縄の旅 03.jpg

5分ほどで出来上がり、温かいうちにいただきたかったので、急いで宿に戻る。

20191229 a&w 07.jpg

モッツァバーガー(463円)マンハッタンクラムチャウダー(324円)で税込み849円。
メニューにあるトマトやチーズが不足していて、冷めていて今イチのハンバーガーであった。

20191229 沖縄の旅 04.jpg

さてこの日は北部の辺戸岳登山に向かう。
8:40過ぎに宿を出発する。

20191229 沖縄の旅 05.jpg

71号線からR58に入り北上する。

20191229 沖縄の旅 06.jpg

この日も海は穏やかな様子。

20191229 沖縄の旅 07.jpg

早起きしたせいか9:30頃、睡魔に襲われたので宇嘉付近の路肩で20分ほど仮眠をとる。

20191229 沖縄の旅 08.jpg

再出発してR58を北上する。
右に見える3つ連なっているピークの左奥が辺戸岳のはず。
この後、辺戸岬手前でR58は南下していく。

20191229 沖縄の旅 09.jpg

R58を南下し、辺戸地区公民館を過ぎて200mほどの右側に駐車スペースがある。
目印は手前のサボテン。

20191229 沖縄の旅 10.jpg

10:10頃、駐車スペース横の坂を登り始める。

20191229 沖縄の旅 11.jpg

すぐに未舗装路になる。

20191229 沖縄の旅 12.jpg

分岐を右に進む。

20191229 沖縄の旅 13.jpg

大きなクワズイモを通過。

20191229 沖縄の旅 14.jpg

この分岐は左に進む。

20191229 沖縄の旅 15.jpg

岩が現れた。

20191229 沖縄の旅 16.jpg

辺戸岳(黄金山)は聖地とのことなので、心して登る。

20191229 沖縄の旅 17.jpg

うがんじゅぬ ちゅらさや うちなーんちゅぬ ちむじゅらさ
何が書いてあるのか分からない。

20191229 沖縄の旅 18.jpg

いきなり岩の急坂が始まる。

20191229 沖縄の旅 19.jpg

ロープや鎖があると聞いていたが、撤去されてしまったのだろうか、今はない。
かなり注意して登っていく。

20191229 沖縄の旅 20.jpg

それにしても凄い登り。
まさに聖地といった感じ。

20191229 沖縄の旅 21.jpg

10分ほど登ると岩場は終わった。

20191229 沖縄の旅 22.jpg

ただし路面には岩が露出している。

20191229 沖縄の旅 23.jpg

一瞬展望が開ける。

20191229 沖縄の旅 24.jpg

何やら洞穴みたいのが見える。

20191229 沖縄の旅 25.jpg

拝所であった。
登らせていただいていることを感謝する。

20191229 沖縄の旅 26.jpg

拝所付近は展望がいい。

20191229 沖縄の旅 27.jpg

隣にもう1つ拝所があった。

20191229 沖縄の旅 28.jpg

拝所を過ぎるとまた急坂が現れる。

20191229 沖縄の旅 29.jpg

そして南国らしいソテツ。

20191229 沖縄の旅 30.jpg

景色を眺めながら登っていく。

20191229 沖縄の旅 31.jpg

結構険しい登りが続く。

20191229 沖縄の旅 32.jpg

すこし穏やかになってきた。

20191229 沖縄の旅 33.jpg

日差しが眩しい。

20191229 沖縄の旅 34.jpg

高いところが見えなくなってきた。
そろそろ山頂かな。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new MINI Countryman Boardwalk [車]

20201209 mini countryman boardwalk 01.jpg

BMWは、MINI Countryman Boardwalkを発表した。

20201209 mini countryman boardwalk 02.jpg

エクステリアは、ボディカラーにディープラグーナメタリックを採用。
ルーフとミラーキャップはブラック仕上げとなる。

20201209 mini countryman boardwalk 03.jpg

フロントフェンダーとリアサイドウィンドウには、Boardwalkのロゴが入る。

20201209 mini countryman boardwalk 04.jpg

インテリアは、パッセンジャーシート側にBoardwalkのロゴが入る。

20201209 mini countryman boardwalk 05.jpg

スカッフプレートもBoardwalkのロゴが入る。

20201209 mini countryman boardwalk 06.jpg

MINI Cooper Countryman Boardwalk、MINI Cooper Countryman S Boardwalk、MINI Cooper Countryman ALL4 Boardwalkの3種類をラインナップする。

20201209 mini countryman boardwalk 07.jpg

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The new Audi A3 Sportback 45 TFSI e [車]

20201207 audi a3 sportback 45 tfsi e 01.jpg

AUDIは、プラグインハイブリットモデルのA3 Sportback 45 TFSI eを発表した。

20201207 audi a3 sportback 45 tfsi e 02.jpg

エクステリアは、ブラックスタイリングパッケージ、ハイグロスブラック仕上げのシングルフレームグリルを採用。

20201207 audi a3 sportback 45 tfsi e 03.jpg

ブレーキは強化され、ブレーキディスク径はフロント340mm、リア310mm、レッド仕上げのブレーキキャリパーを装備。

20201207 audi a3 sportback 45 tfsi e 04.jpg

インテリアは、スポーツシート、カラードウィンドウなどを採用。

20201207 audi a3 sportback 45 tfsi e 05.jpg

パワーユニットは1.4リッター直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。
最高出力150ps/5000-6000rpm、最大トルク25.5kgm/1550-3500rrpmを発生。
モーターとのシステム合計は最高出力245ps、最大トルク40.8kgmを発生。
すでにラインアップされている40 TFSI eと比較して、最高出力41ps、最大トルク5.1kgmのアップとなる。
トランスミッションは6速Sトロニックで、駆動方式はFF。
0-100km/h加速6.3秒、最高速度232km。

20201207 audi a3 sportback 45 tfsi e 06.jpg

蓄電容量は13.0kWhのリチウムイオンバッテリーはラゲッジルーム下に設置。
EV走行時の航続距離は最長63km(WLTP)、最高速度140km/h。

20201207 audi a3 sportback 45 tfsi e 07.jpg

ドライブモードは、エンジンとモーターがインテリジェントに使い分けるオートハイブリッドモード、充電レベルを維持するバッテリーホールドモード、エネルギー回収を最大化するバッテリーチャージモードなどを備え、EVボタンでEV走行を優先することができる。

価格は40,395.29ユーロからになるという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】MINI develops concepts for electric John Cooper Works models [車]

20201202 mini john cooper works 01.jpg

BMWは、EV車のコンセプトモデル MINI John Cooper Worksの開発を発表した。

20201202 mini john cooper works 02.jpg

現在MINIのEV車の比率は10%。

20201202 mini john cooper works 03.jpg

現在のガソリンエンジンモデルと併売されるという。

20201202 mini john cooper works 04.jpg

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】新型Audi RS Q8を発表 [車]

20201128 audi rs q8 01.jpg

アウディジャパン株式会社は、新型RS Q8を発表した。

20201128 audi rs q8 02.jpg

エクステリアは、グロスブラック仕上げのラジエーターグリル、ルーフエッジスポイラー、リヤスカート、オーバルテールパイプ等、数々のRS専用パーツを採用。

20201128 audi rs q8 03.jpg

足回りは23インチアルミホイールで、より一層Q8のスタイリングの精悍さを際立てている。
サスペンションは、専用チューニングを施したRSアダプティブエアサスペンションを採用。
状況に応じて後輪を最大5度、前輪と逆位相に操舵することで低速走行時には取り回し性能を、高速走行時には同位相によってステアリングレスポンスを高める4輪操舵システム、オールホイールステアリング、RSモードを持つドライブセレクトを装備としている。

20201128 audi rs q8 04.jpg

インテリアは、アルカンターラ/レザー仕上げのスポーツシート、専用モードを備えたアウディバーチャルコックピットなどを採用。
10.1インチと8.6インチの2つのタッチディスプレイを採用したMMIタッチレスポンスからなるインフォテイメントシステム、Bang & Olufsen 3Dサウンドシステムを装備。
アダプティブクルーズコントロール、アダプティブドライブアシスト/エマージェンシーアシスト、アウディプレセンスリヤ、アウディサイドアシストなど、数々の先進運転支援システムを備えている。

20201128 audi rs q8 05.jpg

パワーユニットは4.0リッターV型8気筒ガソリンTFSIエンジンを搭載。
最高出力600ps/6000-6250rpm、最大トルク81.6/2050-4500rpmを発生。
48Vマイルドハイブリッドやシリンダーオンデマンド を採用することで効率化を図ってる。
トランスミッションは8速ティプトロニック、駆動方式は四輪駆動のquattro。

20201128 audi rs q8 06.jpg

価格は下記の通りとなる。
RS Q8:1869万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】新型Audi RS 6 Avant/RS 7 Sportbackを発表 [車]

20201128 audi rs 6 rs 7 01.jpg

アウディジャパン株式会社は、新型RS 6 Avant/RS 7 Sportbackを発表した。

20201128 audi rs 6 rs 7 02.jpg

エクステリアは、グロスブラック仕上げの3Dハニカム構造のシングルフレームグリルを採用。

20201128 audi rs 6 rs 7 03.jpg

quattro四輪駆動であることを想起させるフェンダーは大きく張り出し、フロントドア、ルーフ、テールゲートなどを除いて、ボディ外板の多くがRSモデル専用のデザインとなっている。

20201128 audi rs 6 rs 7 04.jpg

インテリアは、バルコナレザーのSスポーツシートを採用。
大型のアルミニウム製シフトパドルとマルチファンクションボタンが設置されたヒーター機能付3スポークステアリングホイールなどにより、プレミアム性を高めている。

20201128 audi rs 6 rs 7 05.jpg

10.1インチと8.6インチの2つのタッチディスプレイを採用したMMIタッチレスポンスからなるインフォテイメントシステム、Bang & Olufsen 3Dサウンドシステムを装備。
アダプティブドライブアシストやアウディプレセンスシティ、アウディサイドアシストなど、数々の先進運転支援システムを備えている。

20201128 audi rs 6 rs 7 06.jpg

パワーユニットは4.0リッターV型8気筒ガソリンTFSIエンジンを搭載。
最高出力600ps/6000-6250rpm、最大トルク81.6kgm/2050-4500rpmを発生。
48Vマイルドハイブリッドやシリンダーオンデマンド を採用することで効率化を図ってる。
トランスミッションは8速ティプトロニック、駆動方式は四輪駆動のquattro。

20201128 audi rs 6 rs 7 07.jpg

サスペンションは、専用チューニングを施したRSアダプティブエアサスペンションを採用。
コイルスプリングとダンピングコントロールサスペンションにダイナミックライドコントロール(DRC)を組み合わせたRSスポーツサスペンションプラスがオプションで選択可能。
独自の油圧システムを組み込んだDRCがコーナリング時のロールや急加速、急減速時のピッチングを抑制することで、乗り心地を損なうことなくダイナミックなハンドリングを実現している。
状況に応じて後輪を最大5度、前輪と逆位相に操舵することで、低速走行時には取り回し性能を、高速走行時には同位相によってステアリングレスポンスを高める4輪操舵システム、オールホイールステアリング、RSモードを持つドライブセレクトを装備している。

価格は下記の通りとなる。
RS 6 Avant:1764万円
RS 7 Sportback:1799万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The Audi Q5 Sportback and the SQ5 Sportback [車]

20201126 audi q5 Sportback 01.jpg

AUDIは、Q5 Sportback/SQ5 Sportbackを発表した。

20201126 audi q5 Sportback 02.jpg

エクステリアはフロントに、オクタゴンデザインシングルフレームグリル、大型エアインテークを採用。
ヘッドライトはデイタイムランニングライト付きLEDで、マトリクスLEDヘッドライトがオプションで選択可能。
連続的でエレガントに流れるショルダーラインは、ホイール周辺がquattroであることを強調する。

20201126 audi q5 Sportback 03.jpg

キャビンは低い位置に広がり、サイドクオーターウィンドウはリアに向けて急激にスリムになっている。
傾斜の強いリアウィンドウと高い位置にあるリアバンパーが、ダイナミックでパワフルな印象を与えている。

20201126 audi q5 Sportback 04.jpg

リアは、OLEDリアライトがオプションで選択可能。
各LEDは6つのセグメントに分割され個別制御ができ、オーダー時に3種類のリアライトシグネチャーから選択可能。
近接検知機能を採用し、他の車両が後方から2m以内に近づくと、全てのOLEDセグメントが点灯する。

20201126 audi q5 Sportback 05.jpg

インテリアは、10.1インチMMIタッチディスプレイを採用。

20201126 audi q5 Sportback 06.jpg

12.3インチディスプレイとヘッドアップディスプレイを備えた、アウディバーチャルコックピットプラスがオプションで選択可能で、マルチファンクションステアリングホイールを介してディスプレイを操作することができる。

20201126 audi q5 Sportback 07.jpg

Q5 Sportback 45 TFSI quattroのパワーユニットは2.0リッター直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。
最高出力265ps/5250-6500rpm、最大トルク37.7kgm/1600-4500rpmを発生。
トランスミッションは7速Sトロニック、駆動方式は四輪駆動のquattro。
0-100km/h加速6.1秒、最高速度240km/h。

20201126 audi q5 Sportback 08.jpg

Q5 Sportback 40 TDI quattroのパワーユニットは2.0リッター直列4気筒ディーゼルターボエンジンを搭載。
最高出力204ps/3800-4200rpm、最大トルク40.8kgm/1750-3250rpmを発生。
トランスミッションは7速Sトロニックで、駆動方式は四輪駆動のquattro。
0-100km/h加速7.6秒、最高速度222km/h。

20201126 audi q5 Sportback 09.jpg

Q5 Sportback 50 TDI quattroのパワーユニットは3.0リッターV型6気筒ディーゼルターボエンジンを搭載。
最高出力286ps/3500-4000rpm、最大トルク63.2kgm/1750-3000rpmを発生。
トランスミッションは8速ティプトロニックトランスミッション、駆動方式は四輪駆動のquattro。
0-100km/h加速5.7秒、最高速度240km/h。

20201126 audi q5 Sportback 10.jpg

SQ5 Sportback 50 TDIのパワーユニットは3.0リッターV型6気筒ディーゼルターボエンジンを搭載。
最高出力341ps/3800-3950rpm、最大トルク71.4kgm/1750-3250rpmを発生。
トランスミッションは8速ティプトロニックトランスミッション、駆動方式は四輪駆動のquattro。
0-100km/h加速5.1秒、最高速度250km/h。

20201126 audi q5 Sportback 11.jpg

2021年上半期よりデリバリーされるという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】Audi further improves the e-tron product line [車]

20201125 audi e-tron 01.jpg

AUDIは、EV車のe-tronの充電機能の強化を発表した。

20201125 audi e-tron 02.jpg

今回の改良で、直流((DC)急速充電に加え交流(AC)充電にも対応した。
自宅や外出先での利用可能な高速AC充電用オンボード充電器により、従来と比較して2倍の最大22kWでの充電に対応し、e-tron 55モデルは5時間弱でフル充電が可能となった。
5インチタッチディスプレイとウォールマウントを備えたオペレーティングユニットはWi-Fiで接続され、myAudiアプリを介した制御と機能のアップデートが行われる。

20201125 audi e-tron 03.jpg

各種機能が追加された新設計のステアリングホイールや、アシストシステムやアダプティブクルーズアシストも強化された。

20201125 audi e-tron 04.jpg

e-tron Sモデルのホイールは、グロス仕上げのチタングレー20インチ5スポーク構造アルミホイールを採用し、オプションで21インチが選択可能。

20201125 audi e-tron 05.jpg

2020年年末にデリバリーされるという。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【海外】The Audi TTS competition plus [車]

20201124 audi tts competition plus 01.jpg

AUDIは、TTS competition plusを発表した。

20201124 audi tts competition plus 02.jpg

エクステリアはフロントに、ブラック仕上げのアウディリング、LEDヘッドライトを採用。

20201124 audi tts competition plus 03.jpg

サイドシルにもアウディリングが入る。

20201124 audi tts competition plus 04.jpg

リアは、ブラック仕上げのアウディリング、リアウィングを採用。

20201124 audi tts competition plus 05.jpg

ボディカラーはクロノスグレー、グレイシャーホワイト、タンゴレッド、ターボブルーをラインナップ。
足回りは10本スポークデザインハイグロスブラック20インチアルミホイール、レッド仕上げのブレーキキャリパーを採用。

20201124 audi tts competition plus 06.jpg

インテリアは、12.3インチのアウディバーチャルコックピット、専用設計のシート、アルカンターラ仕上げのシフトレバーを採用。

20201124 audi tts competition plus 07.jpg

ステアリングホイールは12時の位置にグレーまたはレッドのマーキングが入る。

20201124 audi tts competition plus 08.jpg

パワーユニットは2.0リッター直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。
最高出力320ps、最大トルク40.8kgmを発生。
トランスミッションは7速Sトロニック、駆動方式は四輪駆動のquattro。
0-100km/h加速4.5秒(Coupe)、4.8秒(Roadster)、最高速度250km/h(リミッター作動)。

20201124 audi tts competition plus 09.jpg

価格はCoupeが61,000ユーロから、Roadsterが63,700ユーロからとなる。

*英字のプレス文なので翻訳ミスや一部日本仕様と異なる可能性がある点、ご了承いただきたい。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

【国内】Audi A1 citycarver limited editionを発表 [車]

20201124 audi a1 citycarver limited edition 01.jpg

アウディジャパン株式会社は、Audi A1 citycarver limitedを250台限定で発表した。

20201124 audi a1 citycarver limited edition 02.jpg

エクステリアは、オクタゴンデザインシングルフレームグリル、オフロードルックのcitycarver専用デザイン、コントラストルーフやブラックアピアランスパッケージを採用。
ボディカラーは、ミサノレッドパールエフェクト、アローグレーパールエフェクト、パイソンイエローメタリックの3色をラインナップ。

20201124 audi a1 citycarver limited edition 03.jpg

足回りは専用17インチアルミホイールを採用。
最低地上高を40mmアップし、オフロードモデルのイメージを高めている。

20201124 audi a1 citycarver limited edition 04.jpg

インテリアは、S lineインテリアプラスパッケージ、ナビゲーションパッケージ、コンビニエンスパッケージ、センターアームレストをはじめ運転支援システムのアシスタンスパッケージなど人気のオプションを装備している。

20201124 audi a1 citycarver limited edition 05.jpg

パワーユニットは1.0リッター直列3気筒ガソリンターボエンジンを搭載。
最高出力116ps、最大トルク20.4kgmを発生。
トランスミッションは7速Sトロニックトランスミッションで、駆動方式はFF。

20201124 audi a1 citycarver limited edition 06.jpg

価格は下記の通りとなる。
A1 citycarver limited edition:483万円


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)