SSブログ

2015年ツーリング⑨ビーナスライン方面 [オートバイ]

O氏、T氏、B氏と長野のビーナスライン方面ツーリング。
7:00に待ち合わせの中央道藤野PAに向け5:00頃出発。
この日の装備は春夏ジャケットに長袖Tシャツ。
高原を走るのだが、寒くは無いだろうか。

さて圏央道など使って行こうかとも思ったが、遠回りになるので下道で向かうことにした。
保土ヶ谷パイパス、R16を北上する。
朝早いためかR16は渋滞なく、いつもより走りやすい。
橋本付近でR413へ入り、津久井湖を過ぎたあたりで、R412を相模湖方面へ。
数日前の台風18号の影響か、所々路面に水が流れていたがそれほどひどい状況ではない。

20150912 ビーナスラインツーリング 01.jpg

そして6:27頃、相模湖ICに到着。
ん?、地震走行注意との表示。
後で知ったのだが、東京多摩地区で震度5弱の地震があったらしい。
全然気付かなかった。

20150912 ビーナスラインツーリング 02.jpg

さて相模湖ICから集合場所の藤野PAは2km程の距離なのですぐに到着。
すでにB氏は到着済み。
埼玉在住のB氏は4:00頃出発したという。

20150912 ビーナスラインツーリング 03.jpg

さてこの日のB氏のレンタルオートバイはDUCATIのDiavel。

20150912 ビーナスラインツーリング 04.jpg

L型2気筒1200ccエンジン搭載。

20150912 ビーナスラインツーリング 05.jpg

フルLEDヘッドライトのフロントは、何かにぶつかってつぶれちゃったようなデザイン。

20150912 ビーナスラインツーリング 06.jpg

メーター類はTFTカラー液晶パネルを採用。
表示される項目は速度計、回転計、冷却水温、警告・表示灯、ニュートラル、方向指示器、ハイビーム、レブリミット、DTC、ABS、油圧、燃料リザーブ、ギアポジション、外気温、バッテリー電圧、A/Bトリップメーター、トリップフューエル、平均・瞬間燃費、平均車速、トリップタイム、メンテナンススケジュール、モード表示(ライディング・モード、DTC、ABS、ライド・バイ・ワイヤシステム)と盛り沢山。

20150912 ビーナスラインツーリング 07.jpg

フロントは16インチ。
Marzocchi製倒立フォークとBrembo製ABSブレーキを採用。

20150912 ビーナスラインツーリング 08.jpg

特殊な形状のシート。
シート後部にタンデムバーが収納されている。

20150912 ビーナスラインツーリング 09.jpg

リアは17インチ。
240/45ZR17の極太タイヤをはく。
いや~、それにしても個性的なオートバイである。

20150912 ビーナスラインツーリング 10.jpg

さてすぐにO氏も合流。
この日のO氏はCBR1000RR SP。
なんでもCB1100Rで来ようと思ったのだが、キャブからガソリンが噴き出してあきらめたという。

ところで集合時間になってもT氏が来ない。
前日に体調が悪いとメールがあり、参加の可否は当日連絡するとあったのだが連絡もない。
電話やメールをしてみるが回答なし。
電話は鳴っているのだが、、、もしかして事故などにあっていないだろうか心配になる。

7:40過ぎまで待つが、途中で遅れているなら連絡が入るはず。
別の理由と判断して出発することにした。
T氏にはメールで談合坂SAで待つとメールを入れておく。
メールを確認すれば返信があるはず。
ところで出発間際にTriumphに乗る青年から、談合坂SAはどちらですか?と聞かれる。
どうやら中央道を反対側に走っていないか心配しているようで、えっ、そんな事知らないと思いながらも、この先すぐと教えてあげる。

20150912 ビーナスラインツーリング 11.jpg

さて談合坂SAには10分ほどで到着。
メールを見るがT氏からの返信は無い。
恐らく体調不良で動けないのだろう。

ところで先ほど道を聞いてきた青年もそうだが、この日はやたらとTriumphを見かける。
Triumphってこんなに走ってたっけ?、というレベル。
後で調べてみると清里で「2015 Triumph National Rally」なるイベントがあったようで納得した。
さてT氏のことが気になるが、談合坂を出発するとメールを入れて出発する。

20150912 ビーナスラインツーリング 12.jpg

順調に高速を進み、双葉SAで休憩。
ここでもT氏からの連絡は無し。
再出発して諏訪ICを目指す。

20150912 ビーナスラインツーリング 13.jpg

10:00前に諏訪ICを下り、「セブンイレブン 諏訪市ちの店」で休憩。
すぐ近くの西友は知人の別荘に来た時によく買い物に来た店だった。
この後、192号線(ビーナスライン)に入る。
やや路面の悪いビーナスラインを進み、蓼科湖を通過。
その後40号線に入る。

20150912 ビーナスラインツーリング 14.jpg

そして白樺湖付近で休憩。

20150912 ビーナスラインツーリング 15.jpg

道路の向かいには「白樺リゾート 池の平ファミリーランド」があり、数年前に家族で来たことを懐かしむ。

20150912 ビーナスラインツーリング 16.jpg

再出発して美ヶ原高原を目指す。
途中、展望が開けたところで記念撮影。
左からO氏、私、B氏。
この時は、1週間後に後ろにそびえる蓼科山に登ることになるとは思ってもいなかった。

20150912 ビーナスラインツーリング 17.jpg

それにしても素晴らしい天気。
気温もちょうどよく、こんな絶好の天候の中走るのは、年に1回あるかないか。

20150912 ビーナスラインツーリング 18.jpg

さて霧ヶ峰高原に到着。

20150912 ビーナスラインツーリング 19.jpg

山並みが美しい。

20150912 ビーナスラインツーリング 20.jpg

ここからハイキングコースがいくつかあるようなので、次回は歩いてみたい。

20150912 霧の駅 01.jpg

霧ヶ峰高原「霧の駅」に立ち寄る。

20150912 霧の駅 07.jpg

ここで手こねハンバーグ御膳をいただく。
さてこの先は美ヶ原高原まで行って、帰ることにした。
再出発して194号線から、和田峠から460号線へ、その後178号線、464号線を進む。

20150912 ビーナスラインツーリング 21.jpg

そして美ヶ原高原に到着。

20150912 ビーナスラインツーリング 22.jpg

2年前の夏休みに、ここからハイキングに行ったことを思い出す。
http://tabibitoblog.blog.so-net.ne.jp/2013-09-20-3
少し休憩して、ここから帰路につく。
今来た道を戻ろうと思っていたのだが、B氏のレンタルオートバイの返却時刻に間に合わない可能性がある。
そこで上信越道から関越道を抜けて帰ることにした。
出発して464号線を下るが、この道の路面が荒れていて辛い道であった。
その後、62号線、R152、R18、81号線と進み、関越道手前の昭和シェル石油で給油する。

20150912 ビーナスラインツーリング 23.jpg

10Lだけ給油して1,290円。
ところで昭和シェル石油で給油したのは何年振りだろう。
その後東部湯の丸ICから関越道に。
時刻は15:00前と少し早かったためか、関越道は混雑なく順調に進む。

20150912 ビーナスラインツーリング 24.jpg

そして上里SAで最後の休憩。
この日は早起きが少し辛かったが、その後の行動全てに余裕ができてよかった。
再出発して鶴ヶ島JCTで圏央道方面へ進むO氏と別れ、大泉JCTで外環道方面へ進むB氏と別れる。
その後、環八で買い物などをして第三京浜へ。

20150912 ビーナスラインツーリング 25.jpg

最後に自宅付近のスタンドで給油。
18:00前に自宅に到着する。
そして帰宅後T氏から病院で点滴を打って寝ていたと連絡が入る。
状況が分かってとりあえず安心した。

【旅メモ】
2015年9月12日(土)
本日の走行:506.8km
燃料:27.0L
燃費:18.8km/L

中央道相模湖IC~中央道諏訪IC:1,900円
関越道東部湯の丸IC~関越道練馬IC:2,730円
第三京浜玉川~保土ヶ谷:210円

保土ヶ谷バイパス~R16~R413~R412~中央道相模湖IC~中央道諏訪IC~R20~R152~192号線~40号線~194号線~460号線~178号線~464号線~62号線~R152~R18~81号線~関越道東部湯の丸IC~関越道練馬IC~環八~第三京浜


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0