SSブログ

2023年3月九州の旅 2日目 [旅]

2023年3月九州の旅2日目。
この日は5:00頃起床する。

20230318 2023年3月九州の旅 01.jpg

昨晩より降り出した雨は、朝には上がった様子。

20230318 2023年3月九州の旅 02.jpg

8:00頃、ホテルの朝食会場に向かう。

20230318 2023年3月九州の旅 03.jpg

野菜類が少なくて残念。

20230318 2023年3月九州の旅 04.jpg

ホテルを10:00頃チェックアウトして、この日は鹿児島方面に向かう。

20230318 2023年3月九州の旅 05.jpg

鹿児島へはR3経由の方が一般的なのだが、えびの高原や霧島方面を走りたかったので、R219経由で向かうことにした。

20230318 2023年3月九州の旅 06.jpg

R219を球磨川沿いに進んでいく。
球磨川は2020年の豪雨により甚大な被害が出た場所で、あちこちで復旧工事が行われていた。

20230318 2023年3月九州の旅 07.jpg

10:43頃、瀬戸石ダムを通過する。

20230318 2023年3月九州の旅 08.jpg

天気は次第に良くなってきている様子。
R219を順調に進んでいく。

20230318 2023年3月九州の旅 09.jpg

11:20頃、人吉市街地を通過する。

20230318 2023年3月九州の旅 10.jpg

えびの方面に向けR221を進む。
この先の熊本県と宮崎県の境にある加久藤峠は険しい地形のため、峠の両側にループ橋が架かっている。


20230318 2023年3月九州の旅 11.jpg

人吉ループ橋が見えてきた。

20230318 2023年3月九州の旅 12.jpg

天空に向かって走るような人吉ループ橋。

20230318 2023年3月九州の旅 13.jpg

そして11:46頃、加久藤トンネル内で宮崎県に入る。

20230318 2023年3月九州の旅 14.jpg

続いてえびのループ橋を通過する。

20230318 2023年3月九州の旅 15.jpg

えびの高原に向けR268を右に進む。

20230318 2023年3月九州の旅 16.jpg

続いてえびの高原に向け30号線を進む。

20230318 2023年3月九州の旅 17.jpg

えびの高原は雲がかかっている。
ちょっと残念な気分。

20230318 2023年3月九州の旅 18.jpg

霧島錦江湾国立公園に入る。

20230318 2023年3月九州の旅 19.jpg

白鳥神社を通過する。

20230318 2023年3月九州の旅 20.jpg

気持ちのいいワインディングを登っていく。

20230318 2023年3月九州の旅 21.jpg

そして12:25頃、標高1200mのえびの高原に到着する。

20230318 2023年3月九州の旅 22.jpg

足湯があった。

20230318 2023年3月九州の旅 23.jpg

ここの足湯に入るのは8年ぶり。

20230318 2023年3月九州の旅 24.jpg

足湯に入っている間に晴れてきた。
左が韓国岳爆裂火口、右が日本百名山 韓国岳(1700m)で2015年に登山した。

20230318 2023年3月九州の旅 25.jpg

12:58頃、再出発して霧島方面に向け1号線を右に進む。

20230318 2023年3月九州の旅 26.jpg

そして13:00頃、鹿児島県に入る。
ところでこの日宿泊する、ホテルが予約できていない。
旅の後半は天気が悪くなる予報だったので、急遽行き先などを変更した。
そのため途中でホテルに空きが出ていないかなど確認しながら進んでいく。

20230318 2023年3月九州の旅 27.jpg

気持ちのいいワインディングを下っていく。

20230318 2023年3月九州の旅 28.jpg

霧島温泉郷を通過するが、ものすごい蒸気の量。

20230318 2023年3月九州の旅 29.jpg

鹿児島方面に向けR223を進む。

20230318 2023年3月九州の旅 30.jpg

鹿児島空港方面に向け56号線、40号線を進む。

20230318 2023年3月九州の旅 31.jpg

鹿児島空港方面に向けR504を左に進む。

20230318 2023年3月九州の旅 32.jpg

鹿児島空港を通過する。

20230318 2023年3月九州の旅 33.jpg

鹿児島方面に向け56号線を左に進む。

20230318 2023年3月九州の旅 34.jpg

鹿児島方面に向け55号線を左に進む。

20230318 2023年3月九州の旅 35.jpg

鹿児島湾が見えてきた。
ここでホテルに空きが出たのを見つけ早速予約する。
翌日の予約は取れていたのだが、この日も同じホテルが予約できてよかった。

20230318 2023年3月九州の旅 36.jpg

鹿児島方面に向けR10を進む。

20230318 2023年3月九州の旅 37.jpg

R10バイパスを快走する。

20230318 2023年3月九州の旅 38.jpg

桜島が見えてきた。

20230318 2023年3月九州の旅 39.jpg

三船付近で少し渋滞する。

20230318 2023年3月九州の旅 40.jpg

鹿児島市街地に入ってきた。

20230318 2023年3月九州の旅 41.jpg

そして15:00頃「東横イン 鹿児島中央駅西口」に到着する。
料金は7,980円で、駐車料金は500円。

20230318 2023年3月九州の旅 42.jpg

この日宿泊する部屋に到着する。

20230318 2023年3月九州の旅 43.jpg

部屋はツインルームにした。
あれ、かなり広いぞ。

20230318 2023年3月九州の旅 44.jpg

ベッド間のスペースもかなり広い。

20230318 2023年3月九州の旅 45.jpg

バスルーム
バリアフリー設計になっている。

20230318 2023年3月九州の旅 46.jpg

トイレ
こちらもバリアフリー設計になっている。
どうやらこの部屋は車椅子での利用を想定した部屋らしい。

20230318 2023年3月九州の旅 47.jpg

17:30過ぎに夕食に向かう。

20230318 野菜巻き串専門店 くるくる 01.jpg

ホテルから15分ほど歩き、天文館の「野菜巻き串専門店 くるくる」に到着する。
2時間飲み放題980円とのことで選択した。

20230318 野菜巻き串専門店 くるくる 04.jpg

息子と乾杯して黒霧島水割りを飲み続ける。

20230318 野菜巻き串専門店 くるくる 05.jpg

鶏刺しなどオーダーするが、料理は今イチであった。

20230318 野菜巻き串専門店 くるくる 07.jpg

料理が合わないので飲みも進まない。
1時間ほどで黒霧島水割りを10杯いただき、切り上げることにした。
お会計は税込み5,117円。

20230318 豚とろ 01.jpg

続いて「鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店」で豚とろラーメンをいただくことにした。

20230318 豚とろ 02.jpg

豚とろラーメン大盛り(1,010円)には、チャーシュー、きくらげ、長ねぎ、焦がしニンニク、ごまなどがのっている。

20230318 豚とろ 04.jpg

スープの味が濃すぎて、こちらも今イチであった。
10年前は抜群においしかった記憶があるのだが残念。

20230318 2023年3月九州の旅 48.jpg

さてホテルに戻ることにした。

20230318 2023年3月九州の旅 49.jpg

さて翌日は日本百名山の開聞岳に登山する。
天気も良さそうなので楽しみ。
登山に向け23:00頃に就寝した。


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。