SSブログ

2022年5月静岡山梨方面の旅 2日目 [旅]

2022年5月静岡山梨方面の旅2日目。
この日は5:30頃起床する。
この時の気温は5度、昨晩は快適に眠ることができた。

20220503 静岡山梨方面の旅 01.jpg

外に出ると天城高原駐車場(ハイカー専用)は半分くらい駐車されている。

20220503 静岡山梨方面の旅 02.jpg

昨晩真っ暗で利用できなかったトイレ。
トイレ前には靴洗い場がある。

20220503 静岡山梨方面の旅 03.jpg

この後の天城山登山に向け、昨晩購入したおむすびなどをいただく。

20220503 静岡山梨方面の旅 04.jpg

そして6:25頃、天城縦走路入口から登山開始する。
この日の目的地万三郎岳まで4.4km。

20220503 静岡山梨方面の旅 05.jpg

ちなみに日本百名山の天城山は連山の総称で、この日はシャクナゲコースで万二郎岳と最高峰の万三郎岳を目指す。
天城高原駐車場の標高は1045mなので、1406mの万三郎岳まで361mほど登ることになる。

20220503 静岡山梨方面の旅 06.jpg

スタート直後は下っていく。

20220503 静岡山梨方面の旅 07.jpg

足元は岩がゴロゴロ転がっていて歩きづらい。

20220503 静岡山梨方面の旅 08.jpg

ルートがえぐられていて、結構段差がある。

20220503 静岡山梨方面の旅 09.jpg

そして6:41頃、四辻に到着する。
四辻を万三郎岳、万次郎岳方面に向け左に進む。
万三郎岳まで3.7km。
ちなみにシャクナゲコースを巡り、分岐右側から戻ってくることになる。

20220503 静岡山梨方面の旅 10.jpg

相変わらず岩が転がっている。

20220503 静岡山梨方面の旅 11.jpg

そして段差も多い。

20220503 静岡山梨方面の旅 12.jpg

ただし勾配は急ではないので、歩いていて疲労感は少ない。
かなり余裕な感じ。

20220503 静岡山梨方面の旅 13.jpg

ルート上には黄色と青の目印がある。
また道標も数多くあるので、迷うことはない。

20220503 静岡山梨方面の旅 14.jpg

勾配が急になってきた。

20220503 静岡山梨方面の旅 15.jpg

間もなく万二郎岳山頂のはず。

20220503 静岡山梨方面の旅 16.jpg

平地に出た。
山頂に到着か?

20220503 静岡山梨方面の旅 17.jpg

箒木山への分岐があった。

20220503 静岡山梨方面の旅 18.jpg

そして7:24頃、万二郎岳(1299m)に到着する。

20220503 静岡山梨方面の旅 19.jpg

山頂からは三筋山山頂付近の東伊豆風力発電所が見える。

20220503 静岡山梨方面の旅 20.jpg

写真を数枚撮影して先に進む。
万三郎岳まで2.1km。

20220503 静岡山梨方面の旅 21.jpg

ここまではかなり快調に歩いてきた。

20220503 静岡山梨方面の旅 22.jpg

ルートは下っていく。

20220503 静岡山梨方面の旅 23.jpg

前に見えるのが万三郎岳かな。

20220503 静岡山梨方面の旅 24.jpg

登りが始まった。

20220503 静岡山梨方面の旅 25.jpg

結構段差が多い。

20220503 静岡山梨方面の旅 26.jpg

ただし初めてのルートなので新鮮で楽しく歩いていける。

20220503 静岡山梨方面の旅 27.jpg

岩場を登っていく。

20220503 静岡山梨方面の旅 28.jpg

馬の背に到着。

20220503 静岡山梨方面の旅 29.jpg

馬の背の木々の隙間からの景色。
天城高原ゴルフ場の奥に遠笠山が見える。

20220503 静岡山梨方面の旅 30.jpg

登っていく。

20220503 静岡山梨方面の旅 31.jpg

景色が変わってきた。

20220503 静岡山梨方面の旅 32.jpg

馬酔木(アセビ)のトンネルを歩いていく。

20220503 静岡山梨方面の旅 33.jpg

岩場を通過する。

20220503 静岡山梨方面の旅 34.jpg

平地に出た。

20220503 静岡山梨方面の旅 35.jpg

そして8:06頃、石楠立に到着する。
万三郎岳まで0.9km。

20220503 静岡山梨方面の旅 36.jpg

新緑が美しい。

20220503 静岡山梨方面の旅 37.jpg

まだまだ足は元気。

20220503 静岡山梨方面の旅 38.jpg

木の根の登り。

20220503 静岡山梨方面の旅 39.jpg

だいぶ登ってきた。

20220503 静岡山梨方面の旅 40.jpg

前に見えるのが万三郎岳かな。
万三郎岳まで0.2km。

20220503 静岡山梨方面の旅 41.jpg

最後の登りが始まる。

20220503 静岡山梨方面の旅 42.jpg

これがなかなか結構ハード。

20220503 静岡山梨方面の旅 43.jpg

そして8:32頃、日本百名山 万三郎岳(1406m)に到着する。
山頂には一等三角点もあった。
山頂からの景色はほとんどない。

20220503 静岡山梨方面の旅 44.jpg

記念に1枚。

20220503 静岡山梨方面の旅 45.jpg

山頂で25分ほど休憩して先に進む。

20220503 静岡山梨方面の旅 46.jpg

一瞬展望が開ける。

20220503 静岡山梨方面の旅 47.jpg

そして9:02頃、万三郎岳下分岐点を通過する。
ここを左に進むと天城山縦走路。
シャクナゲコースを歩く私は、涸沢分岐点に向け右に進む。

20220503 静岡山梨方面の旅 48.jpg

登りが比較的楽だったので、下りも楽なはず。

20220503 静岡山梨方面の旅 49.jpg

ところがルートが結構荒れている。

20220503 静岡山梨方面の旅 50.jpg

ルートも若干分かりづらい。

20220503 静岡山梨方面の旅 51.jpg

そして9:31頃、涸沢分岐点に到着する。
以前は万三郎岳下分岐点を通過せず、万三郎岳に直行できるルートがあったらしい。
今は歩けないが分岐点の名はそのまま残っている。

20220503 静岡山梨方面の旅 52.jpg

先に進む。

20220503 静岡山梨方面の旅 53.jpg

ルートがさらに荒れてきた。
この辺りから疲労感を感じてくる。

20220503 静岡山梨方面の旅 54.jpg

ルートを見失い、ここを下ってしまう。
3分ほどでおかしいことに気づき辺りを見渡すと、上の方で登山客の姿が見えたので、ルートミスを確信した。

20220503 静岡山梨方面の旅 55.jpg

元のルートに戻ることができた。
この先のルートからかなり離れて下っていく感じだったので、かなり危ないところであった。

20220503 静岡山梨方面の旅 56.jpg

引き続き荒れたルートを進んでいく。

20220503 静岡山梨方面の旅 57.jpg

石柱101地点を通過する。
これはいったい何だろう??

20220503 静岡山梨方面の旅 58.jpg

ルートはややフラットになりホッとする。

20220503 静岡山梨方面の旅 59.jpg

そして10:39頃、菅引分岐に到着する。
分岐の先はロープで閉鎖されていて、道標には以前あったルートと思われる部分が削られている。

20220503 静岡山梨方面の旅 60.jpg

そして10:44頃、四辻に到着する。
先ほどは右に進み登っていき、シャクナゲコースを巡り再び戻ってきたことになる。
登りは比較的楽だと感じたが、下りの方がハードであった。

20220503 静岡山梨方面の旅 61.jpg

ゴールに向けもう少し。
ゴールの天城高原ゴルフ場まで0.7km。

20220503 静岡山梨方面の旅 62.jpg

最初は楽勝かと思われたが、後半は結構疲れてしまった。
さすがは日本百名山。

20220503 静岡山梨方面の旅 63.jpg

そして11:00頃、天城縦走路入口に戻ってきた。
万三郎岳山頂での25分の休憩時間含め、4時間35分でシャクナゲコースを歩いたことになる。

20220503 静岡山梨方面の旅 64.jpg

天城高原駐車場(ハイカー専用)は、ほぼ満車状態。
靴が泥だらけになってしまったが、靴洗い場にはブラシも置いてあり助かった。
さてこの後の予定は特にない。
沼津港付近で車内泊をしようと考えていたが、まだまだ時間が早すぎる。
疲れもあったので車内で1時間ちょっと仮眠をとる。

20220503 静岡山梨方面の旅 65.jpg

そして13:25頃出発する。

20220503 静岡山梨方面の旅 66.jpg

昨晩は真っ暗で何も見えなかった111号線を下っていく。
新緑が美しい。

20220503 静岡山梨方面の旅 67.jpg

伊豆スカイライン終点の天城高原IC付近を通過する。

20220503 静岡山梨方面の旅 68.jpg

112号線を修善寺温泉方面に向け進む。

20220503 静岡山梨方面の旅 69.jpg

112号線は道幅が狭いわりに交通量が多い。
すれ違いに気を遣う。

20220503 静岡山梨方面の旅 70.jpg

道は12号線に変わり修善寺方面に進む。

20220503 静岡山梨方面の旅 71.jpg

R136を三島方面に向け右に進む。

20220503 静岡山梨方面の旅 72.jpg

アユ釣りで有名な、狩野川沿いを進んでいく。

20220503 静岡山梨方面の旅 73.jpg

道はR414に変わり沼津方面に進む。

20220503 静岡山梨方面の旅 74.jpg

沼津市街地に入った。

20220503 静岡山梨方面の旅 75.jpg

ここで「マックスバリュ 沼津南店」に立ち寄る。
翌日は精進湖の自由キャンプ場に向かうので、翌日の食材購入の下見をしてきたが、なかなかいい食材が見つかった。
ちなみにこの店は24時間営業なので、翌朝早朝に来る予定。

20220503 静岡山梨方面の旅 76.jpg

再出発して、沼津港に向け港大橋を渡る。

20220503 静岡山梨方面の旅 77.jpg

そして16:26頃「三井のリパーク 沼津千本西町」に到着する。
料金は24時間で200円。

20220503 静岡山梨方面の旅 78.jpg

そして夕食をいただきに、沼津魚市場方面に歩いていく。

20220503 丸天 01.jpg

目的の「魚河岸丸天 魚河岸店」には16:35頃到着する。
ところが通常は21:30まで営業なのだが、店頭にはこの日のラストオーダーは17:15とある。
店頭には複数の入店待ちがあり時間的に厳しいので、ここでの夕食は断念する。
近くの「魚河岸丸天 みなと店」は通常通り営業とのことなので向かってみる。

20220503 丸天 02.jpg

1分ほどで「魚河岸丸天 みなと店」に到着して5分ほど様子を見る。
店頭には複数の入店待ちがあるが、そこそこ流れは早そうだったので、店頭で名前を記入する。
この日は天城山を登山してのどが渇いていたので、一刻も早くビールが飲みたいところ。

20220503 丸天 03.jpg

しばらく待ちそうなので我慢できず「ファミリーマート 沼津港前店」に向かう。
ここでロング缶(233円)を一気飲みする。
1本では足りず、もう1本一気飲みして店に戻る。

20220503 丸天 02.jpg

17:10頃「魚河岸丸天 みなと店」に戻ると、ちょうど私の名前が呼ばれたところ。
店内に入るが、先ほど一気飲みした影響からかあまり飲みたくない感じ。

20220503 丸天 04.jpg

ここでは食事のみいただくことにして、わいわい丼(1,980円)をご飯大盛りでオーダーする。
前回来た時にずいぶん味が落ちたと感じたが、この日はまずまずであった。

20220503 静岡山梨方面の旅 79.jpg

食事を終え18:00前に店を後にする。
本当はゆっくり飲もうと思っていたのだが、予定が変わってしまった。
この後やることはないのでクルマに戻りメールチェックなどをする。
そして疲労もあったので、20:00頃就寝することにした。

【散策メモ】
2022年05月03日(火)
天城縦走路入口~四辻~万二郎岳~馬の背~石楠立~万三郎岳~涸沢分岐点~菅引分岐~四辻~天城縦走路入口
歩数:24,048歩
歩行距離:15,631m
歩行時間:4時間13分
消費カロリー:685.4kcal


人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)